※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミィ
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が発達が遅れている可能性で、病院に行く予定です。練習方法やアドバイスを教えてください。

10ヶ月の娘がいる、ママです‼️

まだ、お座り・ハイハイ・つかまり立ちをしないので、区の9.10ヶ月健診で病院の先生に相談したところ、「発達が遅れているのかもね〜」と言われ、「紹介状を書くので、指定された病院に行って下さい」と言われました💦💦
その病院は、予約制で最短でも5月28日まで空いていません💦💦

発達が遅れているということは、どこか悪いのか、いろいろ考えてしまいます😰

予約日までに、何か練習をしたほうがいいのかな??と思っているのですが、練習方法など、わかる方教えてください‼️‼️
同じような経験された方、アドバイスお願いします‼️‼️

コメント

MuuA

とにかくうつ伏せをさせることが一番だと思います

  • ミィ

    ミィ


    うつ伏せをさせることが、いいんですね‼️‼️
    うつ伏せは、嫌がってすぐに戻ってしまうのですが、何度かチャレンジしてみたいと思います👍
    ありがとうございます✨✨✨

    • 3月19日
  • MuuA

    MuuA

    うつ伏せに一緒になって遊んでみたり楽しいんだよアピールするとしてくれますよ!

    • 3月19日
nabe

入院中に受けた育児指導の際、12〜3人のママさんが参加されてました。
うち、半数以上が経産婦さんだったのですが、「上の子が何歳ごろから歩き出したか?」という先生からの質問がありました。(私は初産婦)
「10ヶ月」「1歳3ヶ月」「1歳6ヶ月」「9ヶ月」などなど。
先生は、「お座りやハイハイが遅いと、歩き出すのも遅かったりするし、本当に色んな子がいます。あまり気にしすぎないほうが良い。」と仰ってました。
ちなみに私自身は1歳3ヶ月、そして妹はハイハイをすっ飛ばして歩き始めました(笑)

発達障害かも?と言われて不安に思うかもしれませんが、気長に付き合ってあげよう!くらいの気持ちのほうがお母さんも楽になるかと思いますよ。
案外、予約日までに色々できるようになるかもしれませんよ。

  • ミィ

    ミィ


    子供一人一人成長は違いますよね‼️‼️
    私が不安になっていたら、娘がかわいそうですよね💦💦
    気長に待ってみます✨✨✨
    グッドアンサーにさせていただきました😆
    ありがとうございます✨✨✨

    • 3月19日
マーマママ

同じ月齢です^_^
オモチャに興味を持つ持たせてそこまでいかせるようにしたらハイハイしました。

  • ミィ

    ミィ


    おもちゃで、練習したんですね👀
    好きなおもちゃで、試してみたいと思います‼️
    ありがとうございます✨✨✨

    • 3月19日
りーすもぐら

うちの息子も10ヶ月頭では、ほとんど動いてませんでした。けど、10ヶ月半でズリバイして、動き始め、そのあと1ヶ月もしないうちにハイハイ始めました。他の子のハイハイを見せに行ったりしましたね😅正直どれだけ効果あるかは、わかりませんが。。受診する前にできそうな気もします😲

  • ミィ

    ミィ


    お友達の様子を見せるのは、とても刺激なるんですね✨
    児童館とかに行って見せてみます‼️‼️
    同じような方がいて、安心しました💨
    ありがとうございます✨✨✨

    • 3月19日
まーな

こんばんわ。過去の質問に申し訳ございません。今、娘が同じ状況で悩んでます(>_<)
その後お嬢様の様子はいかがでしょうか?差し支えなければ教えて頂けますと幸いです。宜しくお願いします。

  • ミィ

    ミィ


    返信が遅くなってしまいごめんなさい💦
    今の状況お伝えします‼️
    返信が遅くなったので、もう意味がないと思いますが、少し参考になればも思います‼️

    病院の予約まで、うつ伏せにしたり、好きなおもちゃで誘って、前に来させようとしたり、みなさんからアドバイスをいただいたことをやっていました。

    その後、病院で診てもらったら、まだ1歳未満だと発達障害との判断ができないようで、リハビリをしながら発育を促していきましょうとのことでした。
    一カ月に1回、リハビリに行っています。

    その後の経過は、
    1歳でお座りが安定。
    1歳1カ月で、ズリバイ。
    です。

    現在1歳2カ月で、少しずつですが椅子や棚に捕まって、お尻をあげるようになりました。
    ゆっくり、少しずつ成長出来ればと思ってます。

    不安だと思いますが、それぞれ成長の仕方は違うので、楽しく子育てしていきましょう✨✨✨✨

    • 7月15日