※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんりま
妊娠・出産

寝ているときに腰の辺りが痛み、お腹が張ったが、起き上がると痛みがなくなった。これは赤ちゃんの動きによる痛みか心配です。39週を過ぎているので不安です。

右側を下にして寝っころがってい足して所、恥骨?の辺りがズキンと何度か痛くなり、お腹が張っていました。
痛いので起き上がった所、その痛みはなくなったのですが、これは赤ちゃんが動いている痛みでしょうか?
39週を過ぎたのでドキドキしています!

コメント

オニヒト

39週ですか!!
もうすぐベビーに会えますね♪

起きてる時、恥骨は痛くないですか?
産前のホルモンの関係で恥骨が開いてるのと、動いているというよりは、赤ちゃんが下りて来てるので痛いかも知れませんね!

出産間近はお腹が張りやすくなりますね!

大丈夫だと思いますが、あまりにも痛かったり気になる様でしたら不安解消の為にも、病院に電話して聞いてみても良いと思いますよ♪

検診が近ければ検診時に!

  • しんりま

    しんりま

    ご返答ありがとうございます!
    お昼寝できなくて眠かったので一度寝てみました。
    こんな時間に目が覚めましたが(;´∀`)
    ホルモンの関係と恥骨ですか!
    やはりもうすぐだから、その症状なのですね!
    今日からやっとお腹の張りに気がつけるようになったので、様子見してみます。

    • 12月23日
  • オニヒト

    オニヒト


    子供が割と大きかった事もあり、私は8ヶ月頃から恥骨と足の付けねが痛みました💦💦
    4000gの子供を産んだ結果、今だに恥骨が痛み足が痺れます。
    産後は骨盤ベルト等でケアして閉じて行くと痛くなくなると思われます!

    暖冬と言われてますが
    体には気をつけて、元気なお子さんを産んで下さいね(^-^)

    • 12月23日
  • しんりま

    しんりま

    ご返信遅くなってすみません!
    私もおそらく4000㌘超えると思われます!

    出産がんばります!
    ありがとうございます(о´∀`о)

    • 12月23日