※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまさえ
お仕事

小学校の先生で、妊娠6週目。3月まで仕事を続けたいが、お腹が目立つ心配。皆さんは何ヶ月まで仕事していましたか?

小学校の先生をしています。今妊娠6週目にはいりました。ツワリも全くないので、初めての担任ということもあり、3月まで仕事をする気満々ですが、その頃には7ヶ月になっています。お腹も目立ってくるだろうし、立ち仕事なので少し不安もあります。皆さんは何ヶ月まで仕事なされていましたか?生身の人間を扱う仕事なので、やはり責任を感じます。

コメント

deleted user

介護の仕事を9ヶ月まで
やってました‼︎

AYmi

私も小学校教諭です。
28週で切迫早産になり、そぅさんと同じように引き継ぎも、荷物もそのまま、子ども達や同僚に挨拶も出来ないまま病休、産休になってしまいました。
私も産休に入るまで自分で絶対やり通したいと思っていましたし、できると思ってました…
管理職に相談したり、周りの方々に助けていただいたり、範読を座ってしたり、無理はしていないつもりでしたが、体には負担だったみたいです。
結局急に休むことになり、学校や子ども達にたくさん迷惑をかけてしまいました…

先生方に、「担任の代わりはいるけど、お母さんの代わりはあなたしかいないよ。赤ちゃんを守れるのはあなただけよ!」と言っていただき楽になったのを覚えています!!

無理はせずに頑張って!と言っても無理をしてしまうこともあると思いますが、体の事をよーく考えて頑張って下さいね!

  • しまさえ

    しまさえ

    気持ちはあっても体がついていかないこともありますよね。色々と、教員をしながらの妊娠について意見が聞けてよかったです!コメントありがとうございました^ ^

    • 11月24日
ゆっちゃん^^

私はトリマーです。
1人目は生まれる2週間前で
2人目は週3〜4しか仕事してなかったですが約一ヶ月前まで働いてました‼︎

ちよこ819

看護師です。
産休に入るまで、フルタイム勤務、携帯待機番もやってました( ^ω^ )

deleted user

私も小学校です。
最後まで頑張るつもりでしたが、切迫早産になり引き継ぎもできず途中で絶対安静になってしまいました。
産院や周りの先生たちから、『教員は切迫早産になって入院することが多い』と聞いていたので気をつけていたのですが…。
なので、無理をされないように気をつけることが大事だと思います!
実際、管理職はじめ、たくさん周りに支えてもらいながらの職務でした。
運動会などもあまり動かないよう、重いものをもたないよう、先生方から何度も注意されました(´・ε・̥ˋ๑)
そして、私は特別支援学級だったので子どもたちのいきなりの行動等あるので、走ってしまってよく怒られました!
なかなか難しいですが頑張ってくださいね!

  • しまさえ

    しまさえ

    そうなんですね。早産など色々な事も頭に入れながら仕事していかなきゃいけないんですよね。わかりました。まずは管理職に相談してみます。ありがとうございました。

    • 11月23日
ぱんだ☆★

私も小学校教諭です。
産休が取れるのが9ヶ月からなので、それまで働きました。
職場が出産ラッシュでしたが、皆さん8ヶ月最後まで仕事して、9ヶ月初めから産休に入っていましたよ!
私の場合は1月に妊娠が分かっていたので、通常学級の担任を外してもらい、特別支援学級の担任にしていただき、軽減の先生をつけてもらいました。通常学級の担任であれば体育の軽減の先生をつけてもらえるので、早めに申請をして、少しでも身体の負担を減らすべきだと思います。
私は順調でしたので、担任している子が走れば私も走ったりしていましたが、人によっては遠足の疲れで切迫になってしまった方や、教師は流産しやすいと聞きますので、気を付けて下さい。
これからの時期ノロウイルスやインフルエンザが流行りますので常にマスクはしていました!

  • しまさえ

    しまさえ

    残念ながらここは体育軽減等がなくて、一人でやらなければなりません。しかし元々その覚悟はありました。
    またプレハブ仮校舎でもあり、インフルエンザがとても心配です。
    まずは体を第一に頑張ってみます。ありがとうございました。

    • 11月23日
ありどん

介護の仕事をしてます。
今、妊娠9ヶ月です。
今週末に産休に入ります。

みゅき

ブライダル関係の仕事をしててほぼ立ち仕事で着付けするのにもかがんだりとかも多かったんですが自分では大丈夫って思ってたはずでしたが34週で急に破水しちゃってバタバタな産休になってしまいました꒰✘Д✘◍꒱
重いもの持ったり辛くても立ったままとかになってしまう先生たちはちょっと心配かもしれません…
無理しないでくださいね( つ᷄.̯σ̣̥᷅ )

  • しまさえ

    しまさえ

    そうなんですね〜私も自分では大丈夫と思ってましたが実際わからないですよね。的確なアドバイスありがとうございました。

    • 11月23日
麻婆

小学校教諭です( ´ ▽ ` )ノ

私は、1年生担任だった去年
授かりました!
妊娠3〜4ヶ月がつわりがひどく、
朝2時間年休をもらったり、
丸1日休んでしまう日も2回
ありました。出張も代わって
みらったりもありました。

6月頭が予定日でしたが、
産前休暇、加算休暇、
妊娠障害休暇?をくっつけて、
4月1日から産休に入りました!
週数でいうと、31週(8ヶ月と3週)〜お休みに
入れました!
いろいろくっつけられる休暇が
あるので、校長先生に相談
してみては(*^o^*)

産休に入る前、いろいろと
片付け等あると思いますが、
決して無理なさらないように
*\(^o^)/*

  • しまさえ

    しまさえ

    まずは校長先生に相談ですね。でも臨時ということもあり、物凄くいいずらいです。私自身頑固な面があり、一人で最後までやり通したい気持ちが強いです。
    相談に乗ってくださりありがとうございました。

    • 11月23日
ちびaki♡

小学生〜中学生のスイミングのインストラクターをしています。
小学校の授業に派遣されて水泳授業に行くこともあります(*^^*)
水泳以外も立ち仕事や子供と身体を動かすことが主な仕事ですが、6ヶ月頃からスイミングの指導を外してもらい、ストレッチの指導やスクールの事務処理などに変えてもらいました。
35週まで仕事をしてそれから産休に入り、産後2ヶ月で復帰しました。
私は5ヶ月の安定期に入るまでが身体も慣れず怖かったです💧
妊娠7週位〜12週くらいまでつわりがあり、比較的に軽いほうでしたが、まだそんなにおなかも出てないですし、周りに妊娠してるとわかりずらいので、生徒のお子様が解らず飛びついてきたり、何度かヒヤッとした事もありました。
後は体調も不安定で元気な時もあればお腹が痛かったり、切迫とは診断されずに済みましたが、疲れが溜まると出血があったりなど安定期まで心配なこともありました。
私は5ヶ月頃から心も身体も妊娠に慣れて来てお腹は出てくるものの一気に安定して来て楽になりました。
職場や生徒など周りにも妊娠中だとわかりやすくなって気遣ってくれる事も増えました。
私は生徒の子供達に5ヶ月過ぎ位から先生のお腹に赤ちゃんがいること、妊娠前みたく、皆を抱っこやおんぶが出来ない事、飛んだり跳ねたり、走ったりや、重たいものを持つのが難しいことをお話して、皆に迷惑かけちゃう事もあるけど、困った時に助けてくれたら嬉しいなということをお話しました。飛びついたりする子もなくなったし、教材を運んだりする時も手伝ってくれたり、体調を気遣ってくれる子もいて頼もしかったです(^_^)
職場の上司や同僚の先生には妊娠中の状態をまめにお話して、体調面で心配があればサポートをお願いして手伝ってもらいました。
何かあっては赤ちゃんと自分だけでなく、職場や生徒さんにも迷惑かけちゃうので…💧

私は35週まで仕事を続けましたが、体調は本当に人それぞれなので自分の体調をみながら、職場とも相談しつつ無理をしないようにがんばってください(*^o^*)

  • しまさえ

    しまさえ

    子供達に伝えることもいずれは必要ですね。色々とありがとうございます。

    • 11月23日