※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
妊娠・出産

マタニティスイミングしてる方いらっしゃいますか?少しウォーキングをしようと思うんですが大丈夫ですか?

マタニティスイミングしてる方いらっしゃいますか?
少しウォーキングをしようと思うんですが大丈夫ですか?

コメント

あ

プールの中のウォーキングです。

a.

わたしも現在週一で行ってます。助産師さんに相談したら、ちゃんと専門のインストラクターが付いているところじゃないと何かあった時に対応できないと言われました…が、まだ普通のプールに母付き添いでいっちゃってます😅💦

  • あ

    週一で通おうとしてます!!私も母と一緒に水中でウォーキングをしようかなあと😀元気だったら大丈夫ですかね😀笑笑

    • 3月29日
  • a.

    a.

    インストラクターが付いているところも臨月はダメだったのでそれまでで体調がよければいいかなー?なんて思っちゃってます🤣でも30分から1時間で結構ヘトヘトになるので時間見ながら自己責任でってなりますね😊⭐️

    後は、前回行ったら普通のプールなので小学生などが泳いでいて追突されそうになったので(母が止めてくれましたが)周りも気をつけていた方が良さそうです❣️

    • 3月29日
  • あ

    なるほどです!!周りにも気をつけたいと思います😀♥

    • 3月29日
ぱこ

産まれる4日前までやってました!
平泳ぎ以外すべて泳いでましたよ〜
水中歩くだけでもだいぶ良い運動です!
ただ、助産師さんが必ずいるマタニティスイミング教室へ行かれた方が良いです。
普通の市民プールへ遊びに行ったら助産師さんに怒られました😢
消毒が スイミング教室ほどしっかりしてないので、感染症になりやすいみたいです。

教室は値段が高めですが、安心ですし かなりオススメですよ!

  • あ

    やっぱり教室いったほうがいいのですね😶💭😶💭感染症に、、、😭

    • 3月29日
  • ぱこ

    ぱこ

    はい、私の行ってたジムでは、許可なくプールへ入ってる妊婦さんは注意されてました。
    やはり 他の利用者の方々にも迷惑になってしまう場合もあるようで…
    お腹、バタ足で蹴られたりでもしたら大変ですからね😢

    ジムによっては妊婦さん禁止になってるところもあるみたいですよ!
    お腹がまだ小さければ気づかれないかもですが…

    私は市民プールにも行っちゃいましたが、やっぱりお腹蹴られそうで怖かったです💧

    安全に、楽しんで下さいね。

    • 3月29日
R4

スイミングのインストラクターしてます!
マタニティスイミングの講習も受け、指導もしてます。

病院で許可が出ていれば大丈夫です!安静の指示が無ければ基本的には大丈夫ですが、私の職場では許可を頂いたかどうか聞いてます。

基本的には体調が悪く無ければ心配する事はないですが、入水前後で血圧を測ったりして頂いたりしてます。

無理しない範囲で最初は30分〜1時間程度が良いかと思います!

  • あ

    なるほどです!!ありがとうございます😭

    • 3月29日