※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐
妊娠・出産

白石産婦人科での産科診察について質問です。頸管が短いと言われ、張り止めを処方されました。今日は尿検査などはしないのでしょうか?産科診察からの予約に違いはありますか?

白石産婦人科にかかっている方教えて下さい。
先週の妊婦検診で頸管が短いと言われ、張り止めを処方され、一週間後(今日)また来てと言われました。
その際、妊婦検診からではなく産科診察から予約してね。と言われ、産科診察から予約したのですが、なにか違いはあるんでしょうか?
今日は尿検査とかしないってことなのかな?

コメント

MUS

妊婦健診ではないからですかね?🤔
病院に寄っていろいろだとは思うのですが💦

  • ⭐

    妊婦検診ではないというのがよくわからなくて。

    • 6月20日
mama

妊婦健診だと補助券を使って
その内容の診察とかになるので
今回は当てはまらないから
産科診察なのでは、、、?

  • ⭐

    補助券使わないってことなんですね!気持ち多めにお金持っていくことにします。

    • 6月20日
  • mama

    mama

    そうなります!
    一週間後に使ってしまうと
    次回分が無くなってしまうし
    長さを測るだけの診察で
    補助券の内容項目に達してないから
    使わないんだと思いますよ!

    そうですね、いくらになるのか
    病院にもよるので多めに持っていくと
    いいかもしれないですね!

    • 6月20日
  • ⭐

    そうですよね!
    初めての妊娠で突然頸管が短い&入院ギリギリと言われ、呆然としてしまい何も助産師さんに聞かずに帰ってきてしまってたので😅
    ありがとうございました。

    • 6月20日
もき

私も同じ状況で健診1週間後の再診の際は、助産師さんから説明あって妊婦健診としての予約じゃなかったです。定期の妊婦健診の追加診察になる為らしいです。私は子宮頸管長だけ測定で診察後はお金払って普通に帰りました。

  • ⭐

    子宮頸管の長さだけはかって終わりなんですね!
    いつも通り尿検査して、体重はかって、エコーで赤ちゃんに会えるのかと思ってました💦

    • 6月20日
  • もき

    もき

    あ!私、白石産婦人科じゃないです💦質問文で見落としありました💦すみません💦
    産科は違いますが、状況は全く同じです!ちなみにお金は測定しただけで自己負担1200円でした。補助券は使わなかったです。参考にならなかったらすみません💦

    • 6月20日