※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに子
子育て・グッズ

子育て中のストレスや悩みについて、どうやって乗り越えているか気になります。

年子育児、イヤイヤ期…。
皆さんはどうやってすごしているのでしょうか?

子供はとっても可愛くて、愛おしくて、
何よりも誰よりも愛おしく大好きです。
子供を産んだ事も一度も後悔していません。
ですが、イヤイヤ期に入った上の子に対してイライラしたり日々の生活に参ってしまいます。

本当に何をするのも嫌。
おでかけしていてもイヤイヤが始まると場所構わずねっ転がりイヤイヤと表現するようになりました。
行く前も帰るときもグズグズ。
やっとの思いで出かけても行き先でもイヤイヤグズグズ。
上の子に振り回され授乳したくてもなかなか出来ず、ずっと泣いてる下の子…💦
ベビーカー嫌がるし、手を繋いで歩いてもくれないので、
12キロ弱の上の子と2人分の荷物を背負って
ベビーカーに下の子乗せての移動。
もう出かけるのもグッタリ。

家で過ごすのもつまらないのか発狂。
どちらにしても地獄…

ご飯も食べムラや好き嫌いがすごい出てきました。
気に食わないの食器や食べ物を投げます。

私は常に寝不足と頻回授乳で頭回らない感じ。
皆さんどうしてるのでしょう。。。

コメント

deleted user

私ならファミリーサポート絶対利用します😣心に余裕が無いとそれこそ本格的に体調も崩してしまいます😵💦
時々利用してますがすごく助かります😂特に長女の幼稚園の行事なんかは下の子預けて行くとすごく楽です。
質問文を読む限りだいぶお困りのようですね😣
ファミリーサポートはお金はかかりますが逆にそれが割り切れるというか、相手は研修を受けたプロだし私も安心感がもらえるので周りに頼れる身内の居ない私にはこのファミリーサポート制度は本当にありがたいです😣✨
私も年子希望してましたが2人目不妊で結局4学年差となりましたが、周りの年子ママ見てても大変そうです。。話逸れました、もし周りに頼れる身内がいらっしゃらないのであれば一時保育を利用するのも手だと思います😣!

  • ぷに子

    ぷに子

    コメントありがとうございます😊
    まさに心に余裕が無いって感じです。
    成長で必要な過程であるのも、一時的なものなのもわかっています。
    けど、大らかに見届ける気持ちに余裕が無くて、ちょっとでいいから離れたいとか、静かにしてほしいとか、イライラしてしまう自分がいて。
    その矛盾にまた頭も混乱している感じです。苦笑

    旦那と話し合って2人目も授かって色々覚悟はしていたのですが…大変です。
    例えば、子供のご飯を作る気力もない…。作り置きのストックも空。
    外に買いに行こう!そのちょっとの買い物もイヤイヤグズグズで出るのに20分とかかるし、こちらもボロボロになるんですよね。苦笑

    もう完璧に悪循環です。

    ファミサポや一時保育。
    利用してみるのも必要ですよね。
    産後何度か検討したのですが、もう少し頑張ろうとか、やっぱり子供が可愛くて側に居たいなと思ったりで今に至る感じです💦
    主人と話し合ってみようと思います!

    • 6月22日
Muuたろ

大変ですよね(´;ω;`)

寝る時が1番辛いです。
上の子寝かせないとなのに
下の子なぜか夜に覚醒して
大泣き。
上の子、わたしが添い寝しないと
寝ないのに、、、。
そんなこんなで生活リズムが崩れて
上の子、遅ね遅起き、、、

下の子そい乳でもしたくても
まだ言葉の通じない上の子が
ベットで暴れまくるので無理だし。

下の子やっとねたとおもったら
上の子暴れて起きるし、、、

きっと上の子もストレスがたまってるんでしょうね。
「だめ!」っていうと、なおさら
やるようになりました。
すねたよーに。
きっとかまってほしいんですよね。

離乳食も自然とベビーフードが
多くなったり、、、

とりあえず、この新生児時期を乗り切らなきゃって、ほんと必死ですね。

公園やら児童館やら、毎日外でてたのに、今は出れないし、、、。
旦那は週一の休みはオンザベットで終わるし、、、

なんか、ほんと上の子に申し訳ないです(´;ω;`)すきで年子なわけでないのに。

  • ぷに子

    ぷに子

    遅くなり申し訳ありません。
    大変な時期にコメントくださりありがとうございます!

    わかります。
    一日の終わりの1番大変な作業ですよね…ウチも上の子が寝なくなってしまい遅寝遅起きです。
    私も産後から両親の手助けなしで
    息子はストレス溜まってグズグズ。どうしようもなくて、近くの支援センターに1ヶ月からデビューしてました。
    上手く話せないからこそ身体いっぱい使って自分の気持ちを表してくれてるのもわかっているのに。
    本当に子供は悪くないのに応えてあげられない自分。
    挙げ句にイライラしてしまう自分…
    それが本当に情け無いです。

    みなさん、どうしてるのか気になりました。
    きっと必死に試行錯誤しながら頑張っているんですよね。
    私も頑張らなくちゃいけません。

    • 6月23日
みいたろ

下に小さい子がいるときのイヤイヤ期はたいへんですよね
きっと……

私の知り合いは支援センターとかでベビーベットがあったり先生が下の子を見てくれてる間に上の子と遊んだりスキンシップをとるとその日は落ち着いたりするって言っていましたが支援センターや、児童館は近くにありますか?
気分転換にもなるし、保育士さんや子育てにくわいしかたがいると思うので話もきいてもらえるかもしれません
(๑•̀ᄇ•́)و✧

  • ぷに子

    ぷに子

    コメントありがとうございます!

    支援センターや児童館は近くにあって平日の午前中は毎日出かけています💦
    下の子が1ヶ月半からもう自宅だけじゃ限界で徒歩10分くらいのところの支援センターに行くようにして、最近は場所が変われば気分も変わってくれるかな?と思って電車やバスに乗って行くようにもしています。
    私の行く所はトイレや授乳、受付時などそういう時しか先生はみてもらえません(>_<)なのでどの場所へ行っても上の子を追いかけて終わる感じで、先生や先輩ママさんとお話し出来ず…泣
    周りと関わりが少ないのも私に余裕がない原因かもしれません。

    息子も行けば楽しんでる時間もあるのですが、行き帰りはイヤイヤしてる事がとても多いです…。
    けどここ数日は午後もお散歩に出たりしているせいか少し落ち着いて来ました。
    もっといろんな角度から色々試してみようと思います!

    • 6月27日
みいたろ

場所にもよるんですね
(´;ω;`)
帰るときにイヤイヤしたら「ママは○○(名前)と一緒にかえりたいんだけどなー」とか言うといいらしいです
イヤイヤされるアンド下の子がぐずるとが同時だと自分もイライラしちゃうし辛いですよね(´;ω;`)

でもどうやら「○○(名前)と一緒に~」はいい反応があるらしいので試してみてください

なんだか上からになってすみません