※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

旦那との育児方針が合わず、喧嘩になりました。息子の食事に関して専門家のアドバイスを受けているが、旦那は長時間空腹にさせる考え。お互い言い合い、理解できずモヤモヤ。どう対処すべきか。

在宅医療の息子の離乳食の考えが旦那と合わず、喧嘩をしました。
息子は一時期は離乳食を食べていましたが完全拒否になってしまい、コップでジュースだけは飲めている状況です。
摂食の専門のリハビリテーションに通っており、先生からは無理に食べさせずに、焦らずゆっくり進めていきましょうと言われています。
今はミルク200ccを1日5回、自分で手に持ったものは少し舐めたりするので赤ちゃん用のおせんべいなどを持たせて舐めたり少しかじったりするのを様子見ています。
息子は500gの超未熟児で生まれ、ミルクの回数や量は退院したこども病院の先生からの指示です。

旦那の考えは、ミルクを1回2回抜いて長時間空腹 にさせれば、人間の本能で食べたい気持ちが湧き食べるようになるだろうという考えです。
それくらい抜いたって死ぬわけじゃないし、なんでお前は1日5回ミルク入れるだけで自分で何も考えようとしないの?
息子の鼻から胃に入ってるチューブが抜ければ、息子も俺らも楽になるんだぞ?
どうやったら食べれるようになるかとか考えないの?
喧嘩した勢いで、『お前は育児向いてない』と言われました。
摂食のリハビリも行く意味がないと言われました。

お互い言いたい事を言い合ったので多少スッキリはしましたが、かなりモヤモヤで。。
実際やりませんが、ストレスでその辺の物を壁にぶん投げたい気分です。笑
息子を1番よく見ているのは私ですし、時間を沢山空けたら食べるという問題ではないと思いますし、体の中の水分量やバランス、栄養も関わってると思うので、頑固な考えですが旦那の考えは理解できません。
ゆっくり時間はかかっても、1日5回のミルクを今まで通り続けながら、息子が食べる気持ちが出てくる時まで様子を見ながら進めていきたい考えです。

皆さんは、旦那さんと育児に対する考えが合わない場合、どのようにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

回答になってないですが育児に対する考え方が合わないって言うよりもご主人がお子さんの現状を理解して無いように感じました💦

育児で意見全く合わない時は一緒にいる私でも意見を通してます。主人の意見で納得できる点があれば勿論合わせますが。

ビッグマム

旦那さん自身がお子さんの事を理解してない気がします、、、
お子さんの事を理解しているのであれば普通はそんな事言わないと思います。

うちの場合旦那は育児には口出しはしません。
普段からずっといるのは私なので私がよくて私が大丈夫ならいいといってます。
旦那いわく「俺よりいつもいる○○○のほうがよくわかってるから口出しはしない。」らしいです。
でも旦那は疑問に思う事は聞いてくるので説明すると納得してます。

近くでずっと見てるのは母親なので母親がよければいいと思いますよ。

おぶす◡̈♥︎

うーん、哺乳瓶からあくさんミルクも飲めて、ただの嫌々とか、興味がないお子さんならご主人の言ってる事は分かりますが、超未熟児で産まれて摂食リハビリに通ってるのであれば、ご主人のやり方はダメなのかな?と思います。
せっかくリハビリに通ってて、プロの意見を聞いてやってるのに、、、って感じですよねー!
一度ご主人をリハビリに連れて行って、リハビリの先生とお話しされてはどーですか?
ご主人の考え方のリスクや、今のお子さんの状態や今後の方向性、何故今のやり方なのかをしっかり先生かれ話して貰えれば、ご主人も納得するのかな?とも思います。

あたーっちゅ♪

お子さんの場合は専門の先生じゃないと判断できませんよね?(^^;
ご主人に一度病院に一緒に付き添ってもらってご主人の考えを先生に伝えて「こういう方向にしていきたいんだ」と相談してもらっては?
ご主人が「俺が行かなくてもあっちゃんさんが言えばいいだろう」と言うのなら「主治医に言われたことをそのまま伝えるから例え自分の思い通りにならなくても受け入れてください。反論したい(聞きたいとこある)なら自分で聞きに行った方がいいよ。」と。
行きたくないと言うならそれはお子さんのことに向き合えてないと思うのでご主人の言うことはスルーで。
奥さんと先生に任せられないというなら自分が出向いて直接質問するべきだと思います。

体の中の発達までは外見からじゃわかりませんから、先生はお子さんの体に合ったリハビリをしていると思うので、それを意味がないと言うご主人の方がよっぽど育児向いてないと思いますけど…

mtomatod

他の子と一緒にしないで。この子を見てよ。といいます。この子に必要なことをしているんだよ、親が楽することを考えたら子どもは苦しむだけ。この子が一番スムーズに過ごせる方法を考えるのが親でしょ。専門的知識がある人に聞くことはまえむきなことだけど。と言います☺️

まっこ

ワガママで食べないならそれもありかもしれないけど、未熟児で産まれてプロの指示を仰がないといけない状態なのに…
ご主人は全くお子さんの状況理解されてませんね。
早く楽になりたいとか、食べれるようになってほしいとか…そんなの常に一緒にいるこっちが思うこと。
理解もしないで適当なことばっか言ってんな💢💢💨というかんじですね💧

1度診察に連れていって『あなたの考えを先生に直接言って❗』と言ってみたらどうでしょう。
先生からガツンと言われることがあればさすがのご主人も理解するのかな。
これで理解しないなら、申し訳ないですがご主人ちょっと理解能力に乏しそうですね。

あっちゃん


お返事が遅くなってしまい、申し訳ないですm(_ _)m

皆様のご回答、ご意見、私も同じ事を思い、また理解していただけた事に大変嬉しくなりました(T_T)

少し冷静になったのか余り言って来なくなりましたが、旦那の意見を真っ向から全て否定する訳ではなく、納得、理解できるところは取り入れて、やっていきたいと思います>.<

今回のようにまた言ってきた場合は、直接リハビリの専門の先生と会って、納得できるまで話すなり聞くなりして下さいと言います!!

毎日育児をしている私の事も専門の先生も信用できないなんて、逆に自分にどれだけ自信あるのかなと疑いますし、それなら全て自分でやって下さいと言いたいです!!

皆様お忙しい中、貴重な沢山のご意見、ご理解、本当にありがとうございました♡