※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

子どもの名前を姓名判断したら、「空」はからっぽの意味でNGかも。変えた方がいいでしょうか?

子どもの姓名判断について

子どもに空がつく名前をつけようと思い、神社に姓名判断にいきました。
何個か候補をあげたのですが、空はからっぽって意味が強いから住職がもしかしたらダメっていうかもと言われました。

妊娠する前からずっとこの名前がいいねーって言っていたのですが、やはり変えた方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

本当につけたい名前なら住職さんがなんと言おうといいんではないでしょうか(^^)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    主人とも相談して自分たちがつけたい名前を付けたいと思います☺️

    • 4月26日
のーむ

いや、私なら変えないです笑
住職さんより自分たち夫婦の決めたことでいいと思います!!😁

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    多少は画数なども気にしないとと思ってお願いしようと思ったのですが、自分たちで考えてみようと思います💫

    • 4月26日
未熟者

私は特に気にせず、好きな名前をつけました。

空も候補にあがりましたよ^^*
どこにいても同じ空の下で繋がってるというのと空のような広く優しい心を持ってほしいと思ったので。
結局違う名前にしましたが…^^;

  • ママリ

    ママリ

    私も空のように広く優しい心を〜と思ってました!!
    色々考えて候補にも入れておきます!ありがとうございます😳

    • 4月26日
にこ☆

わたしの父が副業で姓名判断をしているのですが、流派?によっても内容が変わって来るみたいです😅
かりやんさんやご主人が思い入れのある字なら、そのまま付けてあげても良いのでは無いでしょうか😊

  • ママリ

    ママリ

    神社や、ネットによっても色々違うみたいで💦
    主人とも話し合って色々決めたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 4月26日
昊

私も昔から空って使いたくて考えてましたが、からっぽっていう意味もあるかぁと考え、結局そらという意味もある別の漢字にしました笑
私自身小2のときの担任に『名前の通りで何もしないね』みたいなこと言われてショックだったのを今でも覚えてるので、名前で何か言われるのは避けたいなと…

真剣に考えて思い入れのある名前だったらいいと思いますよ\(^o^)/

  • ママリ

    ママリ

    別の漢字で同じ読みでもいいですもんね!
    色々考えて、ぴったりな名前をつけてあげようと思います!ありがとうございます✨

    • 4月26日