※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
子育て・グッズ

来年の10月からの保育料無償化に伴い、3歳からの保育園入園の難易度や認定こども園の特徴、兄弟の同時入園について悩んでいます。地域や保育園によって異なるため、情報を知りたいと考えています。

来年の10月から保育料無償化が始まりますね!
私の家庭は3歳からかなーと思い、
無償化になる歳まではお家で見て、3歳から預けて働こうかなって思ってました!

そこでなんですが、3歳からの保育園入園は一般的には難しいですか?
地域によると思うんですが。
私は千葉県の柏市です。ほかの地域の方でもいいので教えて欲しいです。

また、私の叔母が認定こども園の先生をしてて、そこが第一候補なんですが、いまいちこども園がよく分からないので、教えて欲しいです!
夕方まで見てくれるんですかね?その場合は延長保育なのか普通に夕方までの保育なのか…

将来的にはもう1人欲しいので、3歳と0歳で同時入園するべきか、上の子を先にどこかの保育園又はこども園に入園させとくべきか、どういう感じにすればスムーズですかね?


市の保育課に行きたいのですが、ここ数日の猛暑で出歩くのも可哀想でとりあえずここに質問して見ました!
よろしくお願いします!

コメント

いとしず

千葉市ですが、一般的には3歳から保育園は難しいと思います。1歳児〜でも難しく、大体の方は0歳児に入れるのが一般的みたいです。でも、3歳でも新設の保育園なら入れる可能性は高いかと思います。
こども園は、基本的に保育園と一緒なので、夕方までの保育です。
幼保型と保育型とあって、幼保型は幼稚園でするようなことをする保育園みたいな感じと聞きました!直接見学すると分かりやすいかと思います。
同時に入園じゃなくても、先に上の子を入れておくと下の子は同じ園に基本的には入れるように優先されると聞きました!が、これも上記と一緒で、0歳児で入園が確実みたいです。

参考になれば幸いです。

  • ななこ

    ななこ

    回答ありがとうございます!
    やっぱり三歳難しいみたいですね😭
    こども園は夕方まで見てくれるんですね!
    いとしずさんは見学行きましたか?
    どういうところを見学で見ればいいのか分からなくて見学すら行ってないんですよね😭

    • 7月10日
  • いとしず

    いとしず

    見学は結構行きました〜!
    前に見学行った時の園長先生が、見るポイントは先生たちの写真が貼ってあるか、園長先生がコロコロ変わっていないか、子供たちが集中して遊んでいるかを確かめると良いって言ってました!
    特に集中して遊んでいるかは、その保育園がいいところかが分かるとのことです。というのも、集中しないで見学者のところに寄って来たり子供がつまらなそうにしてる保育園は問題あり?とのことでしたー。
    あとは個人的には園庭が広めだと嬉しいので、そこを見てますかね!
    まだ時間ありますし、暑いから秋くらいからスタートでいいんじゃないですかね(^o^)
    どこがいいか迷いますよねぇ(>人<;)

    • 7月10日
  • ななこ

    ななこ

    わぁ!めっちゃいい事聞いた!!w
    スクショしました!w
    その点を中心に見学行ってきます(๑˃̵ᴗ˂̵)
    園庭広めいいですよね!私の行ってた保育園は自転車の練習とかもやらせてもらえたのが印象的でそのくらい広いといいなって思います😆
    でも今は駅前とか園庭ないところも増えてて本当探すの大変です😭
    今は情報収集して、秋には見学いけたら行ってきます💖

    • 7月10日
ごま

市のホームページに現在の空き状況など載せてる市もありますよ(^^)
うちの市では、保育課でどこの保育所が人気で難しいとか相談乗ってくれたりしたので、やはり一度保育課に行ってみるのもいいかもしれないですよ!
保育の必要性を判断してもらえる基準は色々ありますが、色んなポイントみたいなものがあって、基本的にはポイントの高さの順位で決まっていきます。
私はとにかく仕事に復帰したかったので、途中入所希望から待機児童になったあと、認可外保育園に入れました。認可外保育園を使ってまで仕事をしているということで、認可外保育園の利用と就職しているという2つのポイントで順位があがり2ヶ月後待機待ちしていた保育園から決まったと連絡がありました。そこがちょうど認定こども園でした。
そこは2歳までしか預かってもらえず、上の子と違う保育園だったので、思い切って転園ではなく退園し、一斉入所に賭けました。
3歳からが難しいというより、周りの話を聞いていてもこの順位がなかなかクセモノなのかな?と思います。
もちろん、地域にもよるので駅から離れているなど利便性の低い保育所が入りやすかったり色々です。
気長に待てるようであれば、入ってからあれ?って思う保育所もあるので、認定こども園や私立、公立保育所など、色々見学してから決めるのもいいと思います。
もし急いでるなら、とにかく入れる保育所を狙ってみるのもいいと思います。
参考になればいいのですが…長文失礼しましたm(__)m

  • ななこ

    ななこ

    回答ありがとうございます!
    待機待ち、認可外で、大体2ヶ月くらいで認可に行けるのでしょうか?
    タイミングもあると思うんですが、待つ人は待つ感じですよね😭
    一斉入所にかけるのって凄い!!
    でもやっぱり一緒がいいですよね!
    私は弟と保育園が別だったので夕飯が遅かったり、弟置いて帰ればいいじゃん!とか思ってましたw

    あれ?って思ってからでも簡単に移動できるのかも心配なんですよね😭

    • 7月10日
  • ごま

    ごま

    途中で入所する場合、転園や退園などであいた人数を多数の人で取り合う形になるので、もちろん希望する保育所にもよりますが、難しい場合が多いです(>_<)
    転園は、まだ保育所に行っていない人たちの次に優先されると言われました。
    人気の保育園で100人定員なのに一斉入所の申し込みが100人以上あるので、転園では入れないと判断しました。
    なので、あれ?と思っても場合によっては難しいかもしれないですね(>_<)
    友人は電車で2駅先のすぐ入れる保育所を希望して毎日電車で保育所に行っています。
    色んな保育所の決め方があり、難しいところですよね!

    • 7月10日
いとしず

すみません!こども園、延長可能です。記載漏れでした。

はじめてのママリ

無償化は3歳児からなので無償化を利用するなら4歳になる年からなら預けられると思います( ^ω^ )
ただ、公立保育園や認可保育園の場合は共働きなど条件はあるので専業主婦ではそもそも入園できないかなと思います💦
私が働いてた保育園は3歳児で2名ほど募集がありましたが、他の保育園から転園して来た、兄弟児がいるなどの理由がある方がほとんどでした!

また、保育園の場合は勤務時間によって保育時間が変わり、私の保育園の場合は延長保育は別途延長料金がかかってました。
また、早朝保育料金がかかる保育園もあります💡

ちなみに無償化と言っても上限はあり、それを超えた分や給食費、雑費、制服があれば制服代などはこれまで通りと同じ金額がかかるので完全に無償ではないです💦

当たり前ですが、0歳児は入園できる確率が1番高いので0歳児で申し込みができるなら絶対した方が良いかなと思います( ^ω^ )✨

  • ななこ

    ななこ

    回答ありがとうございます!
    今は主婦ですが、旦那が自営で外仕事なのでそれを手伝う感じになるので仕事面はいつでも準備オッケーな感じです💖
    なるほど!兄弟児の転園で枠いっぱいになることもあるんですね😭
    逆に先に入れとけば下は何とかなる可能性もありますよね😆

    延長保育も園によって時間も値段も違うみたいで、それは行ってみて聞いてみて比較しようかなと思います😭

    給食費とか色々な費用があるんですね!そこらへんも園によって違うと思うので見てみます😆

    今の子を0歳で入れるのが下の子に対しても有利かなって思うんですが
    やっぱりまだ一緒に居たいなーとか思っちゃうんですよね😭

    • 7月10日