※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N♡Kmama
子育て・グッズ

生後6日の男の子を完母で育てています。オムツ替えのタイミングや母乳の授乳量について相談です。オムツ替えはおしっこ後に1回、うんちは放置せず変えています。母乳は左右5〜7分ずつ与えています。

生後6日の男の子を
完母で子育て中です!>_<

みなさんオムツ替えって
どのタイミングでしますか??
退院して3日目で
34枚以上使ってます>_<
お尻ふきも100枚入りを3日で
使いきってしまい...
多すぎですかね?
おしっこしたら泣くので替えます。
うんちした時は泣かないけど、
放置しておくと
オムツかぶれになるって聞いたので、
うんちしたなーって分かったら変えてます。
少なくても
授乳前に1回、
授乳後に1回は変えてます>_<

あと、母乳を左右5〜7分ぐらいで
あげてるんですが、
少ないですか??>_<

コメント

YKmama♥

そんなに頻繁には変えなかったですね💦

新生児の時は授乳の前とうんちした時だけ変えてたと思います。

うちの娘はお尻が鈍感なのか未だにおむつ汚れてるからって泣く事は無いのですが…←

せめて授乳の前か後、どちらかでいいと思います(^◇^;)

抱っこであやしたりしてもおしっこしたら泣き止まないんですか??💦

  • N♡Kmama

    N♡Kmama


    お返事ありがとうございます♡
    授乳前に替えて、
    授乳した後必ずうんちするので
    前後に替える事になり、
    ちょっとするとまたすぐ
    うんちするので、
    また替える事になり...>_<

    あっ!
    おしっこしたら泣きますが、
    あやして泣き止むって考えは
    なかったです>_<
    泣く原因を...って
    考えてましたっ!>_<

    • 11月6日
  • YKmama♥

    YKmama♥


    おむつの交換回数を減らしたいなら授乳した後必ずうんちすると分かってるなら授乳後に変えてあげれば良いと思います☆*゚

    別におむつの消費をおさえたいわけじゃなくて、清潔にしてあげたいから消費枚数は気にしないけどただ他の人はどうなのかなと気になっただけならそのままのスタイルで良いと思いますが、おっぱいおむつ以外であやして泣き止ますのも大事かなって思います(*´罒`*)

    • 11月6日
  • N♡Kmama

    N♡Kmama


    減らせれるなら
    減らしたいのが本音ですが...>_<
    実際みんなはどれぐらい
    使ってるのかなって
    気になりまして( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
    ですが、赤ちゃんによっても
    便秘や便通が良かったり
    違ってきますよね>_<

    おっぱいオムツで泣いてても
    あやして泣き止むと
    思ってなかったので
    頑張ってみます\(◡̈)/♥︎

    • 11月7日
もも

うちはそれくらいかそれ以上オムツは替えてました(^^)授乳前、授乳後両方替えるのもよくありました。汚れたとわかればすぐ替えてましたよ♩
やはり清潔にしてあげたいですしね!
お尻ふきは最近ではおしっこだけなら3回に1回使うくらいにしてます(^。^)新生児の頃は毎回使ってたような気がします。

左右5〜7分あげて泣くようならまたさらに左右5分ずつあげたらどうでしょうか?泣かないのであればお腹いっぱいになって満足してるんだと思います(^^)

  • N♡Kmama

    N♡Kmama


    お返事ありがとうございます♡
    新生児期は
    そんなもんですかね?( •᷄ •᷅ )
    うんちしておむつ替える回数が
    多い分、
    お尻拭きも使ってしまいます>_<

    おっぱい
    そうしてみます*♬೨̣̥

    • 11月6日