※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

保育園辞退を悩んでいます。11ヶ月の子供を預けるのが可哀想で、旦那の給料だけでやっていけるかも。発達や病気も心配で悩んでいます。同じような方いますか?

批判覚悟で質問させていただきます。
保育園辞退しようか迷っています。
11ヶ月で預けるのが可哀想で…
旦那の給料だけで何とかやっていけるので来年からでもいいかなと思ったり…
でも、発達が早くなると聞くし…
病気を貰ってくると聞くし…
相当悩みます…
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ぽこたん

うちは働かないとやってけないので4月から預けますができることなら預けたくはありません😭

でも一度辞退して来年また申込みだと減点されたりすることもあるようですが待機児童はあまりいない感じですか?👀

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    待機児童いない感じです
    だから余計に迷ってしまって💦💦

    • 3月6日
  • ぽこたん

    ぽこたん

    なるほど👀それならいいですね😊
    待機児童いなくて生活も出来るなら一年考えるか幼稚園からでもいいと思います☺

    • 3月6日
ゆうまこ

入りたい方は沢山いると思うので、他の方に譲ってあげたらどおでしょうか?

来年から入れるとは限りませんが、今は育休中とかではないんですか?

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    待機児童いない感じの所です…
    今育休中です
    会社は復帰できるならありがたいけど、出来なくても手当貰う権利があるから貰っていても大丈夫だよと言われて余計に…

    • 3月6日
  • ゆうまこ

    ゆうまこ


    保育園が受かったのに辞退されても、育休手当ってもらえるんでしたっけ?入れないから延長ってされるんじゃないのですか?

    それとも2歳まで延びたからオッケーなんですかね?

    • 3月6日
  • ちぃ

    ちぃ

    すみません。説明不足で、育休手当は一歳までしか貰いません💦💦

    • 3月6日
  • ゆうまこ

    ゆうまこ


    入れる地域で来年も大丈夫で会社が待ってくれるならいいのではないでしょうか?

    わかるようになる前に入れるのはいいと思うのですがね(^_^;)

    • 3月6日
おにく

辞退したら来年度の保育園の審査、減点じゃないですか?
旦那さんのお給料でやってけるなら、来年からといわず、仕事もやめて保育園いれなくていいのでは?????
本当に必要な方にまわしてあげてくださいね♡
うちの次女なんて、かわいそうもなんもなく、出生届と同時に保育園の入園希望出しましたよwww
生後2ヶ月で預ける気マンマンでしたw
うちみたいなのもいるんで、辞退するならするで早めに!!
そうすれば中途で入園できる人いるかもしれないんで!
迷うなら預けなければいいだけです、保育士さんにも失礼ですよ!

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    そうですよね
    保育士さんに失礼ですよね💦💦
    発達が遅く、周りに知り合いもいない感じなので入れたいと言う思いから申し込んだんですが…
    近くになるにつれて迷ってしまって💦💦

    • 3月6日
  • おにく

    おにく

    まず悩むってことは、ちぃさんにとって預ける必要もなければ保育園も必要ないんだと思います。
    保育園って本来働くお父さんお母さんのための施設・保育に欠ける子のための施設なんで、入園させようかどうしようか悩む余裕はなく、悩むとしたら「保育園入れなかったらどうしよう...」なんですよ。
    わたしも含め、皆さんそりゃぁ子供と一緒にいれたら1番だしそうしたいのは山々だと思いますが、仕事復帰しないといけない・働かないといけない、嫌でもそういう環境だから「預ける以外の選択肢がない」という状況なんです。
    預ける以外の選択肢がない←これ、私的にホント声を大にして言いたいですw産後2ヶ月から子ども連れて仕事行くの、本当にしんどいんですもん...(;ω;)

    発達が気になるんであれば、それは保育園にお任せするんでなくて(保育園の預かる目的が違います!!!)、地域の保健師さんなどにお尋ねしてくださいね。
    きちんと目的に沿ったものを案内してくださいますから。
    仕事復帰しなくて大丈夫なら、もういっそのこと辞めて子どもと過ごすのもいいと思います。
    できることならわたしもそうしたいですもん(^-^)

    • 3月7日
しー

来年入れる保証はないし今より難しくなると思います(。´Д⊂)
結局何歳で入れても親は後ろ髪引かれるし、何歳でも最初慣れるまで子供は泣くし嫌がるので早いうちに入れちゃいます!

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    早いうちに入れた方が分からないですよね💦💦

    • 3月6日
deleted user

私も悩みに悩んで去年の今頃辞退しました(>_<)
6ヶ月で預ける予定だったのですが、やっぱり離れられませんでした(>_<)

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    悩みますよね💦💦

    • 3月6日
ママリ

ママリで同じ質問見かけました😅

辞退して他の必要としてる方に譲ってあげたほうがいいと思います😊💕

預けたくなかったのに預け始めた、だとベストなタイミングじゃないから後々ずーっと後悔することになると思います。

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    悩んでいる方多いんですね
    そうですよね

    • 3月6日
あんぽん

私は5ヶ月で入所予定です。
0歳クラスが入りやすいとのことで出産前に申請しましたが、生まれてからは離れたくないという気持ちが強くなってきました。
いろいら考えてこのまま入園させることにしました。

お金がやりくりできそうなら、保育園は3歳からにして、市でやってる赤ちゃんセミナーとか子育て支援センターにちょこちょこ参加して教育もかじっておけばいいかなと思います。

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    そう言うのがあるんですね
    参加したら大丈夫ですか?

    • 3月6日
ともなおLove

辞退してもいいと思いますが、来年必ず入れるとも限りませんよね?
まだ時間あるのでよく考えて結論出した方がいいと思います。

来年入れなくてやっぱり辞退しなければ良かったと思わないように❗

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    そうですよね
    もう一度良く考えてみようと思います

    • 3月6日
ほほたん

うちの子は今年の四月から預ける予定ですが幾つになっても後ろ髪は引かれますよ。会えない分愛情注いであげてください。

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    そうなんですね
    幾つになっても一緒なんですね

    • 3月6日
deleted user

とても悩まれているのですね(>_<)
11ヶ月で預けるのが可哀想と
いうことへの批判でしょうか?
周りがそれを言うのは無責任と
思いますが、親がそう思うのは
おかしなことではないですよ。
保護者目線に保育士目線も加えて
コメントさせていただくと、
発達が早くなる、というのは
おそらく保育園で先生という大人や
集団生活での決まり事、刺激に
触れることで育まれるものがある
ということなのでしょうけれど、
おうちでパパやママと過ごすことも
違う形で、お子さんの充実した生活の
糧になるものだと思いますよ☺︎
病気を貰うのは…やはり集団生活
ですから仕方ない部分があります。
病気をして免疫を高めることも
あるのでまったく病気知らずで
いるのもあとが怖いなとも思いますが。
その代わり先生方は
健康維持や感染拡大予防の方法に
ついて生活習慣を伝えるとともに
子どもたちに指導して下さると
思いますので、
そういった意味での自立や強さには
なるかも知れませんね。

ワタシはちぃ様が求めている回答者では
ないかと存じますが、
選択の参考にして頂ければと思います❁
悩みどころですよね。
たくさんたくさん悩んであげて下さいね。

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    そうですよね
    病気知らずも怖いですよね💦💦
    保育園ではそう言う指導もされているんですね
    家で見ていても充実した生活になるんですね
    相当悩みますが色々と教えていただきありがとうございました🙇🙇

    • 3月6日
ひなまむ

発達は関係ないと思いますけどね〜💡他の子に刺激される部分はあるかも知れませんが、保育園通っててもなかなかオムツ外れない子もいるし、言葉がつたない子もいるかと😅やっぱりその辺は子供の個性です💡
預けたくなくて金銭的にやっていけるなら辞めたらいいんじゃないでしょうか😅他の必要な方へ譲れますし💡
育休は延長ではなく3年とか取れる感じですかね❓💡

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    3年は取れないです。
    発達は個性なんですね

    • 3月6日
  • ひなまむ

    ひなまむ

    私は延長したことないのでハッキリ知らないんですが、たしか育休延長って形だと、不承諾通知が必要なのかなと思ったんですけどどうなんでしょう💡
    ちぃさんにとって納得のいく選択されてくださいね😊

    • 3月6日
ざっきー

ちぃさんは会社に復帰する気はないのでしょうか⁉️
会社に報告する際、育休の延長申請をするのに、必要な書類の中で不承諾通知書ってないのでしょうか❓
会社によって手続きが異なるとは思うので、辞退する前に念のため確認した方が良いと思いますよ❗️
でも、もともと旦那さんのお給料だけでやっていけるようですし、待機児童の問題もなさそうなので辞退しても良いと思いますよ😃
ただ、保育園に入れたいのに入れなかった方の気持ちを思うと、辞退するのならはじめから申請しなきゃ良いのにって思ってしまいます💧
確かに保育園はいろんな子がいるし、病気ももらったりもすると思いますが、友達もできるし、生活リズムも整うだろうし、良いこともたくさんあるような気がします😃

私は4月から6ヶ月になる息子を保育園に入れます‼️
寂しい気持ちもあるけど、いろいろな人の話を聞かせてもらって、自分で決め、夫婦で話し合ったので頑張りたいと思っています!

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    保育園も良いことありますよね✨
    いつ預けても寂しいし、申し訳ないですよね…

    • 3月7日
ちい

私も同じことで悩んでます😖

産まれる前は入れやすい0歳で保育園入れる!と思い、見学行ったり区役所行ったりして情報集めて申込しましたが、いざ申込した後にどんどん成長する我が子を見ているとせめて一歳ぐらいまでは側にいたいという気持ちが強くなり、入園させるか辞退するか決断がなかなかできずにいます…

私の場合7ヶ月での入園になるので、立つどころかハイハイもできません。

来年一歳だと厳しいので本当に悩みますね。来年でも入れそうなら、辞退してもうしばらく成長を側で見てもいい気がします!

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    そうなんですよね
    一歳までは側に居てあげたいですよね
    私の所も発達が遅いため立つどころかハイハイも出来そうにありませんし…
    もうしばらくは側に居て見てあげようかなとも思います

    • 3月7日
あんぽん

就学する前に大切な教育は大人に教えてもらう言葉や文字より、友達との会話や遊び、折り紙やお絵描きでの想像からの成長だと思います♪
なので、お母さんとも一緒に居れて、たくさん友達と遊べるのが一番だと思いますよ(*^^*)

私はまだ行ったことありませんが💦
子供と一緒に遊んだり、預かってもらえたり、子育ての相談が出来るところがあります。

↓↓私の地域にある施設です。ご参考になればと思います。ちぃさんの地元にもあるか探してみてください(*^^*)
http://www.hinataboko.net/_01/_01

  • あんぽん

    あんぽん

    すみません、返信コメントに入れたつもりで更新してしまいました💧

    • 3月6日
プリキュア

私なんて、最低ですが、一歳3カ月で内定辞退しようか悩み狂ってます。
ちぃさんと同じ理由です。

多分流れに任せて行くと思いますが、時間や日によって考えが違ったりおちつきません💦

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    私も流れに任せる感じになると思います💦💦

    • 3月9日
  • プリキュア

    プリキュア


    結局どうされましたか?
    気になりました💦
    同じ境遇だったので。。

    • 3月16日
プリキュア


結局どうされましたか???
気になりました💦

  • ちぃ

    ちぃ

    結局行かせることにしました😆
    どうされましたか?

    • 3月17日
  • プリキュア

    プリキュア


    私は一度行くと決めたつもりが、やはり月曜朝一に辞退連絡しようと思っています。

    ちぃさんは、育児休給付金より働いた方がプラスですか?
    私は働いたら大赤字ですむしろ💦

    • 3月17日
  • プリキュア

    プリキュア


    行かせるって決めた理由もあれば教えて下さい💦

    • 3月17日
  • ちぃ

    ちぃ

    ダメな母親だと思いますが、子供と常に2人でいると息が詰まってしまうということもあり、離れることで息子と程よい距離感を保てるのかなと思ったことと、今の職場は、何かあった場合すぐ休めて子育てしやすい環境だということで、時短で働いてみようと思いました。
    育児給付金よりはマイナスになります。

    • 3月18日