※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
お仕事

高卒で実務経験が浅いため、建築系の資格取得が難しい状況。インテリアコーディネーターや宅建士、登録販売者の資格を検討中。建築系の資格を持つ方のアドバイスが欲しいです。

私は高校卒業後、設計事務所で設計補助をしていていました。妊娠して辞めてしまったのですがまた仕事をするなら建築に携わる仕事をしたいなーと思っています。

妊娠期間で資格を取得したいと思っています。

高卒で資格がなく実務経験も浅いので
二級建築士の受験資格はありません。子供が産まれてから旦那の転勤で引っ越すので復職は難しいしまた同じような仕事が見つかるとは限りませんしお金がギリギリなので学校に通うことも難しいと思います。

そこでインテリアコーディネーターや宅建士はどうだろうと思っています。少し違いますが登録販売者も検討しています。

このような資格持っている方、それ以外に建築系の資格持っている方いろいろ教えてもらいたいです。

よろしくお願いします。

コメント

のりのりの

インテリアコーディネーター持ってます。
資格とっただけで使ってないですが💦
建築関係のお仕事されてたなら、そんなに難しい試験ではないと思います!

主婦の経験も生かして、キッチンスペシャリストとかも良いと思います😃

  • えり

    えり

    食系もいいなぁと思ったのですが
    学生時代からタンパク質〜とかの授業苦手で続くかなーと思いました😭

    • 8月8日
  • のりのりの

    のりのりの

    キッチンスペシャリストは、キッチンに特化したインテリアコーディネーターみたいなものです。
    たんぱく質云々はないのでご安心を(笑)

    • 8月8日
  • えり

    えり

    そうなんですね笑笑

    いろいろな資格があるんですね!もう少し考えてみます☺︎

    • 8月8日
nymph

育休中〜復帰後にかけて独学して、宅建士持ってます!
設計補助すごいですね!
たまに現調に繰り出されるのですが、構造とかまだよくわかりません笑
最近チラッとベクター触りました笑

宅建の知識持ってると、ただただ古いから建て替えたいなどの要望があった時の調整区域の規制や法律系の調査に関して、事務所では役に立ってるっぽいです笑

  • えり

    えり

    そうなんですね!!
    構造とか建築基準法とか好きで😔

    独学だと結構大変でしたか?

    • 8月8日
  • nymph

    nymph

    構造、建築基準法が好きだと楽しく勉強できると思いますよ! 防火・準防火、耐火・準耐火、建築確認、建ぺい・延べ床など楽しいと思います💡
    宅建の試験内容と勉強の難易度は大きく分けて
    ①権利関係=暗記、理解、難
    ②法令上の制限(みーさんが得意分野)
    ③宅建業法=暗記、普通
    ④税・その他=暗記、楽チン
    って感じです。

    10月に毎年試験ですが、大体の人は春過ぎくらいから、不動産業で知識がある人は夏から、
    私は1月から毎日2〜4時間くらい勉強しました。苦ではなく、なるほどって感じでした!1日20ページ読む、何問解くと決めてやりましたが、読む参考書は漫画だったり、問題も解説でページがカサ増しされてるだけなので、思いのほか継続できました。
    通学は子供がいて無理だし、好きな時間にしたかったので独学の方が私には向いてました😊
    合格率は低いですが、お試し受験の人が結構落ちてるので、まじめにやれば何とか受かると思いますよ🍀

    • 8月8日
  • えり

    えり

    ご丁寧にありがとうございます😌

    どうしても建築基準法など詳しくなりたくてそういう資格とりたいなーと思っていました!

    参考書はきっと何冊か購入した方がいいですよね‥

    子供が産まれてから再就職する前まで1年半くらいを予定しているので独学でゆっくり勉強してみようかなと思います😌

    合格率が低いのでかなり難しいと思いましたが会社などで言われてお試しで受ける人もいますもんね😩

    ありがとうございます😊

    • 8月8日
nymph

身内に2級建築士が居るのですが、2級建築士より宅建士の学習する建築基準法はそんなに深くなく基礎中の基礎くらいだと思います💡
私は何もわからずユーキャンで2.3ヶ月勉強したのですが、わからないところをユーキャンの参考書で振り返ってもわからずで途中でやめました笑
参考書で是非オススメしたいのがあります💡🤣読む順番もこの順番です。
①マンガ宅建塾
②らくらく宅建塾
③過去問宅建塾 壱〜参
(④いずれ試験前に重要点がパッと見られる薄型のまとめられた参考書、TACなど)

に加え、TACが試験1ヶ月前の直前に通信で出している山当てをまとめたDVD.予想問題を解けば絶対受かります笑笑❗️

①マンガはマジでふざけた内容ばかりで笑いながら読みました。一番難しい権利関係もマンガでハードルが下がります
②はマンガをより詳しく解説してます。これも結構砕いた書き方です笑
過去問の解説がわからないと、②や漫画の関連ページが記載されてるのでそこを読めば理解できます。(ユーキャンではこの関連ページを読んでも真面目でかしこまり過ぎた書き方で理解できませんでした)
④は去年これが出なかったから今年はこれが出るでしょうと、TACなどの資格の予備校の先生がDVDで予想問題と解説。DVDなので聞き逃したりしたら見返せたりして通学より良いです。予想問題も結構本試験で出ました!

過去問ややり続けると何となく答えを覚えてしまうので、応用、山当て予想問題を解かれると良いと思います。

本屋さんに行くと①〜④が普通にあるので一度立ち読み
してみてください😊

  • nymph

    nymph

    間違えて下に長々書いてしまいました💦すみません。
    参考書のネットの画像
    です。
    あと、有料ですが宅建士のアプリがありそれも出先や合格後の仕事中もパッと確認できて今でも助かってます。
    人によっては参考書を買わなくてもこのアプリのみで合格したそうな。レビューも高いです。

    • 8月8日
  • nymph

    nymph

    ①〜③です。

    • 8月8日
  • nymph

    nymph

    宅建士のアプリです、過去問や参考知識が載ってます。載ってる量は少ないですが無料版もあるので見れると思います。

    • 8月8日
  • えり

    えり

    ありがとうございます♡

    早速明日探してみます!

    頑張ります!

    • 8月8日
sadako

私は測量の会社?土地家屋調査士の事務所に勤めてます!
CAD系の資格ってないんでしょうか?あったら有利かなと思います!
私は今年宅建士受けます♡頑張りましょー^_^

  • えり

    えり

    そうなんですね☺︎
    CAD触るのも好きなので資格あったら有利ですよね☺️

    頑張ります!

    • 8月8日