※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たきこ
家族・旦那

相談です。前提として、うちの旦那はそれなりに家事も育児もしている方…

相談です。
前提として、うちの旦那はそれなりに家事も育児もしている方だと思います。ほっとけば自分の分の料理はするし、仕事着は洗濯するし、私が具合が悪い時は子供を連れて外で遊んでくれたり、ミルク(完ミです)もオムツ替えも任せて大丈夫です。それ故にちょっと愚痴ろうものなら「そんなにしてくれるの羨ましい」とか、「世のパパさんはそんなにできないよ」とか言われてしまい、自分が贅沢を言っているように扱われるのですが、できれはそう言った意見よりは具体的なアドバイスをいただけると助かります💦

旦那から「母親は子供を産んだ瞬間から母親だけど、父親は自覚するのに時間がかかる。最近やっと自覚か出てきた」といわれ、それは何よりだと思いながらも、普段から育児に関わってないからでは?とモヤモヤしています。
ミルクもオムツ替えも新生児の頃から変わらない作業だけど、離乳食(2回食始めたところ)の事や、ずり這い始まりかけの、現在の子供の新しい行動にあまり興味がないのか知ろうとしないのか、任せようとしても「分からない」で片付けてしまいます。お風呂は未だに一人じゃ入れられず、着替えも肌着とロンパース、カバーオール、パジャマの区別が付いてません。(何度も説明してるんですけどね…)
息子、現在は腰が座って一人座りができるのですが、先月それを報告したにもかかわらず、おととい急に「●●、一人で座れるんだね!」と発見したように報告して来て、なんか脱力してしまいました。私の報告は聞いてなかったのかなー…😥
仕事が忙しくて平日あまり関われない事はわかるのですが、息子に対する事は週末にも色々話してるのに、覚えていないのは疲れからなのか、私の話し方が悪いのか、そもそもそこまで興味がないのか…。
基本可愛がってはくれているので、せっかく親子3人、父として自覚して来たと宣言を聞けたところなのですが、先が思いやられます😭
もう少し色々興味を持ったり関わったりしてもらいたいのですが…何が良い方法無いでしょうか?😭

コメント

1ro

それだけ協力してくれる旦那様なら、逆に何も報告しない方が自ら聞いてくるのではないでしょうか?その方が頭にも入りそうだし🙂💡

  • たきこ

    たきこ

    そう思って言わないでいた事もあるのですが、旦那の仕事の話や愚痴ばかりになって私の身が持たなくて😭聞ける範囲で愚痴聞いたりはしますけど、それよりも…って思っちゃうんですよね…。

    • 9月17日
deleted user

めっちゃわかります!!!
周りに「何もしない旦那よりいいじゃん!」と言われることがよくあります。
相談するのが嫌になりますよね!笑

わたしの中で、旦那は言われたからやってるだけで、私や子供のことを考えてやってるわけじゃないって思ってます(^_^;)

旦那さん、マイペースですか?
うちの旦那はとてもマイペースで人の話は聞かないし、何度も同じ質問するし…困ってます。

  • たきこ

    たきこ

    そうなんですよね!何もしてくれないのは確かに困るけど、中途半端に出来るとまたどうしていかか困るのに、なかなかわかって貰えず😂

    指示出さないと動かないのはありましたね。最近やっと、朝のミルクは率先してくれるようになりましたけど、離乳食はストックを私が作っておかないとあげてくれません😭「無かったから…」って言われた時は軽く殺意が(笑)
    マイペース…と言うよりは、自主的に動くタイプなんですが…育児に関してはマイペースなのかもしれませんね💦

    • 9月17日
deleted user

うちの旦那と似ています😅未だにお風呂も入れれないですし、育児に関してはさっぱりです。

私は旦那に見てと言って出来るようになったことを見せてあげます!言葉で言っても聞いてないのかなんなのか同じ反応します😂
うちは、目の前で見せてあげるのが一番効果的で喜んでますw

  • たきこ

    たきこ

    確かに。目の前でお手本見せるのは大事かもしれませんねー。
    先日はパンツタイプのオムツの外し方が分からなかったらしく、そのまま脱がせて大惨事にした上で事後報告でした。汚れ物洗ってはくれましたけど💦
    ただ、「分からなかったから、教えて」とは言わないんですよね…何故なのか…😔

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あーうちもです😂パンツタイプのオムツ!やってくれますよねw
    何で何も言わないんでしょうかね?w

    • 9月17日
みぃー

最低限のことはするけど、どこか他人事なんでしょうね💦
うちも旦那が忙しいですが、朝や土日は平等です!オムツ、ご飯など手が空いてる方がするスタンスにしてます。旦那も一緒に育児してる意識でいてくれてます😊

  • たきこ

    たきこ

    いいですね✨羨ましいです!うちも基本はそうするツモリで居ましたが…どうしても仕事してる身と専業の身では、無意識に差が出てしまうと言うか…「仕事で疲れてるからもう少し寝かせて」と言われてしまうと、なかなか起こせなかったりして😂

    • 9月17日
すぅるん

優しい旦那さんですね😊
子どもの日々の成長にももう少し興味を持ってもらいたい気持ちわかります😭

私は○ヶ月になったらこれができるようになるんだって!と説明した後に、息子くんはもうできてると思う?って旦那さんにさりげなく聞いてみたり、何かできるようになったのを私が発見したら、息子くんこんなことができるようになったよ〜って伝えて、時間を開けて同じことを伝えてます🎵それさっきも聞いたよ〜って言葉を旦那さんが言ってくれたらちゃんと聞いててくれたんだなって思えるのでわざと言ったりしてます🤣

あとは、息子くんは今日あることができるようになりました。さてそれは何でしょうって質問をして本人に言わせてます!
生まれた時よりもかなり興味を持ってくれるようになりました😆

  • たきこ

    たきこ

    ありがとうございます💦
    何度も報告したり、問題形式にしたり…勉強になります✨幸い、言えばやってくれるので育児をするのが嫌なわけではないのが救いです😅これから益々手がかかるようになるので、うちも是非とももっと興味を持ってもらいたいものです💦

    • 9月18日
smy

うちの夫と少し似てます😊
任せようとしても「分からない」は「分からない(から自信ないからやりたくない)」ではないでしょうか?着替えに関しては覚える必要がないから覚える気がないのではないでしょうか?😓

報告をスルーされるのはよくあります😂
なので、動画を撮って共有したり、夫に直接見せたりしています。

良い方法は関わりたいと思ってもらうことが大切かなと思います✨
おだて作戦にはなるんですが、 こういう事するとすごく笑うんだよーって見せてあげて同じことしてもらったり、遊び方を教えてあげて少しずつ慣れてきたら「パパと遊ぶといつもより楽しそうー!」と言ってあげると自信になって段々積極的に遊んでくれたり遊び方や関わり方が分かってくると思います😊離乳食は最近あげてくれるようになったので少し時間はかかると思います😅

ママはやらざるを得ないのでやるし、少しずつ工夫したりしながらやりますが、パパは週末になると急に知らなかった事が始まってて、やって!と言われるので不安なんだと思います💦

  • たきこ

    たきこ

    確かにそうですね💦 新しいことは絶対に自分からやらないのは、「分からない(自信がない)」からなんでしょうけど…。関わりたいと思ってもらわないと、なかなかそう言うところも自発的にとは行かないですしね😔
    普段から動画や写真は共有していますが、「さすがママだといい動画が撮れる!」と逆におだてられてる気がするので…。同じようにあやしてもらったり、旦那特有のあやし方とか、パパにしかできない息子が笑顔になる方法とか見つけられるように頑張ります💦

    • 9月18日
ぴい

お気持ち分かります!
ウチの旦那もオムツやお風呂、寝かしつけなどしてくれますし家事も私よりしてくれるくらいです!!
その点はもちろんとても感謝してます。
ただそれとこれとは別で…
おそらくウチの旦那は私に「良いパパ」の評価をしてほしくてやってるだけで本当に私や子供のことを考えてしてる訳ではないように思います(-_-)
出産後の色々な手続き、授乳間隔やだいたいの成長のスケジュール、保育園の手続きなど調べるのはすべて私で、私から話さなければ聞いても来ないです。そしてこちらから話してもテレビ見ながら空返事です。

ただ世間のパパさんの中では色々してくれるほうだしそんなことで文句言っちゃいけないと思って何も言いませんでした。
しかし先日、保育園選びの相談中にまた空返事だったので「息子が6年近く通うことになる場所なのに興味がないならもういいです!昼間一人で育児しながら色々調べて保育園電話したり他にも私は初めての子育てで分からないことだらけで色々調べながら手探りでやってるのに!言われるがままオムツ変えたり寝かしつけるだけで俺はやってる感出さないで!冗談じゃないわ!」とぶちギレてしまいました。笑
そしたら翌日自分から「俺は良い父親ぶってただけだった…」と言ってきてそれから一応話しは真剣に聞いてくれるようになりました。

なので、確かに他のパパさんに比べて色々してくれてると言いにくいかもしれませんが、他と比べるのではなく自分がモヤモヤすることがあるならはっきり言ってみたら案外変わってくれるかもしれないです(^-^)
私のようにぶちギレる前に冷静に気持ちを伝えてみては?

  • たきこ

    たきこ

    ほとんど一緒ですーー‼️
    出産後の役所の手続きだけはやってくれたけど、授乳間隔、離乳食のペース、予防接種や検診のスケジュール、保育園関係は全くノータッチ。相談しても「金は出すけど口出さない」なんで、なかなかこちらも突っ込めず😭
    私自身、出産を機に失業しているので、養ってもらってる後ろめたさもあり、なかなかうまく伝えられて居ないのかもしれません。一度しっかり話しないとダメですね…💦

    • 9月18日
は

産前なのでアドバイスにならないかもですが、、、
ロンパースとか服をそれぞれ写メって名称書き込んでLINE上のアルバムに置くとか、もしくは写真印刷して着替え入れるとこに貼るとかどうですか??ウチは旦那も分かるように衣装ケースにテプラで中に入れてる服の名称書いてます。後着せる順番も分かるように!こちらも何度も説明するのストレスだし、次頼んだ時に分かるように書いたからみてね、それでも分からなければ聞いてって言うのはどうでしょう??
新生児の時からミルクあげたりしてるなら、理解出来る事は出来るんだと思います!出来る事はしてくれるなら、興味がない訳でも無さそうかなと。分からないから億劫になる事もあると思うので、面倒ですが可視化してあげてはどうでしょう😊

  • たきこ

    たきこ

    なるほど。いわゆる「見える化」ですね‼️
    着替えは目まぐるしく買い替えになっているので、秋モノを揃えながら一旦説明して、それでもわからないようだったら検討してみます!
    タンスの中は、肌着とパジャマ、その他普段着で分けてあるので、単純に旦那に着替えさせるという経験が少ないだけな気がするんですよね。お風呂は裸の息子を預かって入れるだけ、朝は寝間着のままミルクやって着替えさせる前に出勤…ですし💦

    • 9月18日
さくら

何となくうちの旦那と似た感じの旦那さまかな?と思いました。

うちの旦那はパパ7年目ですが、
未だに子どもに着せる服とかいまいちわかってないですし、
下の子の歯磨きは嫌がられるから無理!とか言いますし(笑)、
あれこれ報告しても忘れてしまうのか聞いてないのか何度も言うはめになったりしてます。

ママとしては、もう少し積極的に関わって欲しいし、日常のちょっとした成長も話して分かち合いたいと思うところですが、
旦那からすると育児はママが主体、パパはあくまで「お手伝い」なんですよね(´・ω・`)

育児はふたりで…は理想ですが、
実際は子どもに関われる時間も、担う役割も違うので、
旦那さまに変わってもらおうとするよりは、自分の考えを変える方が手っ取り早いと思います(^_^;)

父親なんだからもっと関わって欲しい…は、
もし逆に母親なんだからもっと〇〇しろよって言われたら苦しくなりませんか?
旦那さまなりの関わり方、できることの限界もあると思います。

今は息子さん赤ちゃんですが、
今後歩いたり、外で遊んだりできるようになると、パパの出番は確実に増えるので、
もう少し長い目で見てあげてもいいんじゃないかな、と思いました。

  • たきこ

    たきこ

    貴重なご意見ありがとうございます。確かに、立場が変われば力量も変わるとは思います。母親だからこそできること、父親だからこそ出来ること、それぞれありますし、今後父親としてそういった事が増えるのは嬉しい限りです。
    ただ、うちの場合は「母親なんだから〜」なんて言われようものならツライと言うより喧嘩勃発です😅
    質問にも書いた通り、旦那から「母親は子供を産んだらすぐ母親になる」と言われた事には、未だに納得がいかないんです。私の育児に関する頑張りは、旦那の中では母性本能で片付けられる事で、旦那が育児に関わる事は努力や頑張りとして評価しなくてはいけない?これは不平等ではないのか?と。
    今は私は仕事はしていないのですが、今後私が再就職する事を考えると、やっぱり今のままではいけないと思うし、その辺りはもう少し自覚を持ってやってもらいたいんです。なかなか難しいかもしれませんけどね😔

    • 9月18日
o.s

パパ目線用のアプリを
ダウンロードしてもらって
子どもの成長と共にどんなことが
できるようになるのか毎日アプリ
開いて見てもらうのはどうでしょうか?🤔

  • たきこ

    たきこ

    パパ目線用アプリ!そんなものがあるんですね!調べてみます✨
    一応書籍などで成長に応じた行動なんかは、定期的に共有するようにしてるんですが…聞いてないのか覚えてないのか💦本人が自主的にそう言う事をみたり調べたりできるのであれば、良さそうですね😃

    • 9月18日