※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともこ
妊娠・出産

以前の流産の経験から次の妊娠に不安を感じています。同じ病院での治療に迷っています。同じ経験の方、同じ病院で治療を受けましたか?

以前、19週で流産しました。
原因は細菌感染と子宮頸管無力症の疑いがあると言われました。
不妊治療して授かれたので、次妊娠するのか不安ですが、もし妊娠した時にまた同じ病院に行くか迷っています。

12週の時に子宮頸管が短くなってる切迫流産で、緊急入院して退院してすぐの事でした。もしあの時に子宮口縛る手術をしていれば…と考えてしまいます。

同じように流産の経験した方、次の妊娠で同じ病院へ行きましたか?

コメント

deleted user

同じ病院のがいいと思います。前回の妊娠の疑いが子宮頸管無力症かも…とわかってる主治医のが次はシロッカーかマクドナルド手術進められマメに経過を見てくれると思います。私も死産経験がありシロッカー手術しました。妊娠7ケ月なる頃の検診で結局早産になり3ヶ月入院しましたが無事に誕生してくれました。

  • ともこ

    ともこ

    確かに、そうなんですよね。以前の経過を知ってるだけにそれはメリットなんですよね。。。

    ただ、12週の切迫の時になぜ縛ってくれなかったのか…疑問なんです。

    流産後に、今度は早めに縛る手術した方がいいね、と言われました。

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下に投稿しちゃいました🙏

    • 7月18日
deleted user

12週の切迫の時、赤ちゃんの袋が見えてたりしたのかな⁈見えちゃってると縛る手術するのも難しいと言われた事あります(縛る手術して破水しちゃったり)でもなぜ切迫流産して入院して退院させたのか疑問。私は1人目個人病院で検診して安定期入ってからダメになりました(原因不明)2人目は大きな総合病院に検診通いました(NICU.GCUがあるからです)2人目も安定期過ぎてからダメになりその時に原因が子宮頸管無力症と言われ多分1人目もそれだと言われ次できたら縛るからと言われました。2人亡くしてから3回目の妊娠でシロッカー手術をしてマメに定期的に検診行ってました。安心感を得る為に私は個人病院のNICUなどがない病院より周産期母子医療センターがある総合病院にした!というのもあります。前回の事があるからこそ次は慎重にマメに診てくれるはずです。

  • ともこ

    ともこ

    1度目の入院で安静にしてたら、子宮頚管が4ミリに戻ったので退院になりました。その時に縛ってたら…と考えてしまいました。

    NICUがある病院は家から少し遠いのですが、そこと迷っています。

    • 7月20日
  • ともこ

    ともこ

    ごめんなさい

    子宮頸管長4センチの間違いですm(_ _)m

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに私は自宅から40分の総合病院に検診通いました。匿名さんが安心感を得る為にNICUなどある病院もいいと思います。ただ前回の妊娠の記録がないので子宮頸管無力症で縛った方がいいのかどうかその大きな病院はわからないので(カルテや前回の妊娠経過が詳しくわからない為)判断が難しいと思います。前回の妊娠で通ってた個人病院で次は縛るからって言われてるのであれば次も個人病院で検診して手術して手術終わってから(もしくは手術前の検診時に)NICUなどがある大きい病院での検診がいいです‼︎と相談し紹介状書いてもらったりしてみては?前回の妊娠でデータもある個人病院に始めの検診は行ってその時に主治医とこれからの事を相談してみるのもいいと思います。

    • 7月20日
沢蟹

私も子宮頸管無力症です。同じく死産(頸管無力症とは無関係)の経験があります。ちょっと複雑なんですが、私のたどった経緯をお話ししますね。

死産の時は、近隣の産科クリニック(医師は複数いるが、ハイリスクには対応していない)で、胎児の異常が確認されました。提携の大学病院A(NICUなし)でセカンドオピニオンを受け、同じ診察結果となり、クリニックで死産をしています。

その後また妊娠し、同じクリニックにかかりました。20週までは順調とされていました。クリニックは大人気で出産キャンセル待ちだったため、23週の時に、再び大学病院Aに一度、検診に行くシステムになっていました。その検診で、子宮頸管9㎜と発覚し緊急入院。頸管無力症と診断されましたが、頸管長と週数の問題で、手術はできず。数日入院した後、さらに切迫したため、NICUのある大学病院Bに救急搬送されました。そこで3週間ほど頑張りましたが、結局長女を、26週で早産しています。

そして昨年、下の子を授かりました。今度は自分のハイリスクを自覚していたので、最初から大学病院Aにかかりました。本当は長女を出産した、大学病院Bにかかりたかったのですが、自宅から距離があるため断念。どうか大学病院Bにお世話になりませんように…と願いながらの妊娠生活でした。

結果として、子宮頸管縫縮術は受けましたが、正期産までもちました!予定日を超過したほどです。

長くなってすみません💦私も長女の時に、もっと頸管長を診てくれていたら?最初から大学病院にかかっていれば?とさんざん考えました。でも、もう誰にも分からないことなので…。子宮頸管無力症は、やはりハイリスクだと思います。元の病院がもし、充実した医療体制であるならば、同じでも良いと思います。でもそうでないなら、NICUや小児科のある病院を考えても、良いのではないでしょうか?

  • ともこ

    ともこ

    やはり体制が充実してる病院の方が安心ですよね。

    NICUのある病院までは車で30分くらいです。前回通ってた病院は、ほぼ医院長が診察してくれていて、入退院や処置等、院長独断のような感じで、丈夫な妊婦さんが通うような所なのかなー?と思いました。

    大きな病院だと複数のお医者さんの目もあるから、そこも安心材料になるかなー?と考えたりしました。

    • 7月20日
沢蟹

車で30分ぐらいなら、NICUのある病院も考えても良いのかと思います。私が次女を出産した病院も、30分ぐらいの距離でした。

あとはもし受け付けてもらえるなら、NICUのある病院に、妊娠前に相談に行くのもありですよ。以前の妊娠経過等をお話しした上で、次に妊娠したらどう対策を取るか相談すれば、カルテにも残るはずですし。私は仕事復帰や長女の保育園の問題もあったので、妊娠前に相談に行きました。不安なことがクリアになったので、より前向きになることができたように思います。