※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっぴー
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが泣き止まず、実母に頼ることで眠る状況に悩んでいます。実母との対立や自分の気持ちについて相談したい気持ちと、わがままだったか不安に感じています。

長文です。誰かに聞いて欲しくて‥
現在、生後1ヶ月(修正生後13日)の赤ちゃんを育てています。
少し月齢が早く生まれ、胃軸捻転症、逆流性食道炎の診断を受けています。里帰り中です。
完母で育てており、授乳後は縦抱き30分をしてから、横にしていますがそれでも吐いています。ゲップも下手でなかなかゲップも出ません。吐く我が子を見て、辛く、ごめんね、という気持ちばかりです。
そんな我が子は最近、ギャン泣きが激しく、抱っこしても、オムツかえても、おっぱいをあげても泣き続けます。ゲップが出ないせいで辛いのか、とか、おっぱい飲みすぎなのか、おっぱいが足りないのか、そんなことばかり考え、対応していますが、なかなかうまくいきません。
そんな中、ギャン泣きしている我が子を見て、実母がかわいそうだからと抱っこするとすぐに泣き止み、スヤスヤと眠ります。それに落ち込み、辛くなる一方です。里帰りが終わると私も育児をきちんとしなきゃならないと思っており、ギャン泣きにも対応しなきゃと思っています。ギャン泣きするとすぐに抱っこしにくる実母にイライラと私がきちんとしなきゃ!と言う気持ちで、今日、実母に「ギャン泣きする度に抱っこするのはやめてほしい」「そんなに抱っこしたいならずっと抱っこしてて」「もう家に帰る」などとあたってしまいました。すると、「それならもう(赤ちゃんは)抱かない」「辛いと思ったら自分から声をかけて」と言われてしまいました。もちろん、実家でいろいろお世話になっているので有り難く思っています。でも、この気持ちを誰かに聞いてほしい、わかってほしい、って言うのは間違っていたのですかね‥なんだか支離滅裂ですね。でも、みてほしくない、抱っこしてほしくない、って、意味ではなかったんですがね。私がわがままで間違っていたのでしょうか‥

コメント

あんな

辛いと思いますが、赤ちゃんをギャン泣きさせとくのも可愛そうかと…
また、抱いてくれる人がいるなんて羨ましいです😅うちは旦那が単身赴任とかするのでワンオペ、実家は遠いです。
だから、手伝ってくれるならありがたく抱いてて!と思ったり…その間休みたいです😂
赤ちゃんのためには、他の人に頼ることも必要かもです

deleted user

おばあちゃんが抱くと泣き止むはあるあるですねーー🙌
なんでかっていうと
おっぱいの匂いがしないからです!!

おっぱいの匂いがしてるのに
なんでぱいくれないんだよーー😤😤って赤ちゃんは泣いてるんですよー⤵︎
私もそうでした!!

そして吐くのですけど
うちの娘もそぉです!!
未だに吐きますよ🤒
小児科の先生曰く
赤ちゃんの胃は縦長だから、吐き戻しするのはしょうがないし、本当にげっぷを出させたかったら5分以上縦抱きで頑張って下さい!って言われました。
そしてその位の月齢の子ってげっぷ出しづらいんだよねーって言われて、それからは気にするの辞めました。
そしてこれは
友達に言われましたが、吐きやすい子はずっと吐くし、吐きにくい子はずっと吐かないってww
要は性格と一緒でみんなが、皆んなげっぷが出るわけじゃないって事です🙌

自分も産まれて間もなくで、体も辛いし、精神的にもいっぱいいっぱい。
実母に当たるのはわかります!!
でも、実家に居るからたくさん甘えましょう💕
嫌でも家に帰ったらやらなきゃなんでるよー?
手がある時にたくさん甘えて体を休めましょうね♡
みんな一緒の経験してますから!!
大丈夫ですよっ🙆

まままま

私も里帰りしていて、新生児の頃は何をしても泣きやまないこと何回もありました😭げっぷも出ないしよく吐くし…。でも不思議と母親が抱っこすると泣き止むんですよね。自信なくしたし、これからアパートに戻ってやっていけるのか不安だらけでした😢泣くのが怖いって思ってました。
でもやっぱり私のそういう不安とかが赤ちゃんに伝わってたんだろうなと思います。母親はやっぱり育児のベテランだし、孫だし、心に余裕があるんですよねきっと。

でも不思議と、アパート戻ってからなんとかやれましたよ🤗やらなきゃいけない環境だからかもしれませんが…。
気持ちわかります。何もアドバイスは出来ませんが、そういう気持ちを抱えながら育児をしてる人多いと思いますよ😊!!

ママン¨̮♡︎

失礼します。
私も1人目の里帰り中にかなさんみたいや事ありました!
私はおっぱいもやりオムツも変えたのに泣きわめく…なんで?何があかんの?こっちまで泣きたくなり一緒に泣いたこともありました。その時に母に抱っこされるとスーッと泣き止み眠りにつきます!またそこでなんで?私がお母さんやのに何で私では泣き止まんの?なんで?ばかり考えてて母に言われました!
◯◯(私)がなんで?なんで泣やんでくれんの?とかなんでなん?!とかちょっとでもイライラしてたら赤ちゃんにそれが伝わってるんやんって!赤ちゃんは◯◯の気持ちよー分かってるんやで?って言われました!それからは自分の気持ちもちょっとだけやけど落ち着いて育児が出来るよーになりました。かなさんもお母さんに話してみてわ?あんな事ゆーてしもたけどほんまは違うんや!って…
親は自分だけやけどやっぱ手助けしてもらえるのはかなりありがたいし…
お母さんも絶対分かってもらえると思いますし…
無理しないで自分のペースで頑張って下さいね¨̮♡︎
文章かくのが下手くそですみません( ・᷄-・᷅ )

Cocoa

毎日お疲れ様です☆助けてくれるけど、辛いですよね。
赤ちゃんは抱かれる人が変わったり場所が変わることで気分転換できたりします。また、寝るということが気が遠くなっていく恐怖で眠れずに泣く子も多いです!
不安な思いや上手く行くお母さんによって色んな思いがあると思います。
今のうちにお母さんのやり方いっぱい学んで、自分に合ったやり方を見つけていってくださいね☆親子だから言いやすいこといっぱいあると思いますし、モヤモヤすると思いますがお母さんになって数日、生まれて数日、一緒に成長していきましょうね୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
全然大丈夫ですよ♪お子さんがちゃんと1つ1つ大変なこと教えてくれます♪
初めてのことなのでいっぱいいっぱいになると思います。でも全てちゃんと赤ちゃんにも伝わります☆
わからなくなったり困ったらお母さんに連絡してもいいし、ここで聴いてもいいし、周りをいっぱい頼りましょうね♪私も応援していますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

ひー

産後は、ホルモンバランスも崩れますし、ちょっとした事で不安になったりイライラしたりするのは仕方がない事だと思います(・・;)
お母様も、一生抱っこしないと言ってる訳ではなく、どうしようもなくなったら声かけて、その時には助けるからって意味で仰ってるんだと思いますよ!読んでて、お母様の優しさと受け取りました!
抱っこして欲しい時は、迷わず頼みましょう!
自分で何とか出来ると思えば、そうすれば良いですし、辛くなったら頼ればいいんです。里帰りが終われば、どんな事があっても1人でやらなきゃいけなくなる事が出てくるので、今のうちに頼れるときは頼りましょう。

rai

わかりますよー💦
うちの子も全然ゲップ出来ませんでしたよー💦
いつも吐いてました💦
ゲップさせなきゃと思って焦ってしまうと思いますが無理にさせなくても大丈夫ですよ😊
おっぱいのあと寝てしまったときは横向かせて寝かせてました😌
そのくらいの時うちの子も何しても泣いてました💦
泣きすぎて吐いてを繰り返したり💦
マーライオンみたいに吐いてしまったり💦
泣きすぎてこっちも焦りますよね😌
私は里帰りしなかったので自分ひとりで乗り越えました😊
恐らく誰かがいると頼りたくなったり、してくれることにイライラしたりすると思います💦
早めに里帰りをやめて家に帰るとお母さんのありがたさももっとわかるし、この子には自分しかいないんだと色々頑張れますよ👍
無理しない程度にお互い子育て頑張りましょうね😊

柊0803

「抱き手が変わると泣き止む」は赤ちゃんあるあるですよ!

私もガルガル期が酷くとても気持ちは分かります。抱っこされるのも嫌でした。

ですが、助けてもらえる内に存分に助けてもらって下さいね!ある意味の親孝行にもなりますから!

I..

自分の子なのに何でギャン泣きしてるのかもわからず、他の人の抱っこで寝るってもどかしいですよね
でも、意外と他の赤ちゃんもそんなもんですよ!
文章から一生懸命お母さん頑張られてるの伝わってきます☺
私も実母にイライラしましたよ。
決して抱っこしてほしくない訳でもないんですよね、わかります!
お母様はかなさんを少しでも助けたいし、少しでも休めるときに休んでほしいと思われての行動だと思います。
何で私じゃなくて他の人で寝るの?って思われるかもしれませんが、(私もありました)産後のホルモンバランスのせいもあるし、ずっと頑張っておられるので疲れもあると思いますのでお母様に甘えて任せられるときに任せて身体を休めて下さいね!
嫌でも、もう少し大きくなれば後追いや人見知りでお母さんしかダメ!って時期がきます。
みんな必死に悩んでちょっとずつ開き直りながら上手に赤ちゃんのお世話が出来るようになって行くと思います!
少し肩の力を抜いても大丈夫ですよ☺
私もまだまだですが、頑張ります!

aki☆

かなさん😊

初めまして!私は生後1ヶ月と9日の女の子を育てています。色んなこと不安だし、ママリとかで見て自分の子と違うとか不安になりますよね。最近友達が遠路はるばる家まで来てくれて育児の先輩だから話したら、すごくスッキリして、その後子供がすごくすごく可愛く思えて…ストレス溜めすぎてるなと思いましたね。母乳の心配がずっとあって、今日母乳相談室に思い切って行ってみたら、相談も色々のってくれて、母乳も安心することができて、また1つ心配事が減りました!
明日は地区の親子相談があると言われ急遽参加することにしました!話すると本当スッと抜けますよ!
実母は言いやすいからケンカになりそおですね。私はお姑さんと同居で気を使うから疲れるかな?と思ってたんですけど、今はすごく助かってる気持ちの方が強くて…私の時はとかたまに言われますが、流すように気をつけています(笑)私達は初心者ですし、母達は私達を育ててきてるベテランですから、気持ちの余裕が赤ちゃんに届くんでしょうけどね。
今の時期本当イライラしやすいからホルモンのせいですよ!自分の事攻めないで下さいね!

ルルロロ

お気持ちわかりますよ。
うちの子も吐き戻しがひどくゲップもでなくて寝かせても吐いて起きたり吐くものが詰まりそうになった姿を見て怖くて子供をベッドに寝かせて寝るのが怖くなってしまって毎日ほとんど寝ていませんでした。
母親が心配してお母さん見るから次の授乳時間まで寝なさいってゆって赤ちゃんを抱いて自分の部屋に連れて行った時、自分の布団に寝かせていたのを見たとき、今考えたら母親の優しさだってわかるんですがその時は私の赤ちゃん返して。そう思いました。
母親になったばかりでわからないこと、不安なことだらけで。
でも赤ちゃんのママは私。
いつもモヤモヤしていました。
ガルガルもすごくあったので余計に酷かったです。
でも今になると母親の気持ちがありがたく思えます。
自分の娘が将来、子供を産んでいっぱいいっぱいになりながら頑張っている姿をみたら私もきっとこの子の為ならしてあげれることはしてあげたいと思ってしまうと思います。
赤ちゃんが可愛いから。
それもあると思います。
でもお母さんはきっとかなさんを助けてあげたいからという気持ちもあると思います。
でも今は産後の不安定な気持ちの時期。素直に今のモヤモヤの気持ちを話してみてはどうでしょう?
大切な娘の気持ち。きっと理解してくれますよ(^ ^)

あんぬ

私も全く同じ経験をしました。
胃軸捻転症も逆流性食道炎もありませんが、最初の方は夜ギャン泣きが毎日のようにあり、お母さんに渡すと泣き止む。。。私も悔しくて、泣いたり、お母さんにあたったりしました。ですが、気づいたのが、自分が毎日寝れずにいた為ストレスが溜まってしまい、娘がそれを感じてしまったんです。だから私では泣き止まず、お母さんで落ち着いていたんです。そのあと、ストレスたまってても娘の前では頑張って明るくしたら、私でも落ち着いてくれるようになりました。かなさんの方が何倍も大変だと思いますが、参考になればと思います❤️お互い頑張りましょ!

さっぴー

まとめての返事で申し訳ありません。
同じ思いをされた方、お気持ち分かっていただけた方、たくさんのアドバイスをありがとうございました。
ここに吐き出して本当に良かったです。まだまだ新米母親なので、周りの協力を得ながら、娘を育てていきたいと思います。
本当に助かりました!ありがとうございました😊