※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結絆
ココロ・悩み

5歳の自閉症の息子と2歳の娘を育てる中で、対人関係や外出が難しい悩みを抱えています。周囲の理解や支援が欲しいと感じています。

愚痴になってしまいます
カテ間違ってたら、ごめんなさい


知的には問題ないけど対人関係が苦手な自閉症持ちの5歳の息子

知的に問題ありそうな自閉症の疑いが濃い2歳の娘を育ててます。

自分なりに、いろいろ模索しながら頑張って子育てしてるつもりです

だけど、同じイタズラ&失敗を懲りずに何度も繰り返して、注意の仕方もいろいろ工夫して試してるけど、やり方が悪いのか、事の良し悪しを理解してもらうのには、他の子よりも時間がかかります😔

病院にけば、特に下の子はとにかくジッとしてない、何かで気を引こうにも、その準備をする隙すら与えてくれない
上の子も一緒になって、ティッシュを撒き散らかしたり
病院にある、手の消毒液をひたすらプッシュしたり
2人して床にゴロゴロ、ハイハイしたり

病院、出先、家に訪問者が来て、込み入った話をすると、かまって欲しいさなのか、わざと私をパンチしたり蹴ったり髪を引っ張ったり

よく知らない人には、強張って
挨拶や、ありがとう、ごめんなさいが言えなくなったりするから、飴ちゃん貰っても、息子はありがとうが言えずに
「見た目は可愛くても可愛げのない子ね」と言われたり

上の子の理解されない行動&下の子がまだ意味のある言葉が出てこない&多動は
「夫婦仲が悪いからなんじゃないの?子供は敏感だからね(笑)」と言われる始末

癇癪おこすと、こっちが泣きたくなるくらいてこずらわしてきます。

臨機応変な対応が苦手で、公共の乗り物を利用すれば、席を譲ってくれる親切な方がいても、上の子は他人が横にいれば座ってくれない、下の子は歩かせろを要求して落ち着かないから、利用なんてできない

選挙の投票に行けば、できる限りの配慮しつつ、ウロチョロしたり、奇声をあげたりしてるわけでもないのに、「こんな所に子供を連れてくるなんて危ない」と言いがかりをつけられたり

試行錯誤しながら、いろいろ頑張ってるつもりなのに、やっぱり見た目がいたって普通だと
ひ孫のハンデの理解を示してくれない曾祖母

全く私たちのことなんて全く知らない他人からは、聞き分けのいい子と比べられて
「親の躾がなってない」
「貴方の躾は甘すぎる」と言われて、何も知らない他人が息子を一方的に怒鳴りつけられて、癇癪起こさせるだけおこさせて立ち去ってったり

私のやり方に落ち度があって、相手に不愉快な思いをさせたなら、その都度反省するし謝罪もする
人それぞれ異なる価値観を持つのは構わない
子育世代に優しくしろと、烏滸がましい事思ってないけど
育てにくさに悩んで、いろいろ頑張ってる中で、全く知らない人が子供を目の前に、追い討ちをかけるように何もかも親のせいにして、子供の事も悪く言ったり、偉そうに口にしてほしくないな

見た目でわかる障害、障害の有無問わず、理不尽な理由で言いがかりをつけられる、経験なさった事のある方少なからずいるとは思うけど

私の息子&娘だけに限らず、見た目にわからない障害がある人も沢山いるはずなのに、そうゆうのに対しての認知度が低いと言うか、見た目で分からないからこそ、どんなに子育て頑張ってるつもりでも、あぁだこうだ人様から難癖言われることが多い気がするのは私だけかな?

もっと、こうゆう子もいるんだって事、わかってほしい

これからもこの子達の子育ては続くし
子供が他の子より手がかかるとは言え、自分の子は可愛い
毎日何かしらしでかしてくれはするけど、子供が悪いと言うより、ハンデと根気強く付き合って、わかってってもらうしかないって思ってる私って、間違ってるのかな?

他人に言われること気にしなければ良いだけかもしれたいけど、一度や二度だけならまだしも、いろいろ言われ続けるとさすがにメンタルやられます。

いけないって思ってても、最近は子供を過剰に怒ってしまう事もしばしば

子供と一緒に出掛ける事が、世間的には悪い事のように思えてしまって、もの凄く苦痛です。

落ち着くのは、療育センターや、理解のあるかかりつけの医師、類似する子を持つ親と一緒にいるときだけ


ダメな母親ですね😔

なにを言いたいのかまとまりのない文面をダラダラと書いてしまって、ごめんなさい







コメント

cuocou

上の子が知的なし自閉グレーADHDです。
お気持ちめちゃくちゃわかります。


親があぁだから、親のせいで子供が可哀想、散々言われました。

周りに理解してもらえないとキツく叱るしかない、叱ると癇癪やパニック、そしてまた白い目で見られる。
負の連鎖ですよね。


息子が居なかったら楽だな…なんて思ったりする時もあります。
障害のある子を育てるって、その親にしか分からないですよね。
きれいごとでは育てられません。

障害のある子一人で、健常児3人分の労力が必要だそうです。

すみません。私も何を言っているのかわからなくなってますが…とにかく頑張りましょう!

  • 結絆

    結絆

    遅くなってごめんなさい
    乱文にお付き合いくださり
    コメントまでありがとうございます

    共感して頂ける方がいて、とても嬉しいです。
    ちょうちょさんのお気持ちお察しします

    子供の障害を私なりに理解してるつもりでも、折れてしまう事があって😰

    ホントお互い頑張りましょう💪

    • 1月14日
つくね

ダメな母親なんかじゃ無いです。すっごく、なんというか本当にがんばってらっしゃるのが目に浮かんできます。
いつかいろんな事が認知されて、生きやすい世の中になればと思っています。
どうか主様 体を大事になさってくださいね。
なんか下手くそなコメントですみません💦

  • 結絆

    結絆

    乱文にお付き合い&コメントありがとうございます
    優しい言葉に救われる気がします
    私の鬱憤に付き合ってくださってありがとうございます

    • 1月14日
deleted user

結絆さんが正しいと思います。
理解のある人と一緒に子どもたちの成長を支えていくのがよいと思います。

インクルーシブ社会と言いつつ、何も追いついてないのが、いまの社会な気がします。

人はどうしても、体験しないと理解できないものです。厳しい言葉は聞き流し、理解ある方と一緒に子どもたちの成長を支えてくださいね。

私は、結絆さんを支持します。

  • 結絆

    結絆

    乱文にお付き合い&コメントありがとうございます。
    インクルーシブって言葉と、現実とのギャップに、子育てしてる中で強く実感してたところです。
    私の鬱憤に付き合ってくださり、優しい言葉まで、ありがとうございます

    • 1月14日
ポケモン好き

見た目には分からない障害があるのは一番辛いもんですよね。
大丈夫、みんな味方だよ!
自分をあまり責めないで(;_;)

  • 結絆

    結絆

    乱文にお付き合い&コメントありがとうございます
    優しいお言葉に救われる気がします

    • 1月14日
まな

知的障がい者施設で働いてます。
結絆さんの話を聞いてると、まだまだ日本は障がい者の人を理解されてない国だと痛感させられます。
特に自閉症は難しいです。コミュニケーションが上手く伝わらないので、自分もイライラしてしまって、手を出したりしてしまうんですよね。

ただ、障がいを持っているから仕方ないで済ませずに、生きるため、自立するための最低限の事を教えるのが親の務めだと思います。
大人になると幼い頃に甘やかされた分、何も出来ません。
善と悪をきっちり教えられるのは健常者同様小さい頃だと思います。
時間は倍かかります。それでも今後のために根気強く教えてあげて下さい。

  • 結絆

    結絆

    乱文にお付き合い&コメントありがとうございます

    障害がある事はさけようがないので
    良いとこは過剰なくらい誉めて
    私なりに、いけない事はいけない事だと、他者より時間かかってもいいから、いつかちゃんと認識してもらえるように、その都度何度も何度も伝えて
    どう伝えたら、この子にとって一番理解しやすいのか、試してるつもりなんですが

    根気強くと思ってても、日々同じ事の繰り返し&他者から浴びる言葉に、張り詰めたものが折れてしまう事があって

    苦しいのは本人、こんな事で、私がめげてちゃダメですよね

    • 1月15日
あき

以前、児童発達支援センターに勤めていました。あの数時間でさえ手こずるので、毎日一緒のお母さんは本当に大変ですよね。その中でも、いろいろ工夫されていて…‼︎
きっと、療育センターの方達は、職員も含めて理解をしてくれる方々だと思います。お母さん達同士愚痴りあったり、職員を困らせたりしてもいいんです‼︎一緒に、お子さんが過ごしやすい方法を見つけていけるといいですね(^^)お子さんの困り感を減らすと、結絆さんの困り感も減ると思うので…

  • 結絆

    結絆

    乱文にお付き合い&コメントありがとうございます
    支援センターも利用してますが、頼りになる方々ばかりで、とても心強く思ってます。

    たしかに私自身も子供の障害を、まだまだ理解しきれてないと思うので、子供の一番の弱点を理解してあげれたら、お互い少しは楽になるかも知れません😊

    私の鬱憤に付き合ってくださってありがとうございます

    • 1月15日
ゆー

幼稚園で働いている時に知的をともなう自閉症の子がクラスにいてとても手がかかり戸惑う事もありましたが、その分とっても可愛かったのを今でも覚えています!みんなより時間がかかるけど出来た時の喜びは倍以上でした!
見た目は普通ってなかなか周りに理解されなかったり分かってもらえないですよね…
私の息子は予定日より2ヶ月早く産まれたのに今ではすっかり平均的な(平均より大きいかも?!)大きさに成長しましたが、やっぱりやれる事は同じ月齢の子より遅いです。周りからまだ出来ないの?って言われるのがとても苦痛です。言われてもいないのに、勝手に私が「きっと思われてるんだろうな」って落ち込んでしまうこともあります。
でも、目の前にいる我が子は一生懸命頑張ってるしそんな頑張りをわかってあげれるのは自分しかいない!こんな可愛い姿観れるのはラッキー!って前向きに思うようにしたりしてます(o^^o)なんだか話がずれてしまってすみません💦

  • 結絆

    結絆

    乱文にお付き合い&コメントありがとうございます。

    確かに早く生まれてしまった子も、成長がゆっくりなために、そうゆう心無い事を言われてしまう事あるみたいですね。
    ゆーさんのお気持ちお察しします

    私の上の子も今度5年保育を卒園して、新たな幼稚園に通わなきゃいけないので、支援センターや、療育などとは異なる幼稚園で働かれてる方々もてこずらわしてしまうだろう事も、気がかりな所です。

    • 1月15日