※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nyaa
ココロ・悩み

子供が服を自分で着るようになるのは4歳5ヶ月でも個人差があります。自分で着ない時もあるのは普通です。親が毎回着せても問題ないです。

お子さんにズボンをはいてとか服着てって言ったらちゃんと毎回自分ではいたり着るようになったのは何歳の時でしたか?
子供が4歳5ヶ月でまだズボンはいてとか服着てとか言ったとしても自分で着る時と着ない時があり、自分で着ない時の方が多いです。
4歳5ヶ月で自分で着ないままだったりするとまだ私が毎回着せちゃってていいのかわからないです。
みなさんならお子さんが同じ年でも自分で服着ない時ママさんが毎回着せちゃってますか?
服着てと言っても自分で着ないことでは怒らない感じですか?

コメント

a...

娘はまだ2歳8ヶ月ですが、用意したら自分で着たがる時は着てもらって着せて欲しい時は着せる感じです💦

  • nyaa

    nyaa

    2歳8ヶ月の時はまだ私が着せたりする時が多かったです😞
    着せてほしい時ってお子さんが着せてって言いますか?

    • 4月13日
  • a...

    a...

    着せてって言ってきますよ〜💦
    基本自分でやりたい子で…
    下の子が産まれてから
    甘えたい時にですかね😣

    • 4月13日
なおま

うちの息子は全然自分でやる気ないです😅笑……が、なるべく袖通したりズボン一緒に上げてもらったり靴も足は入れてもらったり、全部手を出してこっちがやってしまわないで自分でやってもらうようには促してます。
保育園ではやるみたいですが、家だとたぶん甘えて「おかあさん、やって〜」です。笑

  • nyaa

    nyaa

    お子さん、「おかあさん、やって〜」と言うんですね(^ ^)
    私も小さいうちから服とズボンも袖通させたりすれば良かったです。
    靴は2歳すぎて自分で履かせることもありましたが今でも右と左を逆に履くことあります。

    • 4月13日
  • なおま

    なおま

    でもでも、保育園のお友達に比べたら全然やろうとしないので、たまにイライラしちゃいます…💧みんな親が手伝おうとすると怒るくらいなのに…😅

    • 4月13日
ダース

幼稚園で、自分でできるようになりましょうって指導してるみたいです。
下の子で、私が着せる時と、自分で着る時、半々くらいです。
靴はいつも左右逆に履いてます。

  • nyaa

    nyaa

    幼稚園で自分でできるように指導されてるんですね。
    お子さんが自分で着ない時にママさんが着せるって感じですかね。
    靴やっぱり左右逆に履きますよね😣

    • 4月13日
azu66

3歳6ヶ月です。基本的に自分で履きますし、よほど急いでいるときでなければ、本人が自分ではくのを嫌がっても私は手出しせず、はくまで待ちます。

4歳5ヶ月だと、もう手出しはしないほうがいいのでは・・・。

それで怒ることは、基本的にはないですね。「風邪ひいちゃうから着て!」とかはいいますけど・・・

  • nyaa

    nyaa

    お子さん、自分ではくのを嫌がってズボンはかなくても手出ししなければ自分でズボンはきますか?
    やっぱりもう手出ししない方がいいですよね😞
    私最近4歳5ヶ月で着てとか言っても自分でズボンはいたりしないのはおかしいかなって思ったりもあり、なかなか自分ではいてくれないと怒る時もあります😞
    でもそれで怒らない方がいいのかも少し悩みます😞

    • 4月13日
  • azu66

    azu66

    手出ししなければ、最終的には自分ではきますよ。自分でやろうとしているならば、後ろをちょっとあげたりとか、そういうのだけコソッと手伝ったりはしますが。

    うちは女の子なので、もしお子さんが男の子だとまた少し違うのかもしれませんが。。。

    怒るというより、お尻出してるの変だなー、とか、お尻さん風邪ひいちゃうなーくしゅん!とか、お尻冷たくなっちゃう!!とか、そういう感じで言ってみるのはどうですか??嫌がっているのに怒るのはあまり効果がないような気がします(>_<)

    • 4月13日
  • nyaa

    nyaa

    手出ししなければ自分ではくなら良いですね。
    自分でやろうとしてるなら後ろをちょっとあげたりコソッと手伝うのもしてみます。
    お尻さん風邪ひいちゃうなーくしゅんとかそういう感じで言うのも良いですね。
    ただはいてほしくて怒るよりそういう感じで言う方が傷つけることもなくて良いですね。
    はかなくて怒るのはあまり効果ないですよね。
    ズボンはかなくても怒らないでそういう感じで言ってみます。
    ありがとうございます。

    • 4月13日
なな

自分で着られるなら幼稚園とかでも大丈夫だろうし、家で甘えたい部分はやってあげてもいいかなー?と思ってます💡
時間がないときは言って自分でやってもらうようにして、余裕がある時なら私なら手伝ってあげるかもです!

テレビで見たんですけど、先回りしてやってあげるのが甘やかし。甘えてくるのに応えてあげるのはたくさん甘えさせてあげて問題ないって専門家が言ってました😊

  • nyaa

    nyaa

    自分で着られますが着ないことあります。
    着せてとかは言ってこないですが家で甘えたいだけかもですよね😞
    まだ手伝ってあげていいですよね。
    テレビで見たこともありがとうございます✨
    甘えてきたら甘えさせることにします。
    ありがとうございます。

    • 4月13日
カマキリ先生

こんにちは(・∀・)
うちは、ズボンは自分ではけますが、シャツは着れません。
ズボンも疲れてる時などは、
やれないからはかせて
と、言ってくるので
私もめんどくさいとき以外は、はかせてあげます。
特に怒ることでもないかなと思います。
でも基本、自分で完璧に出来るんであれば、特に着せてあげる必要はないかなと思います。ちょっとまだ下手くそかな?と思う部分は手伝います(^ω^)

  • nyaa

    nyaa

    やれないからはかせてって言わない時でもはかせてますか??
    シャツは毎回ママさんが着せてますか?
    小学生で自分で着ないとかじゃないですしまだ特に怒ることじゃないですよね。

    • 4月13日
  • カマキリ先生

    カマキリ先生

    シャツは毎回手伝ってます。ズボンは、出来るのわかってるので基本的には手伝いません。
    自分が、恥ずかしいとか
    外行くのに困ると思えば自分でやれると思います(^ω^)
    自分でやりたい!自分でやれるの嬉しい!っていう気持ちを消さないようには気をつけてます。

    • 4月13日
  • nyaa

    nyaa

    シャツを手伝う時って何か言ったりしますか?
    確かに恥ずかしいとか外行くのに困ると思えばやれるかもですね(^ ^)
    うちの子、自分でズボン履いたりする時テレビついてるとテレビを見ながら履いたりして時間かかることあります。
    朝テレビは義母のためで朝は消せないです。
    テレビ見ながらで時間かかると子供に、早く着てとか言っちゃいます😞
    もしカマキリ先生さんなら、朝とか靴下はくとか何かにゆっくりだったら、早くって言いますか?
    お子さんに何かで早くって言っちゃう時はあんまりないですか??

    • 4月13日
  • カマキリ先生

    カマキリ先生

    シャツは、はじめは無言で
    うーん、うーん!とかうなってアピールしてたので
    「着れないから手伝って」
    って言うんだよって教えました。
    それからはそう言います。
    無言のまま、やってあげるのは出来ればなしにしたいので。何にも言わなくてもやってくれると思ってしまうのは困ります。

    はやくーって言う時はありますけど、ほんとに急いでほしい時はそう言っても効果はないです(´ー`)
    やってあげちゃうのが早いです。

    着ないまま、もういいから行こう
    と言ってドアに手をかけると
    慌ててはく場合もありますが、泣くかもしれません。
    ちょっとかわいそうなのでこれは1回か2回くらいフェイクとしてやっておきます。
    そうすると次回は自分から急いで支度するようになったりします。心理戦ですね(^ω^)

    • 4月13日
  • nyaa

    nyaa

    着れないなら手伝ってって言うんだよって教えるのも良いですね(^ ^)
    うちの子はズボンはかないときとか、早くズボンはいてとか言ったり怒ったりしちゃう時あり、寒くないからって言われたこともあります😞
    でも着れないだけの時もある可能性もありますよね😞
    確かに早くって言うよりはやってあげちゃうのが早いですよね(^ ^)
    やっぱりお風呂後とかなかなか自分で上か下か服着ない時とか早くって言うよりやってあげちゃうか着るように声かけするのがいいですよね😞
    着ないまま、もう行こうとドアに手をかけるのも良いですね😊
    良い心理戦ですね(^ ^)
    心理戦のこともありがとうございます(^ ^)

    • 4月13日
どんげばびー

上の2人が2歳半と一歳半の頃
保育園に行かせていたこともあり、
その頃から割りと自分たちで着替えていました😌
3歳頃から普段着の時に
着せて!って言うこともたまにありましたが
自分で服を選ばせたり
よーいどん!の掛け声をかけると
なんだかんだ自分で着替えてましたよ(^^)
自分が着せた方が早いなって思っても
なにか色々手段を使った試してみると
自然と自分でするようになりますよ🤓

  • nyaa

    nyaa

    なるほどです。
    保育園行った子はできるのが早いって聞いたことあります(^ ^)
    よーいどん!って言ったり何か手段があれば手段使うのも良いですね。

    • 4月13日
0007💖  再登録

2歳7ヶ月ですが
上下わかるように置いてたら
自分でやってます!

手出すとやめて!と怒られます😱💦

  • nyaa

    nyaa

    上下置いておくと、自分で着たりして手出すとやめて!って言うぐらいのお子さんって羨ましいです(^ ^)

    • 4月13日
みんこ

今上の子は自分ではきますが、たまに自分で履いてって言っても履かなくて怒ると泣きながら着られない〜ということもあるのでその時は着せてあげてます(笑)おむつなどもお風呂上がりの時とか自分で履いてます^ ^