※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★ひとさん
お仕事

妊娠中で仕事が辛い。ミスが増えて上司に指導され、旦那も辞めるよう勧める。先輩からの指導が気になり、悩んでいる。

妊娠11週の後半です。仕事を続けていきたいと考えており、上司にも続けたいと伝えています。しかし、精神的にしんどくなってきました。今までもミスがあったりで先輩や、上司にご指導を受けていました。
妊娠が分かってからも些細なミスや、思いこみでのミスが起きており、メールや現場でご指導をされます。
もともと、早とちりや、思いこみでの進めてしまう性分もあり、しっかり確認をと言われているのですが。
しんどくなってきました。
旦那も、ここまでひどい言われようだとストレスで身体に良くないから辞めたほうがいいと今日言われました。

しょうもない内容で恐縮ですが、どうでしょうか?
明日、先輩に指導されることがあり既にモヤモヤでしんどいです。
宜しくお願いします。

コメント

deleted user

私も そーゆーときあります!!
すごく分かります!

私わ前向きにとらえてます わら 誰だってミスわするもの。妊婦だからミスするわけぢゃない。上司の指導が下手なんだ(><)て 内心思ってます笑

そして家に帰ったら愚痴聞いてもらうか 美味しいもの食べて忘れます!!

参考にならなかったらすみませんm(__)m

  • ★ひとさん

    ★ひとさん

    心強いお声を有り難うございます。
    前はもう少し余裕があって周りを見ることが、出来ていたのですが。今は、毎日いっぱいいっぱいです。

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠すると いろいろ考えちゃいますもんね(><)
    今赤ちゃん守ってあげられるのはママだけですから 無理はダメですよ。
    ストレスがたまるだけなら
    家でのんびり過ごしてるのもいいですよ!!

    • 11月16日
  • ★ひとさん

    ★ひとさん

    かなさんはお仕事されてますか?
    私は、サービス業で立ち仕事な上に最近は、激務で30分しか休憩も取れない状況で身体もキツいです。

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は接客業で立ち仕事してます!
    私も休憩が少なくて辛かったですが、先輩主婦さんたちが店長に もっと休憩取らせてあげて!!て見方してくれたので救いでした(><)
    そーいった方 職場にみえないですか?職場に見方がいるとそれだけで心強いですし!!

    • 11月16日
  • ★ひとさん

    ★ひとさん

    今は、皆さんにいっぱいいっぱいの様子であまり周りを気にしていられない感じです。
    私同様に休めて居ないのでなんとも。やはり経験者が居るのは、違いますね。

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ★ひとさんが 悲しんだら赤ちゃんも悲しんぢゃいますよ(><) もし仕事を続けるのであれば何かストレスが解消できることを見つけるといいですよ!!

    無理のない範囲で頑張ってくださいね!
    もぉ無理。て思ったら
    辞めちゃえばいいだけです!!
    簡単な事ぢゃないですけど
    気楽に考えれば大丈夫ですよ!
    旦那さんが見方でいてくれますから(^ ^)

    • 11月16日
トメ子

仕事はまたいつかできますもん!

御主人が辞めでもいいっていう選択肢をくれてるのなら
赤ちゃんの為にもお仕事辞めて

ゆったりマタニティーライフを過ごした方がいいと思いますよ(´・ω・`)

ただでさえ妊娠中、めちゃくちゃ情緒不安定になって体も精神的にもしんどくなることも多いですし

今が大切な時期だし‼︎

辞めるって選択はやっぱり勇気がいることかもしれないですけどね…(ㆀ˘・з・˘)

  • ★ひとさん

    ★ひとさん

    上司になかなか言い出せなくて。本当は、年内に退職したらと旦那に言われてます

    • 11月16日
めぇ(。◕∀◕。)

妊娠中は普段よりナーバスになる気がします(・x・ ).o
ストレスは母体や赤ちゃんにもあまり良くないです!
お仕事続けたいという気持ちもわかりますが、長期休暇などを取るか、退職された方がいいかな〜と思います(´ω`;)

  • ★ひとさん

    ★ひとさん

    長期休暇は、難しいですね。
    笑顔が胎教に良いですよね。
    有り難うございます!

    • 11月16日
WVYukI

毎日身体もしんどいのにお仕事へ行ってお疲れ様です٩꒰。•◡•。꒱۶
先輩の言い方や指導の仕方にもよりますが、すぐに注意されてもなかなか直すことは難しいですよね。
まずは同じ失敗をしないように、一呼吸おいてゆっくり仕事して、それでも疲れてくると思うので、できないことはできないと伝えることも必要だと思いますよ(o˘◡˘o)

旦那さんの給料だけで赤ちゃんも産まれて今後やっていけて、★ひとさんが仕事をせずに家にいてもストレスでなければ旦那さんが辞めたほうがいいと言ってくれているので辞めてもいいかと思います。

なかなか難しいですよね。
なかなか上手には言えないですが、決めるのは★ひとさんで、赤ちゃんと★ひとさんが今後、1番良いと思われることを★ひとさんと旦那さんとでよく話し合って決めて下さいね(o˘◡˘o)

  • ★ひとさん

    ★ひとさん

    色々考えてくださり、有り難うございます。涙が出ました。
    先輩は、飽きてれいるというか、言葉がないと言ったような方や、思い付いたことを全て吐き出すような物言いをされる方など。色々です。
    私が居ないほうが円滑に回るような気もします。
    退職を伝えるのも勇気がいりますね。

    • 11月16日
  • WVYukI

    WVYukI

    色んな先輩居ますね꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱
    ストレス溜まりますよね…
    聞こえによればマタハラにも感じられますね(。>皿<。)

    私は旦那に養ってもらってなくて、家に居るのも嫌なので、産休入るまで仕事はしていましたが…꒰✩ω`ૢ✩꒱

    ★ひとさんの仕事のかわりは誰だってできます。
    でも、お腹の赤ちゃんを守れるのはお母さんの★ひとさんだけですよʕ•̫͡•ʔ♡*:.✧

    • 11月16日
2児mama❤︎

あたしの会社わ
女ばっかで子供いる方も
たくさんいるので
いろいろ分かってくれて
仕事内容など働きやすく、
身体や精神面に
配慮してくれました!
どこも妊婦や子持ちが
働きやすい職場であれば
いんですけどね!
ストレスわ胎教にも悪いので
話しやすい人に聞いてもらったり
外出したりして
発散してくださいね(*^^*)
経済的に大丈夫であれば
ゆったりしたマタニティライフを
送ってみてもいいかと思います♪
あたしわ家にいるのも嫌だったし
動いてる方が楽だったので
仕事してましたけど*\(^o^)/*

  • ★ひとさん

    ★ひとさん

    私も、寝起きはかなりキツくて毎回今日は、休まないと厳しいかもといった調子ですが、職場に着くと、悪阻や体調も落ち着くのか、ある程度緩和されます。
    幸い、妹や母親が近くに居るので、モヤモヤが溜まったら愚痴っていますが。やはり旦那も見てられないようです。

    • 11月16日
ちぇろすけ

私もサービス業で10時間以上業務、休憩なし、座れないが当たり前の職場です。妊娠してから少しの業務で腰痛。足を引きずって歩くほど酷いです。
好きな仕事ではありますが、年内一杯に退職させてもらうことにして、昔バイトしていたとこに1月から数ヶ月お世話になることになりました。今の職場は正社員でバイトになっても労働時間が長いので、昔やっていた融通が効くバイトに変更です。
バイト先も円満退社してたお陰で、1日数時間などの条件でも快く採用してもらえることになりました。
ひとさんの職場がどんな感じかわかりませんが、時間を短縮してもらったりなど融通が効くのであれば相談するのもいいんじゃないかなと思います(⍢)何よりストレスは赤ちゃんにも伝わっちゃうみたいですもんね^^; 働くママとしてお互い頑張りましょ♡

  • ★ひとさん

    ★ひとさん

    有り難うございます。
    時間を短くですか、考えに無かったです。
    ゆったり出来ると一番ですが、恐らく勤務時間が短くなると、個人の業務をこなすのでいっぱいだろうと思います。
    上司が変わって間も無くに認識が分かって。人間関係が出来ていないので、正直相談しにくいです。

    • 11月16日
にゃんあ

私は今の職場に入ってまだ半年もたっていないので、仕事を早く覚えなきゃというプレッシャーを毎日抱えていますヽ( ຶ▮ ຶ)ノ!!!💦でも、ストレスは赤ちゃんによくないって思うので、あんまり考えないように仕事してます❗️✨
私も産休明けの仕事悩んでます_(﹚◜ ꒊः`)_あんまり思い詰めずに考えていきましょ〜‼️赤ちゃんの為にも✨偉そうにすみません✨💦

  • ★ひとさん

    ★ひとさん

    有り難うございます。
    ストレスが、良くないので、仕事を続けてもしんどいですし、辞めると告げたあと辞めるまでの期間もしんどそうだし。
    なんとも言えないですね。

    • 11月17日