※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もにょ
妊娠・出産

赤ちゃんの胎動と張りの違いがわからない。横になっているときは胎動、立っているときは張り?1日何回も張りがある。子宮頚管が短いのが心配。

赤ちゃんが背中?お尻?で押してる時の胎動と張りの違いがわかりません(^_^;)横になってる状態で張るのは胎動で立ってるときは張りですか?💦
全部張りになるなら1日に何回もあるのですが、子宮頚管も短めで怖いです😭

コメント

aona

張るというのは普通にお腹がガチガチに硬くなります。触ればわかりますよ!

  • もにょ

    もにょ

    どっちもガチガチに張ります💦

    • 7月3日
  • aona

    aona

    胎動がどんなものかはわかりますか?
    ポコポコ、ぐにょぐにょ、みたいな

    • 7月3日
  • もにょ

    もにょ

    わかりますよ~
    グーと押してる感じでポコポコ、ぐにょぐにょとは別です。

    • 7月3日
  • aona

    aona

    そしたらどれも張っているのでは?
    検診は次いつでしょうか、、?
    お仕事してたり、あまり安静にできる状況じゃないのであれば、早めに連絡して一度見てもらった方がいいと思います!
    子宮頸管も短めとのことですから、大事になる前に少しでも早めに行動した方がいいです😭

    • 7月3日
メロン

その気持ちわかります!(笑)
赤ちゃんがぐぐぐーーと押す感覚ありますよね😂
私の場合ですが短時間だったら赤ちゃんが押してるんだな、と思うようにしてます😳

  • もにょ

    もにょ

    この感じわかりますか!!笑
    なんか伸びしてる感じありますよね😂
    8ヶ月はいってからこの感じが多くなりました(^_^;)
    メロンさんの考えだと横になってるときは胎動で立ってるときは張りなのかもしれません🤔

    • 7月3日
Mayuko

分かります。(笑)
横になってるとグーっとおされて硬くなりますよね、、
胎動だから、張ってるわけではないよなー?と思ってますが😵
子宮頸管みじかめなので私も不安です💦

ママリ

わかりますわかります!そして私も張りが分かってませんでした😂頚管短くて入院してた時NSTといって張りのチェック毎日してたんですが、頭や背中でも反応ありました💦私の場合は右側だけ特に張るって看護婦さんに言ったらそれは赤ちゃんかもねーと言われてましたよ🙋‍♀️お腹全体がカチカチになる時は赤ちゃんが中から押した後にじわーっと全体が硬くなりました😅そして私も1日何回もありました😭胎動ならすぐ落ち着く感じです✨
29週から入院してたので、もにょさんも心配だと思いますから1度検診でNSTしてもらうといいかもしれません🤔すると私の場合はコレが張りか!と勉強にもなりましたよー🙋‍♀️✨
ちなみに入院中1.5ミリまで短くなりました😭今の時期だと不安が募るばかりですよね💦入院は避けたいので気をつけてくださいねー👶🏻💕