※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハルトラ
子育て・グッズ

一歳半検診で、子供が他の子と比べて落ち着きがないことに不安を感じています。家庭での過ごし方や保育園についての相談です。

一歳七ヶ月の男の子の母です。
今日、一歳半検診がありました。
待合フロアで40人ほどの親御さんたちと待ってましたが、うちの子だけ走り回ったりうろうろ。
他の子が遊んでるおもちゃを横取りしたり、ほかの子はほとんどママのそばでおもちゃで遊んでたり、じっとしたりしていて、恥ずかしくもなり不安にもなりました。

歯科検診では、ほかの子は、先生にちゃんと磨けてるねって褒められる子もいたり、保健師さんの問診ではまだちょっと、指さしたりした時の反応が薄いですねって言われたりで内心、かなり心配で大丈夫かなとずっと考えるようになりました。

家でもたしかに落ち着きはあまりないですが、こちらからの支持を、理解してることも多々あります。
ただ、外出先で他のお子さんと比べたら動き回りすぎかなと、協調性にかけてるかなと心配です。
保育園にはまだ預けず、夫婦共々、交代制の仕事のため、見れない時は同居の義母がみてくれています。
来年春から子供のためにも保育園に預けようとは考えています。
今の時期、どんな風に家で過ごしたらいいかわからなくなってきました。みなさんはどうしていますか?

コメント

桜

こんばんは(^ー^)
なんか同じようにな境遇なので回答しました。
我が息子も一歳半健診で大暴れ、絵のカードを見せられてもどれも回答できず保健師さんから少しコトバ遅いですねと言われ
また他の子と一緒に遊べないことをいうと、そういう子達が集まるセンターがあると紹介されました。
すごく悩み子供の言葉の発達や落ち着きのなさはどうしてか…
また他の子がすごくおとなしく偉い子にもみえました。
そんな息子も少しづつ大人になり言葉も徐々に増えました、
まだ人見知りはありスーパーなどでも暴れたりお金払う前おやつ食べたりとやんちゃですが、あまり病気もせずすくすく育つ息子に満足しあたしの所にきてくれた事を感謝してます。
回答になるか解りませんが、十人十色です。たくさん悩んで、たくさん愛情かけて無理せずお互いに育てていきましょう。
自分の子だけじゃないですから大丈夫
ちなみにセンターは行きませんでした。
回りの皆さん人それぞれだよと言ってくれたし、母として大丈夫だと自分の感覚を信じました。
保育園に入るのもありだと思います。
家は母がみてくれてフルタイムで働いています。
来年あたり保育園考えています。
母がまだ一緒にいたいといってくれています。

  • 桜

    つけたしです。
    先輩ママさんに
    『親になったら謝るのが仕事、人に迷惑かけて謝るのが母として仕事だし、みんなそうしてきたんだよ』と言われてから他の子のおもちゃとったり迷惑かけて謝るのがスムーズにできるようになりました。
    息子のため…と思いながら謝ってます(笑)

    • 5月23日
  • ハルトラ

    ハルトラ

    桜さん、お返事ありがとうございます!
    今、ホッとしていますε-(´∀`*)ホッ
    息子には自由にさせすぎてるのかなと心配にもなっていますが、息子も人付き合いが苦手だったり、親の行動をみて今に至ってるのかなと思うと自分たち親も気をつけないといけないなと子供に教わることも多々ある今日この頃です(;´Д`A ```仕事がフルで交代制の仕事なのでなかなか私もセンターは行けないと思うので家でも色々、一緒に学べることをちょっとずつ教えて保育園に行ってもちゃんと、やっていけるようにこの1年は子育てしていこうと思います(^-^)
    親が神経質になりすぎてもいけないので不安になったらまた相談します(^-^)
    ありがとうございました(*⌒▽⌒*)

    • 5月23日
ハービー

うちも健診の時そんな感じでしたよー!
座って待ってた時間あったっけ?ってぐらい走り回って何かしら触ってもーすごかったですよ笑
外でも手繋いでくれへんしひたすら走り回ってます!落ち着き全然ないです😂
今保育園行ってるんですけど、じっと座ってれてるんかな?って思います。落ち着きないですねーとは言われてないですが、集団生活で周りの子の刺激でだんだんできていくといいなって思ってます✨

  • ハルトラ

    ハルトラ

    りーにゃんさん、お返事ありがとうございます!
    まさに私のところも手繋いでくれません( ˟_˟ )我が道をゆく状態です😅たまに一日保育に預けるんですが、今日みたいな感じなんだろうなと思うと恥ずかしくもなります(;´Д`A ```
    保育士さんたちはすごいなぁと思います✨
    自分の躾のことはなに言われてもいいとはおもうのですが子供がなにか思われたらやっぱり可哀想なので親としても努力してみます(ง •̀_•́)ง
    励みになりました(*^^*)ありがとうございました(*⌒▽⌒*)

    • 5月24日