※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のママ
妊娠・出産

安産祈願で頂いた腹巻き、戌の日に巻いた方いますか?腹巻きはした方がいいですか?御守りは飾った方がいいですか?

安産祈願で頂いた
腹巻きって戌の日にちゃんと巻いた方いますか?
私の場合もう何日も過ぎてしまっていますが
御守りもお部屋に飾らず、貰ったまま袋ごと置いたままになってしまっています。
一応、腹巻きした方がいい、御守りは飾っておいた方がいいのでしょうか?(;_;)

コメント

Lipton🍋

腹巻は市販のしました!
お守りは母子手帳ケースにいれときました!

  • 一児のママ

    一児のママ

    母子手帳に入れるのいいですね!
    市販の腹巻は私もしました\ ♪♪ /
    ありがとうございます(;_;)💗

    • 3月7日
ピザりん

お守りは母子手帳ケースに入れて持ち歩きました。腹巻きもしばらくは巻きましたよ。

  • 一児のママ

    一児のママ

    私も母子手帳に入れる用にします( ˘ᵕ˘ )ありがとうございます♡

    • 3月7日
ひろ

私はまだですが、市販のをすでに購入しました!
ですが5ヶ月の戌の日が仏滅なので、違う月の大安の戌の日に巻こうか〜と旦那と話しましたよ✨

あんまり気にしなくていいと思います💕

  • 一児のママ

    一児のママ

    そうなんですね!
    良かったです(;_;)ありがとうございます😭

    • 3月7日
ちぃ

腹巻きは戌の日に一度だけ巻きました😊💕
それ以降はお札と一緒に飾ってます!

  • 一児のママ

    一児のママ

    そうなんですね(>_<;)
    参考になりました、ありがとうございます♡

    • 3月7日
deleted user

今はマタニティ服もしっかりしているので、腹帯などは気持ちの問題もあるのかな、と思います。
一応私は腹帯はして、お守りは母子手帳に入れて持ち歩いてました´◡`

  • 一児のママ

    一児のママ

    気にしなければ無理に巻く必要はないんですね😳参考にさせてもらいます( ˙꒳​˙ )

    • 3月7日
re.mama

私の安産祈願行ったところは
自分で用意した腹帯で良かったので
腹巻タイプの買って
ご祈祷してもらって印を押して貰ったので
安産祈願に行った日が戌の日だったので
ご祈祷終了後から付けました(^^)
お守りは母子手帳に入れてます

  • 一児のママ

    一児のママ

    私も母子手帳に入れるようにします♡
    参考になりました、ありがとうございます😌

    • 3月7日
みちゃん

腹帯は巻くのとマジックテープのと
両使いしてましたよ〜
お守りは母子手帳ケースに入れて
持ち歩いてました〜

  • 一児のママ

    一児のママ

    そうなんですね!
    参考にさせてもらいます( ˘ᵕ˘ )💗

    • 3月7日