※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ha*
子育て・グッズ

石巻市のあべクリニックのベビーマッサージは、分娩した人以外も参加可能ですか?支援センターが苦手でも、子どものために参加を考えています。

石巻市のあべクリニックのベビーマッサージは、分娩した人じゃなくても参加できるのか、わかる方いらっしゃいますか?( ˙-˙ )支援センターなど苦手ですが、子どもの為にもそろそろ参加し始めなきゃ…と思っていたところです😫

コメント

deleted user

あべはマタニティビクス、ヨガ、ベビマは出産する、した人だけです(>_<)


私はあべとかぶり行けませんでしたがベビマはスマイル(ベビスマの蛇田)で荒木さんが教えてくれますよ(^-^)
終わったらすぐ帰るとかでも良いですが、そのままいたり、イベント以外にも行くと人見知りしない子になりますよ(^-^)お友だちからの刺激も受けますし(>_<)

  • *ha*

    *ha*

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね‪‪💦‬
    では、支援センターデビューがんばります( ´ω` )荒木さんを存じ上げませんが、検討してみます(^^)

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子育て包括、ベビスマの代表の方で予約ですが相談とかにも乗ってくれます(^-^)

    ベビスマは講師の方も、イベントとしていらっしゃるし良いですよ🎵


    役所とか病院でカレンダーもらえるし、ネットでも調べられます(^-^)
    ベビマもイベントで予約が必要なので、調べて見てくださいね

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    父子手帳を作ったのもベビスマとかをりようしてるパパさんたちが作ったんですよ

    なので、連絡先とかは父子手帳でも分かりますよ

    • 5月31日
  • *ha*

    *ha*

    詳しくありがとうございます✨
    気になっていたのですが、なかなか行く勇気が出なくて😅

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    是非是非

    育児は一人でしてるんじゃないんだなぁと実感できますよ(^-^)お子さんにもママにも良いですよ🎵

    • 5月31日
  • *ha*

    *ha*

    ありがとうございます✨

    • 5月31日