※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Key
子育て・グッズ

11カ月の子供の叱り始め時期について相談しています。礼儀やマナーを大切にしつつ、自由も尊重したいとの悩みがあります。他の方はいつから叱り始めたか意識しましたか?

みなさん、いつから、叱り始めましたか?
言葉でも、手を抑えるなどでも、
叱り、注意してやめさせるのは、何ヶ月から意識しましたでしょうか?

ウチの子
☆11カ月ですが、ちょい発達は遅れ気味。
☆やっとずり這い、バイバイも出来ず。

★離乳食の時に体を大きく動かして集中しない
★お着替えでほぼ毎回泣く
★保育園で友達のオモチャを奪ったり。
先生は叱らず、物理的に離したり代わりをあげたりなどで、関わり合いを知って行けたらというスタンスです。それも良さそう?

何しろ、礼節、
ありがとう、ゴメンなさいはもとより
ガッツリマナー守れるようにしたいです。
でも、自由も尊重したいので、通じないタイミングでガミガミ言って萎縮させるのももったいなく…💦

みなさんは意識的に叱り始めたのはいつですか?

コメント

deleted user

そのくらいには意識的にダメなことはすっごい低い声で使い分けるようにしてましたが、分かってるなって実感したのは最近です٩(•ᴗ• ٩)
今までは、叱るとこっちを見るけど何回も繰り返ししてましたが、最近では低い声でやめなさいと言うと唇ぎゅーっとして目に涙ためながらやめます(笑)
心が苦しい、、、(笑)

Key

すっごい低い声、効きそうですね(笑)!
でも、繰り返し大切なんですね。
怒るモードは使い分けで、というのはすごいやってみようと思いました!

ありがとうございます😊
涙目で我慢する息子の顔可愛いだろーなー!
…Sぢゃないですよ…

そら♪

わからないかもしれなくても、ダメなことをしたら、これはダメなんだよ、と半年くらいから言い続けていましたよ。
通じなくても何か悪いことしたのかな?と感じればいいと思って言っていました😊

  • Key

    Key

    ありがとうございます😊!
    言葉で伝えていくこと、私も早速実践しますね!
    言うことで自分も納得できますし、今から叱る練習始めないとですね(^^)

    • 1月21日
deleted user

手を繋がずに道を歩くなど危ないこと、たたくなど人に迷惑をかけることはやり始めた時から教えて来ました😄
叱ると言うよりは、こうするんだよー、できたらできたね!って大げさに誉める。
危ない場面では必ず目を合わせて、短く危ない、ダメって低い声で叱ってます。
でもこっちはすぐ切り替えて楽しいことを話すようにしてます👍
最初からしっかり教えておくと叱ることも減るのかな?と息子を見ていて思いました😋

  • Key

    Key

    ありがとうございます😊!
    なるほど、やり始めは確かに肝心そう!
    叱るより、できたら褒める、は効果ありそうですね🤔✨
    皆さん、低い声でという方多いので、ぜひ取り入れたいです!

    • 1月21日
ナツ花

長男は筋金入りのビビりで、5歳の今でも怒られると1日引きずるので(笑)
できるだけ怒らずにすむよう、環境づくりからするようにしてます(^ー^)

離乳食のころは、ご飯に集中できるよう食べるときは台所でたべてました( ̄▽ ̄;)
そして、食事中遊んだら下げて、あげない!
何回かしたら、遊ばなくなりました♪
最初は引きちぎれるくらい泣いてましたが…💦

着替えは、選んでもってこさせてました!
専用の着替え箱(段ボールでしたが(笑))をつくって、いくつか服をいれておいて、着替えとってきて~で好きなのを選んできてました(^ー^)
ただ、全身柄!になったり、上が青!下は黄色!とか(笑)ひどくなりますがそこは気にしないようにしてました(笑)

本当、これだけは譲れない!っていうことをしたときは、短く低い声でガッ!と怒ってました(^ー^)
そのあと、ぎゅーっとしてフォローも必ずするようにしてます♪

  • Key

    Key

    ありがとうございます😊!
    長男くんの可愛い姿が目に浮かぶようです(笑)👶💕
    環境づくり対策は、保育園も言ってました!
    まだ伝わりにくいなら、叱ることにならないようにするなどなど。
    でも、みなさんお食事はしっかりとケジメつけて教えてるのですね。
    うん、頑張って実践しようっと!💨🙏

    • 1月21日
hana

そのころから危険なことは一言低い声で怖い顔して「ダメ。」と言ってます。やりかけた時に叱るときちんとこちらの顔を伺ってやめるので、なんとなくわかっていると思います。一応理由も言いますが、それが分かるようになるのはまだ先かなと思います(´ω`)

  • Key

    Key

    ありがとうございます😊!
    すごく具体的で、一貫してやると伝わりそうですね!
    やりかけた時、忙しくてもタイミング逃さずしっかりやるのは大事そうですね。うんうん。

    • 1月21日
アーニー

そのくらいは目の前で❌を作って、
怖いかおをしてました。

  • Key

    Key

    ありがとうございます😊!
    言葉だけじゃなくて、わかりやすくて良いですね!!!
    怖い顔は、おチビちゃんでもすぐわかりますもんね。
    すぐ実践できそうです!

    • 1月21日
  • アーニー

    アーニー

    その代わりいいことしたときは、
    ○もしてあげてください。
    ニッコリ笑ってました。

    • 1月21日
  • Key

    Key

    ありがとうございます😊💕
    マルバツハッキリ、伝えられるように意識するようにしたいです!
    ビジュアルで伝えられることもたくさんあるのですね👶💕

    • 1月21日
chiaki(*^^*)

うちは1歳でやっとズリバイ。
発達がかなり遅れてる娘ですが、
1歳、修正8ヶ月くらいからだめなことはだめ‼︎と伝えてました(o^^o)
こっちの、顔を伺う時があったので^ ^
そろそろ伝えてもいいかなー?と思い(๑>◡<๑)

がっつりマナーを守れるようにしたりなら、叱ること、大切ですよ。
子供の思い通りにならないことをしっかり伝えてあげることが大切です‼︎

  • Key

    Key

    ありがとうございます😊!
    ナルホドナルホド、顔を伺うなら通じる準備できた感ありますね!!
    ウチも顔伺うようにはなってきてるので、伝わりやすい時に来てるかも!

    思い通りにならない、そうです、それを知らせてあげなければですね。つい、合わせてしまいそうになるのを、本当に気をつけたいです!💨

    • 1月21日