※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピッピ
子育て・グッズ

幼稚園年少の息子が発達障害や言葉の遅れで検査中。療育に通いたいが手続きが長く、癇癪や暴力的な行動に悩んでいる。対応方法や療育での相談を考え中。他の方の経験や指導方法を知りたい。

お子さんに発達障害や発達の遅れがあり療育に通わせてる方に相談があります。

私には幼稚園年少の息子がおります。
すぐにでも療育に通わせたいのですが、ただ今検査中でその検査が8月末にやっと結果が出る予定です。
そこから手続きなどがあるかとおもいますが、数ヶ月かかってやっと療育に通えるようになるんじゃないか?と言われました。年末か来年になりそうなんです。

入ってからしばらく慣れない幼稚園に緊張もしていたと思いますが大人しく園生活を送ってたようです。最近幼稚園に慣れてきたのもあり叱られたらギャー!となって癇癪起こして先生を叩いたりしてるそうです💦
何かあった時は厳しく叱ってくださいと入園した時に先生には言ってました。発達の遅れもある事と検査中なのも相談もしてましたので気をつけてもらってました。
そして別の日にはオモチャの取り合いになったのかお友達2人にオモチャを投げつけてしまったそうです💦
先生がすぐに止めてくれて一旦落ち着かせてから痛いからヤメテ!!しないよ!と強く言ってくれたそうです。

家では私にはすごく暴力的です。
常にではなく癇癪起こした時にです。
その度に両手を掴んで目を見てかなり叱りつけてます。

ですが、全然改善されてないような気がしてます。
それにこのやり方であってるのかどうかもわかりません。
療育に行けば接し方の相談も出来るのでしょうがまだ先になりそうなので困ってます。
8月の検査の時にも先生に相談したいと思ってます。

こんな感じの発達に遅れのあるお子さんお持ちの方はどう対応してらっしゃいますか?
どう対応するように指導されてますか?

因みに息子は言葉の遅れが引っかかっていて検査中です。
幼稚園に行きだして言葉は結構増えたと思いますが、同じクラスの子達と比べたらまだ全然です。
皆んな会話が出来ているのに息子はまだ会話が出来ません。二言文など単語で話してる感じです。

癇癪も上手く伝わらないのが原因かも知れません。
家ではこうしたかったの?違うの?こっちがいいの?あっちがよかった?など正解が見つかるまで向き合ってるつもりです。

とにかく暴力的になるのは幼稚園で困るのでなんとかしてあげたいです。
ご教示お願いします💦

コメント

pop

私の子では無いですが💦
旦那の弟と私の実の弟が発達障害を持っています。旦那の実家で同居してるので旦那の弟とは一緒に暮らしてます!
特に旦那の弟は5歳で色んな物に興味を持つので癇癪もキツイ時はキツイです。
うちは、悪いことをしたらすぐに本気で叱るんじゃなく、話題を変えて怒らずに済ませたり怒る時は落ち着いたトーンでイライラしてる雰囲気を余り出さないようにしています!
発達障害持っている子は、少しの変化も肌で感じやすいので周りの空気をすぐ察して不安になったりしやすいみたいなので😓
幼稚園で暴力的になるのは、家じゃなく落ち着かないから不安なのかもしれないですね💦

  • ピッピ

    ピッピ

    私は自分に余裕がない時にイライラしてワー!と強く言ってしまう事がありました。
    気が狂いそうになる事も…
    そんな事しても全く意味が無いってわかってるのにです。
    その時は一旦離れてコーヒーを一口飲んで深呼吸して落ち着いてから息子の所に行ってゴメンね〜って謝って抱きしめてます。
    時には一緒に泣いたり💦
    滅多に泣かない私がワンワン泣くと息子はビックリして顔を除きながら頭を撫でてくれます。
    親バカですが本当に優しい息子なんです。
    気をつけて怒鳴ったりしないようにしていきます!!

    確かに家とは違う環境で始めての集団行動に戸惑ってるんだと思います。
    集団行動に慣らせる為に児童館も3つ掛け持ちして週3日サークルに参加してきましたが親子参加なのであまり意味が無かったかも知れませんね💦
    少しでも早く慣らせる為に満3歳で幼稚園に入れたかったですが、早生まれで年齢がダメでした。
    プレも引越し先がその頃決まって無かったので申請できず…

    なるべく不安を取り除いてあげようと思います💦
    とても参考になりました!!
    本当にありがとうございます!

    • 6月21日
arc

民間の療育通わせていますよ(^^)
うちは発達障害の診断はないのですが、テストでは1年以上遅れています。
言葉も幼稚園入園したときで単語もほとんど話せませんでした。

地域によって異なるとは思いますが、区役所で相談して幼稚園の変わりに通園する療育だと2年待ちと言われました。
区で行っている個別の療育へは月1で通わせてもらうことは出来ました。

年中から民間の療育を知り、週2で通っています。
流れとしては病院での診断書を貰い、役所に児童発達支援の受給者証を発行してもらいます。
(役所の方の面談や家庭訪問もありました。)
療育が必要だと判断されれば受給者証が発行され民間の療育へ通えます。
上限日数はその子によって決まっています。
うちの子は月15日です。
その日数以内であれば複数の施設に通うことも出来るそうです。
また費用も自己負担は4600円だけです。(おやつやお弁当が必要なときは実費)

  • ピッピ

    ピッピ

    民間の療育に通われてるんですか!?
    やはり病院で診断書が必要なんですね💦
    今お世話になってる小児科から大きな病院で検査してもらった方がいいと言われ紹介状を書いてもらい検査中でして8月末に結果が出る予定です。
    とても人気のある病院で3〜4ヶ月待ちと言われて覚悟してましたが、運良く空きが出て2回目の検査も8月と早めに予約取れました。

    実はその前に違う大きな病院でも保健師さんに紹介状書いてもらい検査してもらってたのですが、検査が上手く進まず数ヶ月もかかり…風邪で小児科に行った時に先生に相談したんです。その病院よりこっちに行きなさいと言われて遠いですが病院を変えて一から検査してる最中で…
    変更した病院はとてもいい病院で子供も嫌がらずに検査を受けてくれてるので変えて良かったです。

    療育への流れを詳しく教えて下りありがとうございます!!
    とても参考になります!
    助かりました😭

    • 6月21日
  • arc

    arc

    最近は同じようなお子さんが多いようで、半年待ちなどは当たり前ですよね😭

    うちは普通に話せるものの、言葉が不明瞭で区の療育施設から小児言語科のある耳鼻科を紹介されました。
    6月頭に初診に伺い、言語聴覚士の診察は1ヶ月後、そこで訓練が必要だと診断されても半年以上は待つようです(´;ω;`)

    民間の療育(児童発達支援、児童デイサービス)も本来は1回あたり1万円以上かかっているのを市町村で助成しているので必要ない子には支援も出来ないため、医師の診断書と役所の面談が必要なんだと思います💦

    スムーズに検査できると良いですね♡
    早めに診断がついて療育開始できる方がお子さんにとっても良いですもんね(^^)

    • 6月21日
  • ピッピ

    ピッピ

    発達に問題があるお子さんが100人に1人いると聞いたので多いですよね💦
    だから待ちが長いのかーと納得です。

    うちの子も前回耳鼻科で耳の検査からと言われ始めました。
    簡単な検査でしたが両耳は聴こえてるようでした。
    次は脳波の検査だそうです。
    眠らせての検査になりますが、以前違う病院で寝そうで眠らなくて何度も失敗してしまって💦
    飲み薬で眠らない場合は座薬に切り替えて検査続行するので安心してくださいと言われ良かったです。
    何度も失敗して通うことにならなくて済みそうです。
    3歳過ぎると体力があるのでなかなか効かない子もいるそうで💦

    そう言えばそこも小児言語科がありました😳
    子供の為なら遠くても通う気でいるのでそこでも訓練してくれるのであれば頑張って通えればなーと思ってます。
    まだ言葉が増えだした所なので微妙ですが💦
    そちらも結構待つんですね💦

    詳しくありがとうございますー!
    先が少し見えてきた感じがして心強いです!!
    息子の為に絶対頑張ります!!

    • 6月21日
レオくんmama

はじめまして。
うちと全く一緒です…
うちは二歳児クラスの3歳なんですが
言葉の遅れ、癇癪、こだわりが強い自閉症で発達障害引っかかりました。
今月にあたしだけ療育に面談に行って息子を連れての検査は8月です。
四月から幼稚園に通い出して先生方にも話はしていますがあたし自身がどーしていいのか分からず病んでしまって。。。
早く療育に通わせたいのですがまだ先になりそうです。
本当にどう扱っていいのか正しいのか分からなくなりますよね。
あたしの場合は先生方にもかなり良くしていただいて息子にもきっちり叱ったりしてもらってるのですが毎日お迎えで今日も泣いて暴れたとか聞くのが精神的に限界がきてしまって、周りの子と比べてしまったり。安定剤を飲む毎日です(;Д;)(;Д;)
どーしたもんなんですかね。正解がわからないです。
すみませんアドバイスじゃなくて(*◊*;)

  • ピッピ

    ピッピ

    なんかうちの子と症状が似てます。
    まだ検査結果は出てませんが、自閉症なのかな?💦
    私も気が狂いそうになる事が何度もありました。でも子供の方が気が狂いそうな毎日ですもんね😭
    私もどう扱っていいやら正しい事が何か全くわからなくなりこちらに相談させてもらいました。
    とにかく担任の先生の話を聞いて参考にするしかなくて😭
    今までは大人しくしてたらしいのにこの数日凄いらしくて💦
    同じ気持ちでいる方にコメントしてもらって心強いです。
    お互い頑張りましょ😭👍💦
    ありがとうございます

    • 6月21日
ママ

療育園に通っています。

まず、癇癪を起こしてる時に
きつく叱るのは逆効果です。
多くの子が癇癪中は「見守る」が正解が多いです。何か声をかけたり、さわったりすると
癇癪が長引いたりしませんか?
うちは外に連れていったり、テレビをつけたりなど、違うものに気をそらして
気持ちを切り替えさせてます。

発達障害があり、言葉がうまくでないと言うのは
名前も聞いたことのない国に、ある日突然一人で連れてこられたと想像してみて下さい。
言葉も知らない、文化もルールもわからない所に一人で行かされたらどうなりますか?
少し大袈裟かもしれませんが
息子さんは今そのような状況だと想像してあげてください。

伝わらないもどかしさや、理解できないルールに癇癪を起こすんだと思います。
心に折り合いがつけられないんです。
まぁいいか!の心や
オモチャ取られちゃったから、こっちで遊ぼう
これが難しいんです。
定型発達児のお子さんでも難しいですよね😅

また、民間の療育も視野に入れてみてはどうですか?
地域によっては、対応が遅い所があるみたいですね😅
うちは民間も視野に入れていましたが
地域の発達センターに空きが出たので
すぐに入れました。

暴力はやはり言葉の成長と共になくなって行きます。
こればかりは、お子様の考えている事や行動を先回りして
暴力にまで発展しないように阻止するしか対応はないと思います。

幼稚園は発達障害に理解がありますか?
うちは2歳半で来年度から年少さんで入園予定ですが
成長によっては年中から入園も考えています。


自閉症児の息子を育てているmoroさんと言う方の書籍やblogはかなり参考にさせてもらってます。
役所関係の事まで書いてくれています!

  • ママ

    ママ


    ちなみに、うちの子は親子分離のプレに
    週1通ってますが
    幼稚園で癇癪を起こしたことは1度もありません。
    先生の中に療育園経験者と自身のお子さんが
    発達の先生がいらっしゃって
    心強いです!
    それもあって、この幼稚園に決めました。
    その辺、療育と連係できる幼稚園選びも必要かと思います。

    • 6月21日
  • ピッピ

    ピッピ

    癇癪を起こした時は落ち着くまで見守るのがいいんですね💦
    参考になります。
    私も公園に連れて行ったり好きなDVDを見せたりして気を外らせて一旦落ち着かせるようになるべくしてます。
    家では癇癪起こして暴れると下から苦情がくるので💦
    気持ちの切り替え…わかってはいるのですが、たまに私もワーー!っと言ってしまう事があります。その度に反省して息子を抱きしめるのですが😭
    それが今すぐにでも入れてあげたいのですが、療育センターはまだ先になるんですよ💦
    病院の先生にも早めに入れたいとは言ってるのですが、最短で年末か来年の始めになりそうなんです。

    幼稚園は発達障害に理解あります。
    それでここに決めたのもあります。
    クラスに6人発達障害の子がいて療育に通ってるらしいです。
    近くの小学校も発達障害に理解のある学校でそれでここの地区が気に入り引越してきました。

    まだまだこの先も一波乱ありそうですが、めげずに息子と向き合い穏やかに子育て頑張っていきます!!
    とても参考になりました。
    ありがとうございます😭

    • 6月21日
  • ママ

    ママ

    民間の療育は探してみましたか?
    市で運営しているのではなく
    民間で運営している療育にも空きはないですか?

    こちらも本当に根気が必要ですよね😅
    うちは癇癪おこすと、自傷行為で頭を叩きつけたりするので
    とにかく静めるのが優先になりがちです。
    ダメなものを教えるのは手で×を作ると良いと療育で教えられました!
    大人が怖い顔でダメ!と言うと
    ただ怒られたとしか思わないみたいで癇癪をおこすみたいです。
    例えば友達のオモチャを無理矢理取ろうとしたら
    「ブブー×🙅貸して正解🙆」など
    ジェスチャーやアクションを加えて
    視覚で教えるのは効果があるそうです。
    うまく出来た時はハイタッチなど
    成功した時の決まりを作っておくのも効果があります。
    叱るが直接的に成長に繋がらないのが発達障害のもどかしい所だと思います。
    お互い頑張りましょう!

    • 6月21日
  • ピッピ

    ピッピ

    保健師さんや、小児科の先生に相談した時に療育に行くには紹介が無いとダメだと言われました。
    病院で検査をして結果が出てからの紹介になるそうなんです。
    民間では紹介なしで行けるのですか?
    ちょっと知らなかったので調べてみます♪ありがとうございます!!

    なるほど!ジェスチャーで!?
    真似するのが得意で好きなのでそれは効果ありそうです!!
    今日から参考にさせてもらいます♪
    ありがとうございます!

    • 6月21日
あゆ

長女が発達障害です。
自閉症スペクトラムです。

うちもありましたし 今もありますよ。
癇癪とか叩いてしまうのは
言いたいことが伝わらないはあると思います
大人でも思ってることがあっても相手にそれが伝わらないとなんで!!ってなりませんか、恐らくその状況なんだと思います。
どうしたらいいかわからない どうしたら伝わるのかわからないから 手が出てしまう
それなのに怒られてしまうからどうしたらいいんだ!!って思ってるのかもしれません。
うちの長女はこのタイプでした。
でもその中でもやはりダメなことはダメだと教えないといけない、難しいですよね。
うちではこの時期はまずは落ち着かせる、それで暴れまわるなら周りに危ないものがないか確認してあればどけてなければ好きなだけ暴れさせてました。
そういう時はうちの子はなんもきこえなくなってしまうからです。
それは勝手にしなさいって意味ではなくある意味ストレス発散かなと。
時間は経過しても落ち着いてくる時ってあると思います。
その時にようやく子供とうちは向き合ってます。
また私もやはりまずは代弁ですね、必ずそうなる過程ってあると思います
例えばおもちゃの取り合いも このおもちゃで遊びたかったんだよね
でも他の子が遊んでたからこうしちゃったんだよね。
でも叩いたらお友達いたいんだよ。
こうされたら 痛いよねと実際子供がお友達にしたことを私がしました。
それで叩かれたら痛いんだってことを教えました。
でも言葉があまり出てない子にじゃどうしたらいいかを教えるのって難しくやはり保育中は先生の協力ってのは不可欠になってしまいます。
その子との間に入ってもらって
これで遊びたいんだって。
でも一個しかないからみんなで一緒に遊ぼう とか 順番で遊ぼうね
ってフォローが恐らくうまい対処法です。
そこで過程で親が教えられることって順番だと思います。
だからうちは私と交換で遊ぼう 我慢しようってのを教えました。
同時に違うおもちゃがあるんだよってことも並行して教えました。
なかなか切り替えができないからこっちは忍耐必要ですけどね。
でもこの繰り返しってこの先も必要になってくるから大事なことではあります。
もちろんこれが正しいかは、わかりません。
あくまでもうちはこうしたので参考になればと思います😄

  • ピッピ

    ピッピ

    やはり言いたい事が伝わない事で癇癪がヒートアップしてるんですね💦
    そうなんですー😵ダメなことはダメと教えて行かないと他の子に対して変ですし、なんで〇〇君はいいのにわたしはダメなの?なんで我慢ばっかりしなきゃいけないの?ってなると皆んなが可哀想だし難しい問題ですが、先生にもお願いして根気よく教えていってます😭
    私も息子がストレスかなり溜まってると思います。
    今までなんでも自由だったのに急に時間決められてみんなと一緒に座りたくなくても座ってないと叱られる…勝手に抜け出して園庭で遊んだら叱られる…集団行動の色々な決まり事が始まってついていけてないんだと思います。
    クラスに息子合わせて6人ほど療育に通ってるお子さん居るのですが、息子よりもお喋りは達者で比較的大人しい感じです。
    息子とあと1人が手が掛かってる感じみたいです。
    先生は凄く慣れていて時間かけても代弁してくれたり何故やってはいけないか説明してくれてるようです。
    そこは上手くフォローしてくれていて感謝しかないです。
    私もそれを参考にして家でも公園でもやってるのですが、家では物凄い癇癪起こして暴れさせると下から苦情がくるので叱ったらすぐ気を外らせて泣き止ませたりしてます。
    もっともっと時間かけて息子と向き合うようにしたいと思います!
    とても参考になりました😭
    ありがとうございます!!!

    • 6月21日