※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@vrnwb♡
お金・保険

厚生年金や住民税など、旦那の給料から引かれる金額が気になります。専業主婦で扶養に入っていると、引かれる額は多いでしょうか?

皆さん厚生年金や住民税などなど、
旦那さんの給料からいくら引かれてますか?

私は専業主婦なので旦那の扶養に
入ってるのでたくさん引かれるんですかね?

コメント

deleted user

扶養は関係ないので大丈夫ですよ(^-^)
国民年金とは違うので!

ご主人の収入で金額が決まりますよ!

  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    健康保険は扶養関係ありますか?

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保険も基本的に収入に応じてなので関係ないはずです。
    同じくらいの収入でも社会保険料なんかが違うのは、会社が加入しているけんぽの種類にもよ左右されちゃいます。

    • 12月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、うちは旦那がニートだったので非課税です(^_^;)
    私の少ない給料の扶養に入れてます。
    扶養が増えれば住民税が低くなるので、保育料がかなり低くなるので、嫌でもそうしてる感じです…

    • 12月1日
  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    そうなんですね(>_<)!
    やはり難しいですね…
    でもわかりやすく説明して下さって
    ありがとうございました(^o^)!
    もっと勉強します。。

    • 12月1日
02

年金は第3号被扶養者、というのになってると思うので、奥さんの分はかかってません。
住民税も非課税になってると思うので関係ないです。

住民税は昨年度の所得から計算されていて、年金は標準報酬月額(4〜6月のお給料を元に計算される)から計算されます。なので、例えば、4〜6月頃は沢山手当てもらってたけど、今は貰ってない、という場合は毎月のお給料に対して天引きの金額が大きくなります。

年末調整でちゃんと控除されたりはしますけどね。

  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    また年末調整の時期
    嫌になります😭😭

    こういう類のものは
    全然頭に入りません⤵︎

    • 12月1日
  • 02

    02

    まぁ、取りあえず厚生年金はまだ戻りがいいですし、住民税は控除できるのを欠かさずして節約、しかないですね。
    保育料とかが関わってくると年末調整や確定申告も大切ですよね!

    • 12月1日
はな

主人は厚生年金、住民税、健康保険等すべて引かれてだいたい
4万6000円です。
ちなみに私は主人の扶養に入ってません^ ^

夫30才
給料総支給額28万です。

  • @vrnwb♡

    @vrnwb♡

    安いですね(°_°)?
    健康保険は私達が扶養に
    入ってるので高くつくのでしょうか?
    住民税などは
    収入によって変わるみたいですが。。

    • 12月1日
ym

社保の保険料は扶養に入っていようが入ってなかろうが
金額変わらないはずですよ。