※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌺
家族・旦那

ついに旦那の同窓会の案内がきたー😭あー、行って欲しくない。まぁ、ホテ…

ついに旦那の同窓会の案内がきたー😭
あー、行って欲しくない。
まぁ、ホテルでやるから立食パーティみたいな感じなのかな?
その後は野球部の監督と仲間と飲み行くらしいしマネージャーはいないから女も無し!
そのまま終われば良いけどなぁ。
ん?同窓会のって成人式の日にやるのかな?
それのも別便?
わからーん。
旦那が同窓会に行くのがイライラするわ。

コメント

ぴょん

どうして同窓会に行かれるのが嫌なんですか??

  • 🌺

    🌺

    中学の時の元カノがめちゃくちゃいて、その女達がまぁまぁガッツク系なので😭
    一部の旦那の友達は知ってますが(2人くらい)旦那は結婚してる事も子供がいる事もSNSには載せてないのでみんな何も知らない状態なので何か起こるのかな?と思い😅

    • 8月16日
deleted user

なんでイライラするんですか?

  • 🌺

    🌺

    同窓会に元カノ沢山来るからです!
    自分がいないところで何するかわかんないから不安でイライラしますね😅

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    旦那さんのこと信じてないんですか?
    こういうこともあるってわかってて結婚したと思いますし、不安になるのはわかりますけどイライラしても意味ないと思います🤣逆に、🌺さんも同窓会に行ったりしますよね?

    それに、同窓会って絶対に何かあるわけじゃないし(期待してる人もいるかもですが)、元カノたちも今は旦那さんなんて眼中にないくらい幸せな人生を送ってるかもしれないし、今一緒にいるのは🌺さんとお子さんなんだし、堂々と心に余裕を持って待ってればいいと思います。

    そんなこと気にしてたらこれからやっていけないと思いますよ💦

    • 8月16日
  • 🌺

    🌺

    信じてないわけではないですよ?
    ただ、私はどんだけ信じていたとしても不安になる事ってありますから今回はそれが同窓会に対して不安になってるんですよ😊
    実家には預けられないから私は息子がいるので同窓会にはいきませんし、成人式自体にも行きません😊

    たしかに、絶対何かある訳ではないし起きてないことに不安になるのはもったい無いかも知れないですが性格上モヤモヤはなかなか晴れないですね🤣
    そうします。

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    旦那さんのことを信じてると思っていても、どこかで心配になってるんでしょうね。まだ若いみたいですし、過去が気になってしまうのもわかります。


    それはそれで旦那さんに伝えていいと思いますよ。そのほうが旦那さんも自覚してくれると思います。変に一人で溜め込んで、モヤモヤしてイライラして、吐き出す先がなくていつか爆発してしまうより、変なことしないでよ〜😏と冗談混じりで伝えれば、ちゃんとしてる旦那さんならわかってくれると思います。

    • 8月16日
  • 🌺

    🌺

    冗談っぽく「何もしてくんなよ〜、ハメ外したら家族失うぞ😁」って言ってみます!
    少しでも同窓会で家族がいるって事を思い出して自覚してくれるだけでも理性が働いてくれると思うのでそれを期待します💦

    • 8月16日
あーちゃん

どうして行ってほしくないんですか?
同窓会くらい行かせてあげてもいいのでは?
そこまで制限されたら旦那さんも可愛そうだと思います。

  • 🌺

    🌺

    行かせないとは一言も言ってませんよ?
    ただ、私の個人的な意見で行って欲しく無いだけで旦那には行かないでなど何も言ってません😊

    • 8月16日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    これからは同窓会に行っても何も心配や不安にならないくらい深い信頼関係を夫婦で築けていけるといいですね^_^
    応援しています!

    • 8月16日
ママリ

色々あると、行かせたくないですよね😂笑
うちは、旦那の元カノにめっちゃ嫌がらせさせられたので
同窓会や職場の社員旅行は
行かせてないです🙄笑
(自分から行かないと言ったのもありますが💦)

  • 🌺

    🌺

    本当嫌です🤷‍♀️
    嫌がらせしてくる元カノ居たんですか😵
    自分から行かないと言うのいいですね😩
    旦那は同窓会など楽しみにしてるので特に何も言わないですが心ではモヤモヤです😂

    • 8月16日
yuーーー

分かります〜🤭
女の子が居てるてだけで嫌ですよね…たとえ、同級生で昔の友人や元恋人だろうと…お互い結婚して子供も居てとかあまりこの世の中関係ない気がしますよね😂

ヤキモチな私も男友達と遊びに行くだけでモヤモヤするタイプなので😂

愛されてますね旦那様😌
でも、縛りすぎで昔相手に嫌な思いをさせたこともあり今ではもうぐっと堪えて信じてじっと見届けるようにしてます🤣

  • 🌺

    🌺

    関係ないです!!!!😞
    いつ何が起こるかわからないからこそ自分の見えてない範囲で遊ばれたりするのは怖いです😵

    私も男と遊び行くときも「えー」って感じですがそこは我慢して「行ってらっしゃい」って見送ります笑笑

    私もいつもグッと耐えてます😅
    旦那が遊びに行った後の1人でのモヤモヤが一番嫌いです😖

    • 8月16日
deleted user

気持ちわかります。
同窓会くらいってみなさん仰るんですが 同窓会だから嫌なんですよね...笑

たまに会う人間とだと、ハメを外すかもしれないし。不安ですよね〜...

  • 🌺

    🌺

    分かってるくれる方いて安心しました💦
    「同窓会くらい何が嫌なの?」ってそれをあなたのものさしで言われても…って感じです🤪

    お酒が入ればいつ何が起こるか分かんないですし、旦那は元カノの事を「やっぱアイツ可愛いな〜付き合って良かったわ」など平気で目の前で言ってくるので余計に不安になります😅

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ていうか、卒業してから数年の人間集めて何が楽しいねん?って感じです(笑)
    私は今年19なんですけど、いま中学の同窓会あっても絶対行きません笑

    何10年も前の同級生たちと会えるなら楽しいかもですけどねえ😑まだそんなに生きてないから先の話ですけどw

    それは不安すぎます( i _ i )

    • 8月16日
  • 🌺

    🌺

    間違いないです😂😂
    対して何も変わらないですよね、卒業して数年のメンツ集めた所で😂😂😂😂
    この歳になれば身長が急に伸びるわけでもないですし顔つきがガラッと変わるわけでもないですし😅

    その元カノが同窓会に参加するかわかんないですがそれが分かんないのも不安ですよね😭

    • 8月16日
Ⓜ︎

中学の頃なんてはるか昔のこと過ぎて何も心配いらないでしょと私の感覚で思ってたら、まだまだお若いんですね😄
割と最近?まだ記憶に新しいですもんね😅
まだ周りも独身の子がほとんどだろうし心配になりますよね😩
私もそのぐらいの時だったら行って欲しくない!って思っちゃうかもしれません💦

  • 🌺

    🌺

    そうなんです、まだ私的には最近の記憶なんです😅
    旦那と6年間両思いだった女の子は、もう結婚して子供もいるのですがそれ以外の子はみんな独身で大学生や専門学生なので😭
    心では行って欲しくない!って思ってても旦那は久しぶりに会う友達に対して楽しみにしてるしそんな事言ったら困らせちゃうから言えないし…で私だけが心モヤモヤしてます😂

    • 8月16日
ユウ

イライラするなら行かないように頼んではいかがでしょう??何も言わずイライラしていると、行く方も気まずい気がします😣
ご主人に不安な気持ちを話してみるとかすると落ち着くかもしれませんよ😊言わずに機嫌悪いっていうのは喧嘩の原因にもなるので避けることをオススメします😮

うちの場合は既に前科持ちですが、もうしないと信じることにしたので文句は言いません😊そして特に家事育児を手伝うわけでもないのでいない方が楽です笑

ちなみに私立だったので成人式前日にホテルで成人の集いというイベントがありましたが、女子の割合が高くて全員振袖ですし、立食ではなかったですよ😊

  • 🌺

    🌺

    とりあえず、何があるか分かんないから不安になってると言うのはちゃんと伝えようと思います💦
    旦那も帰ってきてわけがわからず私が不機嫌だったら仕事終わりなのに気悪いですもんね💦

    前科持ちでちゃんと信じてあげてるユウさんは凄いです!
    よく旦那は居ない方が楽って言う方多いので私も早くその気持ちが芽生えてくれれば多少は気持ちよく送り出せるのになって思います😅

    ホテルでも立食じゃなかったんですね!
    結婚式みたいな感じで各テーブルに男女が座ってご飯が運ばれてきてって感じですか?😳

    • 8月16日
  • ユウ

    ユウ

    私が信じているのは、そういう人間だとわかっていて結婚したからというのもあります。結婚前の事件だったので😤

    ホテルでもいろいろありますよ😊
    結婚式みたいに運んでくれるタイプや、私の時はバイキング形式でした。でも振袖なのでさほど食べれませんでした😑笑

    • 8月16日
  • 🌺

    🌺

    結婚前の事だったんですね😳
    それも含めて全てを受け入れての結婚だったんでふね!!

    旦那、袴当日しかレンタルしてないけど大丈夫なんですかね?😅
    旦那が帰ったら何で出席しないといけないのかちゃんと聞いてみないと恥ずかしい思いするかもしれないですよね😂

    • 8月16日
  • ユウ

    ユウ

    ただの同窓会なら問題ないですし、男性ならスーツも多いので最悪なんとかなるとは思いますけどね💦うちの学校は幼稚園・小学校が共学で中学・高校が女子校で男子はごくわずかですが半分以上袴だった気がします💦

    ご主人に聞いてみて、わからない場合はお友達に確認してもいいかもです😊

    • 8月16日
トム

何となく気持ちわかります(><)
何もないって信じてるけどやっぱり不安だし💦
ましてや元カノなんていたら余計に。
うちの旦那は学生時代友達少ないから同窓会あっても行かないって言ってます。
それはそれで良いのか悪いのか(笑)
仲良かった人とは個別に遊ぶなり飲みに行くから同窓会は行く必要ないみたいです(笑)

  • 🌺

    🌺

    自分の知らない人と見えない範囲だからこそ不安になります😭
    余計な心配がないからある意味それはそれで良いですよね💡
    たしかに、仲良い人とは同窓会じゃなくても個人的に遊びに行ったりするからって考えありますね😁😁

    • 8月16日