※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
子育て・グッズ

子どもの性格は6〜7ヶ月ごろからわかることがあります。気にくわないことで喚くのは成長過程で、育て方で改善することができますか?

子どもの性格は、6ヶ月〜7ヶ月ごろからでも、もうわかったりしますか?🤔

うちの子、気にくわないことがあるとギャンギャン喚いて足を蹴ってます…
育て方で改善したり変わったりするもんでしょうか??

コメント

まゆ

うちも何だか気が強そうです💦生まれ持ったものはあると思うんで、諦めた方が早いかなっと思ってます(^-^)

うちは自己肯定感や自尊心の高い子に育ってほしいと思って、日々心がけています♩

  • りんこ

    りんこ

    なるほど💡
    まゆさんのお子さんも気が強そうなんですか☺️
    日々心がけられてるのはどんなことですか??
    よければ教えてください🙂

    • 11月17日
  • まゆ

    まゆ

    『自分がここに存在している』と認識することが大切だそうです。

    例えば、
    叩く、睨む(マイナス)
    ほめる、なでる(プラス)
    無視(ゼロ)

    子供が望んでいるのは
    プラス>マイナス>ゼロ
    の順番だそうです。

    子供がわざとイタズラをするのは、母親に怒られたい。気を引きたいからだそうです。

    でも、普段から些細なことでも褒めてやれば、わざわざマイナスの行動をしなくても、自分を見てもらっている。認識してくれている。と安心して、プラスの行動が出来るようになるのだとか。

    これを繰り返すうちに、自己肯定感が高い子になる。
    といったセミナーを受けました。
    なるほどと思いましたが、褒めてやっても、イタズラしかしない子がいるのも確かと思いますし、結果がすぐ出るものでもないでしょう。

    でも、知っているのと知らないのでは違うと思います。

    なので、私はなるべく子供に笑いかけ、抱きしめ、毎日何度も大好きだよ。と伝えて、子供がここにいるんだ。認めてもらっている。自分は無条件に愛してもらっているんだ。と思ってもらえるよう行動しています。

    講師でないので、うまくまとめれませんでした。分かりにくくてすみません。

    • 11月18日
  • りんこ

    りんこ


    大変参考になります!!
    なるほど💡です!

    最近大声でギャァァーって叫ぶのでつい怒ってしまって…本人はまだ何もわからないのに😭
    今、ご回答読んで猛烈反省です💦

    そんなセミナーがあるんですね!
    私も参加してみたいです☺️
    初心に帰って、もう一度子どもに向き合えるよう頑張ります💦

    教えてくださってありがとうございました😊✨✨

    • 11月18日
オーロラ☆

自我が出てきて主張しだしてくる時期なんですよ(⋆ʾꇶʿ⋆)
大丈夫ですよ!

  • りんこ

    りんこ

    本当ですか😭
    心強いお言葉、ありがとうございます😭♡

    • 11月17日