※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやねママ
ココロ・悩み

育児と仕事の両立が難しく、精神的に限界を感じています。毎日疲れ果てており、辞めたい気持ちでいっぱいです。

娘がもうすぐ一歳。仕事復帰して早半年。
育児時間とかいう制度を利用しているので週3日勤務なのですが職業柄朝は早く、保育園のお迎えの時間ギリギリまで忙しくやり残しがあるような仕事内容で正直申し訳なさでいっぱいになります。仕事しに行ってるのか迷惑かけに行ってるのか…

一日中走り回っていたのに帰宅すれば娘のお世話が待っていて…
旦那は帰宅時間が遅いから保育園のお迎えを代われる訳ではなく…

なんだか疲れ果てているのにまた次の日も次の日も…

育児しながらお仕事していた、している&育児時間使って仕事してたけど大変でやめたよ!
という方
育児と仕事の両立ってほんと難しいですね。
精神的に限界です、わたし。

今日は特に失敗したなぁ。という感覚が強くてもう辞めたい気持ちでいっぱいです。

コメント

あゆ31さ

こんばんわ!
わたしは子供が7カ月の時に離婚し、
9カ月から保育園に預けていました。
元旦那からの養育費はなく
貯金を崩して生活していました。
息子が保育園に慣れてきて
延長保育を利用出来るようになり
仕事を始めました(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
フルタイムのパートでした
朝は7時半から預け夕方は19時にお迎えでした
それが平日で
土曜日は7時半から17時まで。
お熱を出したり風邪を引いたりで職場には迷惑をたくさんかけましたが周りに頼ることも出来ず
辞めたくなっても辞められず
息子には可哀想だと思いながらも
生活の為に頑張りました。
もう帰りの電車ではクタクタで
冬は日が暮れるの早いし
毎日なんだか悲しくなり泣きながら帰ったこともありました、、
家事も育児も仕事もひとりでしたから。
でも段々、身体が慣れていき
それが当たり前になり
平気になってきましたが
昨年の夏頃体調を崩し仕事を辞めましたm(__)m
忙しい毎日に追われ知らず知らずストレスが溜まっていたようです。
仕事を辞めたことを機に
兼ねてからお付き合いしてた彼と昨年の秋に結婚し
今は悠々自適に暮らしています。

健康には過度のストレスは厳禁だと気付きました
たまには家事を手抜いてもいいと思いますよ!
お休みの日には
お子さんとたっぷりゴロゴロしてください( •´ω•`)ﻭ✧
少しの休息で救われることもありますよ〜

長々とすみませんでしたm(__)m

  • あやねママ

    あやねママ


    離婚して子育てしながらお仕事されていたんですね…
    かなりハードでしたね。

    私も自分がやると言って保育園に預けることを決めたので簡単に辞めたいとは言えないのですが…無理はしたくないですね。

    とにかくご結婚と妊娠おめでとうございます♡
    私も早く体が慣れてくれる事を祈って頑張ります*\(^o^)/*
    ありがとうございました。

    • 9月19日
deleted user

大変ですよね。
毎日同じことの繰り返し。
家に帰っても休む暇もなく家事に育児に追われ、目が覚めたら仕事。

お仕事は正社員さんですか?
フルタイムだと1日あっというまですよね。
私、産休に入って、あぁ仕事してないとこんなに余裕もって家事とかできていいな、子どもの事もちゃんとみてあげられるし、産まれたら専業主婦になっちゃおうかな。と、思ったりもしてます。
でも、仕事って生きがいというか、育児とか大変だと尚更息抜きになったりするんですよね、特に子どもが小さいうちは。
フルタイムだと余裕がなければ、辞める前に短時間パートとかいかがですか?
私もそうでしたが、いざ辞めるとお金もなくなるし、時間もあまるし、やっぱり仕事しようかなってなるんですよね。
最初はフルタイムで正社員でやってましたけど、やっぱりヘトヘトで子どものめんどうみられないなって、子ども優先にしなくちゃいけないのに仕事の事しか考えられなくて私も限界でパートでやらせてもらえるようにしました。
そしたら少し楽ですよ。
仕事がある日は家事もそこそこにして、あまり張り詰めない方がいいですよ。

  • あやねママ

    あやねママ

    私は看護師で正規雇用です。病棟勤務で夜勤は免除してもらっています。また、短時間勤務という制度で週3回の平日のみの勤務です。
    それでもスタッフが基本的に足りていない状況で割り込み業務やキャパオーバーの仕事量で保育園のお迎えギリギリまで仕事してダッシュで(本当に走って)迎えに行きます。
    毎日朝は勤務開始1時間前に行き情報収集や準備なんかもしなければ間に合わない状態です。
    そんな業務量なので伝達ミスなんかも多くなってしまったり。ふと私なにやってんだろ。と涙が出たりします。

    けど自分で決めた事なので家でグチるのは違う気がしますし
    迷惑をかけているのに職場でグチるのも違うかなぁと思ったり…。
    行き詰まりますよね。

    最近は子どもが体調不良で休日も子どもの受診と看護で休めず。
    完全にキャパオーバーだなぁっとなっていました。

    病棟でも私の扱い方がまだ試験的な部分もあって業務が軽い時と重い時の差がひどいので少し相談させてもらうのも手かもしれないですね。
    そうじゃないと続けたくても現実的に無理になってしまいますもんね。

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も看護師です^^
    私は外来なので、そこまで申し送りとかないからまだ楽です。

    確かに、フルタイムだと保育園はギリギリ、酷い時はみんな帰ってしまって1人先生と遊びながら待っていた事もありました。
    切ないですよね。

    休みも休みじゃないし、確かに自分が選んだ道だけども、生活とか、職場、自分の中で許されるなら、バランス取れるように甘えていいと思いますよ(;;)
    子どもが大きくなってからでも仕事はできるけど、でも子どもの為には今しかできないことたくさんあります。
    子ども子どもってなるとまた滅入ってしまうので、仕事と息抜きもほどほどに^^
    育児もこなして仕事も昔みたいにバリバリやれたらそれはそれで楽しいかもしれないですけどね(´Д`)
    私はもうしばらくはパートでのほほんとやろうと思ってます^^
    だからあやねママさんすごいなって思います。

    あやねママさんも、自分のペースで仕事と育児が両立できるように、あまり真面目にカツカツ思いつめないでくださいね。
    あまり辛ければ一回辞めちゃうのも手ですよ。
    気持ちの切り替えも大切です。
    ベストアンサーありがとうございます^^

    私もまた一からの育児頑張らなくちゃー(o_o)

    • 9月19日
4kidsママ

あたしは1人目の時正社員で1歳から復帰。2交替の勤務で深夜勤務免除で22時に仕事あがらしてもらってました。旦那とは同じ会社でした。子供も預け出したのが冬ってこともあり、風邪ひいたりで休んだり、時短とかだったので遠回しにやめろオーラがすごかったです。年少の歳に旦那と勤務を真逆にしてもらってからは、フルで働いてました。
そこから2人目が中々できず、すれ違い生活だったので、あたしが仕事をやめ、別のところでパートをしてました。パートなので気は楽でした。双子出産して1歳からまた別のパートをしてました。働き出してすぐに4人目を授かり、切迫早産で入院とかになるかもで、早めに仕事をやめました。来年4月に双子が年少になるので、3人預けて働きます。あたしはメリハリある生活のが好きです。イライラもしちゃいますが、限られた時間をいかにうまく使うかってやるのが好きです。

  • あやねママ

    あやねママ

    ふたごちゃん、さらには下にも!
    それでもお仕事されるとは!
    すごいですね。
    でも私も100%育児となるとその方がストレスになってしまうと思っての復帰だったのですが…
    自分のペースでとはまだなかなかうまく出来ないので周りにも迷惑がかかりますが精一杯やろうと思いました!

    • 9月19日
aoiiro

私はフルで仕事をしてて、今は育休です。

確かに仕事と育児は迷います。何度辞めようか…と思いましたが、やっぱり簡単には正職員の座を捨てることは私には出来ませんでした。

産休前ですが、朝は7時30分から夕方は18時30分までお願いしてました。
帰ってきて夕飯、お風呂、寝かしつけ。それから、洗濯など寝るまでバタバタでした。
娘には、朝早くて夕方の帰りも一番最後。本当に、先生と一緒に遊んで待ってる状態でした。それでも、帰ってくれば笑顔で、おかえりと言ってくれるんですよね。

子供は、いつまでも病気してってことはないですし、日々、大きくなってます。
仕事に復帰してランキング半年ですし今は、仕事と育児の慣れだと思っていいと思います。
これから半年間、どうやったらいいのかなど、自分なりに何かを見つけられると思いますよ。

育児に関して手抜きをできることはしていいと思います。私は手抜き放題です。
それでもダメならば、その時に仕事のことを考えればいいと感じます。

  • あやねママ

    あやねママ

    あと半年。
    そうですね。

    自分のペースと子どものペースで焦ることはないかもしれませんね。
    子どもはやっぱり少しずつ母親以外の手でも遊んだり眠ったり出来るようになって
    あぁおおきくなったんだなぁと感じることも多いです。

    もっと手抜きして子どもと一緒にいられる時はたくさん遊んであげようという気持ちになれました。
    ありがとうございます♡

    • 9月19日
あやねママ

おはようございます。今日もお仕事です。
みなさん優しいコメントありがとうございます(;´༎ຶ∀༎ຶ`)
帰宅したらお一人ずつお返事させてください。