※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供が神経質になり、手にご飯つぶがつくのを嫌がるように。発達障害の可能性が心配。医師に相談すべきでしょうか?

1歳9ヶ月の子供がいます。
産後私がかなり神経質になり、子供が髪の毛やごみくずを食べるのもあり、コロコロしたり、手でひろったり、拭いたりしていました。
そしたら、子供も真似して拭いたり、手で小さいごみ拾って、うーうー!いったりするようになりました。
私の影響ですよね。
あと、よく目をこするから頻繁に手をふいてたら、手にご飯つぶとかつくと、嫌がるようになりました。
子供まで神経質になってしまいました。
今からなおりますか?
どうしたらいいですか?
保健師さんは、真似してるだけだと思うけど、手にご飯つぶとかつくのを嫌がる方を気にしていました。
調べたら発達障害とかだと手に何かつくのを嫌がるとか?
あと、つま先歩きしないか聞かれ、たまにしますと答えました。
発達障害疑われてますよね?
生活に支障があるなら、保健センターにくるようにいわれました。
支障というか、ご飯のたびに手につくと拭け拭けうるさくてイライラします。
どうしたらいいのか。
医師にも相談すべきでしょうか?

コメント

ふたごまま

うちもご飯が手につくと拭け!と言わんばかりに手を差し出してきたり、挙句の果てに手をパンパンと払う素振りもしますよ!

  • ママリ

    ママリ

    同じです💦毎食イライラしませんか?

    • 3月12日
  • ふたごまま

    ふたごまま

    しますね!笑
    毎食毎食、ウエットティッシュ何枚あってもたんねーよ!!って言葉のわからない子供に言ったことあります😂

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    同じです(笑)
    うちも毎回ティッシュの山!
    なのにわざとこぼして手でぐしゃぐしゃやり、ギャーギャーいっています。
    砂場でも手に砂つくとギャーギャーうるさくて😭

    • 3月12日
びっくり

あるあるですよ(^O^)/ふけふけていいますよ!!ばあばがゴミ拾うのみて真似してますよ(^O^)/

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか😭😭おなじですね

    • 3月12日
ゆー

私もかなり神経質で同じようなことをしていると 凄くつくのいやがったり
すぐ拭いたり 少しこぼれているだけで
拭いてとゆってきます
一歳くらいからゆいだして 今は2歳ですけど 発達障害とかは関係ないかとおもいます!

ご心配でしたら病院にご相談されると安心かとおもいます!

  • ママリ

    ママリ

    おなじですね💦うちも何かこぼしたら指差して拭くまでウーウーいってイライラします。
    次病院いったら先生にもきいてみます😢

    • 3月12日
ゆう

わたしも神経質になってたら、子供もいやがりました!
靴に砂が入るのも嫌がって何度も靴を脱いでトントンしたり、公衆トイレとかでもおしっこしなかったりしました!
発達障害かは正直わかりませんが、うちの子はそんな感じだったけど普通ですよ!
あたしも途中から言わないように気を付けてたら、綺麗好きな子ってかんじになりました😁

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!
    女の子なら綺麗好きなほうがいいかもしれないですよね😊
    私も、最近耐えていますが、拾うまでギャーギャーいっています。

    • 3月12日
mama

まだ1歳です。
大人の真似っこが楽しい時期なのでそんなに身構える必要はないかと。
発達障害などの診断は出来ても三歳頃だと聞きました。それまでは、お子さんの様子を見ながら成長を楽しんだらいいと思います!
友達の子も小さい頃から口や手が汚れたらすぐ拭いていたら、やはり気になるようで自分でもいちいち拭くほど綺麗好きですが発達障害はありません!

もし、毎日生活していて本当に気になったり困ることがあれば保険センターに行けばいいと思います(´◡͐`)
手にご飯粒ついても大丈夫大丈夫って言い聞かせてればそのうち気にならなくなるかも?なので、未来さんも汚れなどあまり気にせず入れたらいいかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    真似もあるんですね!
    最近は、私が耐えたり大丈夫だよといってますが、拭いたり拾ったりするまでギャーギャーしています。
    時期に治るといいのですが‼

    • 3月12日
  • mama

    mama

    あえて全く違う方に興味を持って行って気をそらすとか、上手く騙されてくれたら少しずつ気にならなくなるかもです!
    うちの息子はすぐ騙されます😂
    ギャーギャー言ってる時に、あれ?!ねえあれなに?とかちょっとこれ見て!みたいな感じで無関係の物でごまかすとけろっと忘れたりします〜笑

    • 3月12日
QP♡

うちの息子も同じですよ〜☺️💓

手についたら拭いて!って言うし
お風呂に髪の毛が浮いてたら髪!って言うし
水滴が落ちてたらタオル持ってきて拭いてるし、
床に落ちてるゴミも私が拾うまで動きません(笑)

私は極端な綺麗好きではないので、
子供の性格かなぁと思います☺️💓
どうしても気になるなら
検診や診察で病院にかかる時に
ついでに聞いてみると安心できるかもしれませんよ😽

  • ママリ

    ママリ

    おなじですね‼うちも動きません!
    性格もあるんですね!
    また病院にかかるときに、ついでに聞いてみようかなとは思います💦

    • 3月12日
deleted user

うちの子も離乳食のころから口の周りについたのを毎回拭いていたら、自分で食べるようになって汚れると一口ごとにでも口を拭いています😂あと手が汚れるのもいやみたいで、保育園で手で絵の具つけて遊んだりできないらしく1人だけ布でポンポンやってるみたいです😂

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    生活に支障とかありますかね?

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    口につくと拭いて!と癇癪を起こされると私がめんどくさいだけで、特に支障はない気がします😊ある程度の歳になれば直るのかな~と🤦

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!私も、毎食ティッシュすごいしイライラします。
    いずれ治るといいですよね😃

    • 3月12日
みく

うちの上の子もかなりの神経質…というか潔癖です💦私が潔癖で下の子の出産を機にエスカレートしてしまったのもあって余計に潔癖になってしまいました😱😱絵の具とか粘土とかつけて楽しめるものは大好きなので、それで誘いつつ汚れても楽しいきもちを育てていきたいです✨

  • ママリ

    ママリ

    産後は神経質になりますよね。
    絵の具や粘土は楽しそうでいいですね!

    • 3月12日
むーにー

ママの真似をして楽しんでいるんですね💓
お子さんは砂遊びなどをしたときも砂や泥が手についたらすぐに拭いて欲しいと言ってきますか?
ご飯つぶも毎回毎回付いては取ってをしていたらママも疲れちゃいますよね💦
もしかしたら、手はいつも綺麗にしていないとダメなものと、お子さんは思い込んでしまっているかもしれないですね💦

ここからは私がもしそうなったらどうするかを書きますので一つの案として読んでいただけたらと思いますが、
逆にママもご飯つぶを手につけてみてはどうでしょう?お子さんの手につぶがついてしまって、とって!アピールして来たら取らずに、お子さんに見えるようママが手につぶをつけて(お皿からとってつけるのではなく、あたかも溢れてついちゃったように見せかける)、ママと一緒だね!と声をかけてみたり、、 もちろんご飯で遊ぶのはダメですが、手についてしまっても、手が汚れても別にいいんだよ と、ママの優しい声と笑顔で教えてあげれば自然と治っていくのではないかと思います。
長々と失礼しました🙇‍♂️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    はい、毎日公園にいき、砂や泥がつくと、遊びの集中がきれた時に拭け拭けといってきます。
    パンパンはたけば大丈夫だよ!といったらパンパンするようにはなりましたが・・・

    成る程‼目からうろこです。
    明日から早速やってみます!
    最近は手についたら食べちゃえといってパクっとさせてますが、どうなんだろうと思いつつ。
    まだ一歳だし間に合いますかね。

    道路やスーパー落ちてるゴミにまで反応するようになり、少し行き過ぎてるかもしれませんね・・・

    • 3月12日
  • むーにー

    むーにー

    集中が切れたときなんですね!発達障害のある子はちょっとでもつくとイヤという子が多いですよ(一概には言えませんが、、、)
    粘土遊びとかもチャレンジしてみるといいかもしれませんね😌
    まだまだ毎日頭をフル回転させての勉強中の年齢なので大丈夫ですよ😊

    道路やスーパーのゴミにも反応してしまうなんて凄い!視野が広くなり、観察力が育って来た証拠ですね!でも外に落ちてるのはママもどうにもできないし困っちゃいますね💦

    • 3月12日
  • 💗れおりあちゃん💖

    💗れおりあちゃん💖

    横からすみません。
    うちの子も、ご飯つぶついたーーって言うので、めんどくさくなって(笑)😅、拭かずに「そのまま食べてしまえ~笑パクッ」と言って食べるふりしたら真似して食べました。あ、食べてもいいんだーみたいな顔して(笑)
    なので、お母さんがやってみせると理解してくれると思います。特に今はママの真似が楽しい時期だと思うので✨
    私なんか、ちゃんと自分で拭き拭きできるようになったんだーーえらいなぁ❤ってポジティブに考えてしまってました😅

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます‼
    なるほど、そうなんですね。
    少し安心できました!

    粘土も買ってみます☺
    工作の糊や保湿クリームは大丈夫で、ペンやクレヨンは落ちないから諦めています😅

    視野がひろがってるんですね!
    なるべく前向きに捉えたいと思います!
    ご丁寧にありがとうございます😌

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます‼
    なるほど、自分が実演したほうがいいですね!
    朝御飯からやってみます!
    本当に面倒で、イライラしてしまいますね😅
    そうですよね。成長してるから喜ばしいことですよね!

    • 3月12日
hana

いまは大人の真似してるだけだと思いますよ〜(・ω・)
保健師さんの言うことに関しては、障害のあるお子さんは感覚過敏があることが多いからですかね。
砂遊びとか絵の具、粘土のような、手が汚れたりするような遊びって日常でされますか?
そういうところから少しずつ慣らしていくと抵抗なくなるかもしれません。
ただあまり嫌がるのであれば、無理にさせると逆効果なのでやめて、気になるならお医者さんに相談するのがいいかな?と思います(´ω`)

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!ありがとうございます。
    実は公園で砂や泥もつくと騒いでいます😢
    これはまずいと思ってパンパンしなよといったりしていますが。
    絵の具と粘土はもうできますかね?
    工作の糊や保湿くりーむは大丈夫で。
    ペンやクレヨンが手につくと、ウーウーいいますが、すぐに落ちないから諦めています。

    • 3月12日
  • hana

    hana


    特に敏感肌だったりしなければ試してみるのもありかなあと思います(´ω`)
    未来さん自身もそういったものは苦手だったりしますか?大人の反応はよく見てると思うので、大人が楽しそう〜に遊んでみせたら少しは気持ちが紛れるかなあと思います(´ω`)
    あとは寒天で感触遊びとかも面白いですよ!大きめのバットなどに作って、両手を突っ込めるようにします。寒い時期は冷蔵庫で固めたものを少しチンしてあたたかめにするとじんわり温まって気持ちいいし、暑い時期は冷えたままでもひんやり気持ちいいです。好き嫌いは結構分かれますが💦
    無理せず、嫌がらない範囲で、ぜひいろいろ遊びを試してみてください(´ω`)

    • 3月12日
ゆー

はい!頑張ってください(^^)

ももり

うちのお兄ちゃんは発達障害ですが発達障害も色んなタイプがあるので
正直1歳9ヶ月ではわからないと思います。3歳からとも言われますが3歳でもグレーゾーンの子ならわからないかなぁ、、、とお兄ちゃんの病院の療育センターで色んな子と触れ合いそう感じました。神経質なら神経質な部分をママがフォローしてあげれば問題ないかと。段々成長と同時に分かってくることもあるのでまだまだ病気のことは気にされなくて大丈夫ですよ🙆きっとかなり綺麗好きなんですね💓女の子さんなら尚更いいですね!ママが大変ですが😩💦💦💦