※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーmama
家族・旦那

いずれ玄関別の敷地内同居になるのですが、最近夫が私の味方になってく…

いずれ玄関別の敷地内同居になるのですが、最近夫が私の味方になってくれて、同居は下の子供(現在0歳)が高校生になるくらいからってことで話してくれると言ってるのですが、
義両親は上の子の小学校入学と同時に同居したいとの考えで、息子が来年から幼稚園なのであと数年後に同居希望です。

近々同居の延期について話にいく予定ですが、義両親がそれを受け入れてくれるのか…
もし受け入れてくれないならこちらの条件をいくつか提示してみようと思い、夫にどうしてほしいか書き出しておいてと言われたので、いくつか考えてみました。


・干渉をしない(旅行など泊まりでいない時は報告するが、基本的にはどこに行って何時に帰るなどは報告しない)

・鍵は旅行でいない時にこちらから預けるが、勝手に出入りはしない

・子供のことで教育や将来のことやしつけなど口出しはしない

・突然訪問、内線電話は緊急時以外は極力しない

・必ず毎日顔を合わせるなどはせず、数日会わなくてもそれが普通と思って欲しい
(子供が自発的に行きたいと言えば、義両親が良ければ遊びに行かせて欲しい)

・頻繁に家に呼んだり、来たりは控えて欲しい

・義理姉(旦那姉)の出入りは今までと同じように…とはしないで欲しい
(義理姉の家と義実家は車で5分でしょっちゅう遊びに来たり、子供を預けたりしている→私の実家は車で往復2時間になるので頻繁に帰れず、頻繁に来られると嫌な気持ちになりかねないので)

・程よい距離感で生活がしたい

と挙げたら沢山出てきました(>人<;)

こんなこと嫁が言ったら気分が良いものではないと思いますが、まだ仕事もしていて元気な義両親で、義理姉が近くに住んでいるので、そんなに早くから同居する必要性を感じません。

なので、上記以外にこれを条件にあげたほうがいいと思うことがあれば教えていただきたいです。

あと、同居のメリットがあればお聞きしたいです。

コメント

deleted user

同居が嫌なのはわかりますが、こっちのことは口出さないで欲しいし、干渉しないで欲しいけど玄関別の義実家に義姉が行くのもNGにするのはちょっと自分勝手かなと思いました(^^;)

だったらそんな交渉より素直に程良い距離感で生活したいので同居はまだ待って欲しいと言った方が印象が良いかと思います。

  • かーmama

    かーmama

    ありがとうございます😊
    自分勝手ですか…義理姉はかなりの実家依存なので気になってしまうこと間違いないんですよね。


    でも、できることなら同居の延期が一番に理想なので、話し合いが大事ですね。

    • 5月26日
みるる

向かいの母屋に祖母、すぐ隣に義理両親、玄関別の別宅ですが敷地内同居しています。
条件にあげられている内容に、そうそう!わかるー!と思いながら見てました(笑)
私もとにかく干渉されたくないのでお気持ちすごくわかります!😭

ただ、この条件を全てそのまま伝えると今後の義理両親との関係性が少し心配になりました💦
やはり義理両親の立場で考えると、住む前からこれだけ「~するな!」というようなことを言われすぎるとイイ気はしないかなと…💦
すぐ近くに住むからこそ、自分の為にも義理両親との関係性は重要かなと思われます。
仲良くなる必要はないですが(笑)、嫌われないようにする必要はあるかなぁと…今後の自分の為にも😅

旦那さんがかーmamaさんの味方でいてくださるようなので、とりあえずはとにかく干渉されたくない!程よい距離感で生活したい!という旨だけしっかり伝えてもらっといて、その他は住んでからストレスを感じた時にその都度旦那さんから義理両親にちゃんと伝えてもらうという約束を旦那さんとしておくという方が、良いスタートを切れそうかなと感じました。

同居や二世帯住宅で子どものいる友達に聞くと、もちろんストレスを感じる時もあるけど、子どもを見てもらえたり預かってもらえたりすぐに手助けしてもらえるので何かと助かってるという話をよく聞きます😊

私も生活していて、うっとーしーなー💧と思うこともありますが(笑)、最低限の距離感は保ちながら子どもが生まれたら上手に甘えてガンガン助けてもらおうと思ってます😁
無料託児所がすぐに隣にあると思って…😜笑

とはいうものの、やっぱり義理両親には気を使うので徒歩3分の距離でもいいから出来れば離れて住みたいですよねーーー😞
お子さんが高校生くらいになってからの同居で話が進むことを祈ってます✨😣

  • かーmama

    かーmama

    ありがとうございます😊
    敷地内同居されてる方の話を聞けてとても嬉しいです♪

    結局、条件をまとめると「干渉しないで欲しい」に尽きるんですよね(>人<;)
    結婚式のことから口出されたりもあって、今まで離れて暮らしてるのに時々口出しされたことで嫌な思いもしたので、とてもいい義両親なのですが、敷地内同居が始まったら良かれと思って…のことがストレスになりかねないと不安に思っています。

    夫は私の味方ですが、まず自分が板挟みになることが嫌と言うのと、私が義両親を嫌いになるのが嫌で同居延期を前向きに考えてくれるようになりました。

    でも、条件を出してそれでも同居で…ってなって結局私のイライラが夫に向くのも嫌で「ほら見たことか!」ってなる前にきっちり私も気持ちを伝えておく必要があると言われ、どうせ伝えるなら細かく伝えた方がいいと言うので、同居についての話をする時は、しっかり話したいと夫が言っていますので、そのまま伝えるみたいです。

    それで義両親から悪く思われて、縁を切ることになっても夫は私を選ぶと言ってくれていて、いつか揉めるくらいなら同居前に…という考えのようです。

    でも、育児の協力などのプラスな部分の話も聞けてありがたいです。
    マイナスしかなかったらこんなに悩むことなく、絶対に同居は嫌です!と言えるのですが、少なからず自分にとっても助かることもあるのかな…と思うと少しだけ迷いが出て来ますね(>人<;)笑

    でも、金銭的なプラスがあっても出来ることなら同居を解消したいと思いますか?

    • 5月26日
ななじろー

義両親と同敷地の別建物で住んでいます😄

挙げておられる内容、お気持ちとてもわかるものばかりです☺️
が、いくつか先輩風吹かせて言わせて頂きますね。笑

まず条件は、義両親に伝えるものと、夫にのみ伝えておくものとわけた方が良いと思います。
特に義姉さんの件に関しては、角が立ちます。
義姉の実家依存というのは確かに嫁からすれば面倒極まりないですが、義両親からすれば娘ですからね。
なので夫にのみ「義姉さんの実家でもあるけど、私が近くに住むことにもなるから、そこは一応頭に入れておいてもらえるとありがたい。」適度にしておくといいのかなーと。
男性なのでもう少しハッキリ伝えてあげないと理解してもらえないかもしれませんが、その場合はもう少し具体的に言ってもいいかもです。
そしてそれは、まずは夫にのみ伝えておき、その後は様子を見ながら義両親に言うなりなんなりでいいと思いますよ。

距離感に関しても、最初からあまり距離置きたい感じを出すと、何かの時に頼りづらくなってしまいます。
感覚的なものは互いに理解しがたいので、相手からすれば距離感持っているつもりが、こちらはそう思えなかったり。
なので例えば「ピンポン無しで来ないで欲しい」とか、少し具体的に示せるといいのかなって思いました。
そして後は実際住み始めてからまた色々出てくると思うので、その都度ですね。

条件としては具体的に出せるもの、でも気持ち的なものはご主人にしっかり伝えるといいと思います😊
でも何にせよ、なるべく先延ばしになるといいですねー。、

  • かーmama

    かーmama

    ありがとうございます😊
    敷地内同居方の話を聞けて嬉しいです♪

    前の方の返事にも書かせていただいたのですが、夫は私が思っていることは最初に伝えておきたいみたいなんです(>人<;)

    そしたら義両親も同居延期を承諾すると思うと言っていて…
    夫は私の為にも、自分が板挟みにならない為にも同居延期を強く願っているみたいです。
    でも義両親は早く同居したいそうなので、それなら中途半端に伝えても意味がないと言っています。

    義理姉も義両親同様、良い方なのですがかなりグイグイ来るタイプで、正直引いてしまう時があるんです。
    私たちの話も筒抜けでそれも嫌なんです↓

    同居しているなら少なからず嫁に気を使って欲しいな…なんて思うのは私ワガママみたいですね( ;∀;)
    でも、義理姉のことはとりあえず同居することになった場合、様子を見て我慢出来なかったら夫に伝えることにして、同居の条件にあげるのはやめておくことにします。

    でも、やっぱり敷地内同居してる方は、プラスな部分を考えたとしても延期になる方がいいと思うんですね(>人<;)

    金銭的にゆとりは欲しいですけど、カツカツでも同居しない方がいいと思いますか?

    • 5月26日
  • ななじろー

    ななじろー

    嫁に気を遣って欲しいという、かーmamaさんの希望がワガママだとは思いませんよ😄
    誤解を招く書き方になっていたかもしれませんが、私が思うのは、挙げておられる条件がワガママなのではなく、伝えてしまうことで義両親から悪く思われてしまう可能性があると思うので伝えない方が良いこともある、と思っています。
    ただ、ご主人は親に伝えておきたいとの事なので、奥様の立場を考えてうまい言い回しで伝えてくれるのでしたら伝えてもらうと良いと思いますよ。
    心配なのは、単なる同居延期で済めばいいですが、そのついでに義両親との関係まで悪くならないか、という点ですね。

    うちは義母がお節介タイプで、越してきて4年半の今でもまだイラっとすることはあります。
    あー離れて暮らしたい!と思うことも珍しくないです。
    ただ、金銭的な事やその他諸々でも助けて頂いているので、そこはとても助かっていますし感謝しています。
    かーmamaさんの義両親がどのような方なのか詳しくはわかりませんが、私が感じた限りですと、義両親もまだそんなに年配でもないでしょうし、必要に迫られてからの引越しでいいと思いました。

    • 5月26日
  • ななじろー

    ななじろー

    あ、お返事になってませんでしたね!汗

    金銭的にカツカツでも同居しない方がいいか?との事ですが、同居といっても敷地内ですよね?
    建物は別ですか?
    建物別なら、金銭的に大きくメリットありますかね〜?👀

    • 5月26日
  • かーmama

    かーmama

    私も伝えたことで角は立つだろうな、義理姉の耳にも入るんだろうな…とは思っています。
    どんな伝え方をしても気分はいいものではないと思いますが、それでも嫌な気分にさせてしまうのを最低限に抑える言い方が大事ですよね( ;∀;)
    難しいですし憂鬱です…笑

    義理母は私と仲良くしたいと思ってくれているみたいで、それはありがたいのですが、それによって距離を詰めよう詰めようとしているのがわかるので、良い面では色々気にかけて頂いてありがたい所はありますが、そこは放っておいてよって思うところがあります(>人<;)

    建物別でもリフォーム代は出して頂けるみたいなので、住居対する金銭面はだいぶ楽にはなります。
    むしろお金を出して頂くのに条件出すのはいいのかな?と思部分もありますが…

    • 5月26日
みるる

私の義理両親も過保護なタイプなのでちょこちょこ「うるさいなぁ…ほっといてー💧」と思うことあります😅
ただ私の実両親も同じタイプなのである程度免疫はついていますが(笑)
親的にはただただ心配なだけなので、ありがたいと言えばありがたいんですけどね。でも、もう子どもじゃない!ほっといてくれー!って思いますよね(笑)
親からしたら子どもは何歳になっても子どもに変わりないと思うので仕方ないかと諦めてますが😅

旦那さんとかーmamaさんが話し合った結果、条件をそのまま全て義理両親に話すと決められているのでしたらそれでイイと思いますが、言い回しや伝え方にだけは気を付けられることをオススメします。
すぐではなくてもいずれは敷地内同居をされるのでしたら特に、義理両親との関係性は重要だと思うので、出来るだけ悪く思われないよう嫌われないようにしておいた方が、後々かーmamaさんと旦那さんがしんどいを思いをしなくて済むと思うので😊
縁を切るとこまで覚悟されているのでしたら後々のことは考えなくていいのかもしれないですが…間もなく親になる身からするといずれ我が子と縁を切ることになるとか…悲しいですね…💦

金銭的なプラスが あっても出来ることなら同居を解消したいか…はい、したいですね😜笑
(後継ぎなので不可能ですが(T-T)次男なのに後継ぎ…なんでやねーーーん!(笑)それを覚悟で結婚したのでちゃんと受け入れていますけどね😅そして予めヒドく最悪な生活を想像して敷地内同居をスタートしたので、思ってたよりは全然大丈夫でそれなりに快適に機嫌良く生活できてます🎵😊)

私は旦那さんと出会う前から、結婚したら挙式からその後の生活全てを親の援助なく自分達だけでやっていきたい!ちゃんと自立したい!という気持ちが強かったので、 もともと金銭的なプラスは一切求めていないのもあって、それを目的に同居を受け入れるという考えは全くないです。
ですが、実際はお米買わずに済んでいたりその他にも色々もらえたり今後子どもを預かってもらえたり…干渉されたくない自立したいとか偉そうなこと言いながらも結局色々甘えさせてもらって助かってる部分も多いのでありがたいなぁとは思っています😅
あと、敷地内同居は嫌ですが、縁を切るほどまでは嫌じゃないですよ😅💦

とはいうものの、義理両親には何をどうしても気は使ってしまうのでやっぱ嫌ですよねーーー⤵😭
当たり障りなくうまい具合に延期になる方向に話が進むといいですね🍀😊

  • みるる

    みるる

    あ、ごめんなさい💦
    返信のつもりが新規コメントになってました😱
    失礼しました🙇💦💦

    • 5月26日
  • かーmama

    かーmama

    返信ありがとうございます😊

    どちらのご両親も過保護なんですね( ゚д゚)
    うちの両親は仲はいいですが成人してからは、さっぱりとした感じなので基本的にか干渉しない性格ですので、義両親とはまた違います顔だけ

    夫は家族大好きなので実際縁を切ることは何があってもないと思いますが、味方でいてくれてることはありがたいです。

    次男さんと結婚したのに同居とは、初めからわかっていてもなんでやねーん!ですね( ̄^ ̄)
    できるなら同居を解消したいと思っても、結構快適に生活できてるのはいいですね♪
    もちろん気を使うし大変なことも多いでしょうけど…
    敷地内でも顔合わせる頻度も多いでしょうし(*_*)


    延期になるのを願うしかないです!

    • 5月26日
べべ

すみません。条件や同居のメリットなどではないのですが、私も同じような状況になりそうで、逆に質問したいのですが…。
旦那様はなぜ急にお子さんが高校生になるくらいに同居ということになったのでしょうか?なにか理由があったら知りたいと思いコメントしてしまいました。

  • かーmama

    かーmama

    私が時々、義両親に言われたこと(悪意があったり、嫌味とかではないですが…)で夫に愚痴を言っていて、その度に板挟みになったことが辛かったみたいです。

    義両親のことや同居のことで夫と喧嘩する時は何度も「あなたが私の味方になってくれないなら同居は出来ない!」と散々言っていたのですが、そういう言い合いが何度あったので夫も色々考えたみたいです。

    でも、私自身も金銭面や子供を預けられるなどのことを考えると迷う部分もあったので、義両親と話し合って質問に書いた条件や要望をきっちり伝えてみたところ、案外義両親と私の気持ちが同じだったので、それならこれから少しずつもっと話して言って近い将来で同居する話になりそうです。

    私が直接伝えたことで、これから嫌なことがあったり、思うことがあったりしても私か伝えられるかも…と思いました。

    • 6月8日
  • べべ

    べべ


    嫌なことがあった時は夫に愚痴ったほうがいいんですね!!
    私は1人で抱え込むか実母に愚痴ってばかりでした。
    これからは思ったことは言ってみようと思います。

    ご返信ありがとうございます!

    • 6月8日
  • かーmama

    かーmama

    絶対旦那さんに話した方がいいと思います!
    でも、やっぱり旦那さんは実両親のことを悪く言われた気がして気分は悪いと思うので、喧嘩を覚悟してきちんと伝えた方がお互いの為のような気がします(^ ^)

    うちは何度も喧嘩しましたが、そのおかげ?で夫が確実に私の味方になってくれるようになったので良かったです♪

    • 6月8日
  • べべ

    べべ


    悪く言われたと思うとやっぱり気分は悪くないですよね!
    喧嘩覚悟で話してみたいと思います!

    • 6月9日
  • かーmama

    かーmama

    言い方で受け取り方も変わりますしね(>人<;)
    まずは旦那さんとの話し合いを頑張ってください♪

    • 6月9日
  • べべ

    べべ

    ありがとうございます😊

    • 6月9日