※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
子育て・グッズ

1. 新生児の泣き方について相談です。

生後22日の女の子、初めての育児中です。
娘は病院にいるときからよく泣く子で、まとまって3時間以上寝ることは稀で、起きている間は授乳してもオムツを替えてもどんなに抱っこしてもずっと大声で泣き続けることが多いです…
退院後生後12日までは自宅で昼間は私1人で、夜は旦那と2人でみていました。旦那は帰宅後は夜中の授乳や抱っこもとても協力的ですが仕事や飲み会で帰宅が23時以降と遅く、私は産後のお腹の痛みと睡眠不足、何をしても泣き止まない娘を前に、朝〜旦那帰宅までの一人育児がつらすぎて、旦那の帰りを待ちながらよく泣いていました。
13日目からは私の実家に娘と二人で帰省して(出産前から決めていた帰省です)、朝〜夜は母の手を借りながらリビングで過ごし、夜中は私と娘二人で別室で過ごしています。

環境が変わったからか、娘はますます寝なく、ぐずるようになってしまいました。完母に切り替えるべく、ミルクの回数を減らしているのも関係しているかもしれません。
また、旦那は実家にこれまでの10日間に3回泊まって、両親は旦那の身体を心配して私と娘とは別室を用意しますが、けっきょく旦那は私の身体を心配するのと娘と過ごしたくて夜〜朝まで私の部屋で一緒に娘のお世話をしています。

みなさまにご相談したいのは以下の3つです。

1.新生児はこんなに泣いてぐずるものなのでしょうか。あまりにまとまって寝ないのでどこか悪いのではと心配です。
2.完母への移行がこれで大丈夫か不安です。退院後自宅では病院の指導で3時間おきに母乳+ミルク60を飲ませていました。実家に帰省前の健診で母乳が40出ているから基本母乳にして足りなくて泣くときだけミルクを足すように言われました。あまりに泣くのでけっきょくほぼ毎回足すことになり、だんだんとおっぱいをいやがるようになってきたので、ここ3日は夜間のみミルクを足すようにしています(それでもぐずってあまり寝ないのですが…)。昼間の母乳だけの間、頻繁に大泣きするのは変わらずです。
3.実家と旦那との関係についてです。あと10日間は実家に滞在する予定ですが、予定を早めて次の週末に自宅に帰るべきか迷っています。両親は私が帰省中に旦那が泊まりに来ることを想定していなかったようで、この3回は何も言わずに泊めていましたが、旦那が来た翌日に娘がさらにぐずるように見えること、旦那も疲れてきていること、両親も旦那に気を遣い疲れてしまうことを理由に、しばらく来ないように伝えてほしいと言われてしまいました。両親の気持ちもわかるのですが、私は旦那が来てくれるのは嬉しいので、旦那と娘を引き離すような気がしてしまいます。でも戻ったらまた帰宅が遅い旦那を待ちながらつらい一人育児の日々かと思うと早くに自宅に戻るのを躊躇してもいます。

どれか一つでもご回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ

1
11ヶ月の息子がいます👶🏻
8ヶ月のときに夜間断乳するまで夜は1時間おきに起きてました😅
寝不足です死ぬかと思いました笑
新生児のときからずっとそんな感じで他の赤ちゃんはよく寝るのに何でだろうと思ったこともありましたが
個人差があるのでよく寝るようになるのを待つしかないと思います(>_<)

2
完母で育てているのでミルクのことはよくわかりません(>_<)すみません

3
私も旦那に会いたくて里帰りの期間を早めて自宅に戻りました
でも旦那は昼間は仕事があるのでずっと1人で子育てをしていてすごくすごく辛かったです😞
その後、結局また実家に戻りました😭
旦那さんに会いたい気持ちはとってもわかります!でも実家にいれる間は甘えた方がいいと思います!
私はできるなら3ヶ月くらい実家にいたかったです

  • ぽんた

    ぽんた

    ありがとうございます。夜は1時間起き…うちも日によってそんな感じで、昼もほとんど寝ていないので大丈夫なんだろうか?と不安になります。個人差なんですね😭私は産休明けの1月から少しずつ仕事を再開して、4月から完全復帰するのでそれもあって早くも気が急いていました。娘か落ち着くのを待つしかありませんね💦
    里帰りはまた戻られたとのこと。たしかに実家は家事をしなくてよくて楽なんですよね。昼間誰かいるという環境も孤独じゃないし。旦那には、私が日々送る写真や動画で我慢してもらうしかないですね😅

    • 11月16日
rhy

新生児の時はその子にもよりますが寝ないですね😅
だんだんと生活のリズムが出来てくると夜寝てくれたりしますよ😊
おっぱい飲んでミルク後も泣くのでしたら少し足りないのかもしれないですね💦
1日どれくらい増えてますか?
今は休みたいのでしたら実家に居てもいいと思いますよ☺️
ただ、旦那さんが寂しいのかもしれませんが😰
私は里帰りしてないのでなんとも言えないのですが💦
休める時に休むのもいいのかなと😃

  • ぽんた

    ぽんた

    ありがとうございます。
    新生児のうちは毎日体重を測ったほうがいいですか?実家にはアナログの体重計しかなくて。実家に移動する前は母乳+毎回ミルク40〜60で一日360〜400飲ませていて、10日間で体重が330g増えていました。今はミルクが一日300弱なので母乳が増えていればいいのですが。。

    • 11月16日
  • rhy

    rhy

    ミルク足す量を見るには測った方がいいと思いますよ😊
    1日20〜30gくらい増えてればミルクの足す量はそのままでも大丈夫ですが、それより少ないのでしたらミルクをもう少し足してあげた方がいいみたいですよ😊
    私も母乳だけでは足りずミルクもあげてるのでそれで保健師さんに相談したら教えてもらって測ってます😅

    • 11月16日
ゆい

辛いしどうしたらいいのだろう
泣くだけで言葉がない分余計わからずイライラしてしまいますよね。
私は退院後すぐ家に帰り実家が近いこと昼間は母も仕事なので里帰りしてもなーってことと旦那が気になるので家にいました。
旦那は出勤時間がバラバラ
夜勤もある
夜も一人で旦那が帰ってくるまで一人で見ないといけない
夜勤入明けで昼はいてるが仕事後なので眠いから寝さしてあげるとまたこれ一人で見ないといけない…
夜中1人の時なぜ泣くかわからなくきちんと母親出来ていないきがして私まで泣けてきて早く帰ってきてと何度も泣きました。
でもいつか必ず落ち着きますから。
いつ??って思うことももう無理と思うこともあると思います。
でも赤ちゃんそれぞれ個性があるのでいつとはいえませんがお母さんが頑張ってること。
パパがママのこと気にかけてそして自分を2人が大切に思ってくれていることきっと伝わっていますよ。
本当にいい旦那さんですね!
あたしも旦那が思ってた以上に手伝ってくれたので何とかやっていけています。
答えになっているかは分かりませんがすいません💦

  • ぽんた

    ぽんた

    ありがとうございます。
    そうなんです。我が子を前にイライラもしてしまい、常に優しくお世話ができなくてまた自己嫌悪です。
    パパがママを気にかけて自分を2人が大切に思っていることが伝わっているとの言葉に励まされました。
    実は実家に移動する直前、私が疲労のピークで、旦那が飲み会で遅くなったりにイライラして大泣きして旦那と大げんかになったのですが、こうして離れてみると旦那なりに一生懸命やってくれているんだなと思えるようになりました。

    • 11月16日
  • ゆい

    ゆい

    そう思えるのなら大丈夫ですよ!
    そう思った時にちきんと伝えれれば☺

    一人目だしママも赤ちゃんも不安ですもんね💦

    • 11月16日
deleted user

私もいま、生後22日の娘を育児中です^ ^毎日の育児に寝不足、本当しんどいですよね。。
私は2人目になりますが、1人目の時は色んなことを考えすぎて、きちっと3時間授乳を守ったりして、それでも泣き止まない事で娘の泣き声を聞くのも苦痛でしかなかったです💧

赤ちゃんも性格もそれぞれで、過敏な子もいるのですが、今回の育児では、母乳(ミルク)はとにかく欲しがるだけあげるようにしています^ ^
うちの子が泣くのは、お尻が気持ち悪い時と、お腹空いた時と、眠いのに寝れない時ということに最近気づきました
お腹いっぱいなら泣かないことに気づきました 笑

2. 入院中も、3時間ごとにこだわらず、それより早くても泣いたら飲ませていいと言われたのでそうしています。
私的に母乳は消化が早いので、3時間より早く泣くと思います。そして、母乳はほとんど飲めてないという判断なので、退院後はミルク60足していました!母乳だけは理想ですが、まだ早いかもしれません。
なので、1ヶ月過ぎるまではミルクを足してあげたらいいと思います^ ^
夜は私もたくさん寝たいので、なるべくミルク多めにしてます。飲めるようになってくると、乳首が合わなくなるので買い替えも必要です。

実家側の手伝いは、今は実母に昼から来てもらっています。
朝の洗濯 掃除、朝ご飯は自分でやっていますが、昼ご飯〜洗濯入れる〜夜ご飯 は実母にやってもらっています。
そして、とにかく毎日必ず昼寝をさせてもらっています。
1人目の時は、実家にいましたが、実家のフォローは同じことで、旦那にはアパートにいてもらい、休みの日に来てもらう という形にしました。
1ヶ月すぎて実家からアパートに帰れば嫌でも夜中は旦那も育児に参加しますので、仕事しながらで寝不足で倒れないように今は旦那にはちゃんと寝てもらうようにしています。
1人目の時は、旦那にそばにいてもらいたいとか、子どもと接して欲しいと同じことを考えていましたが、実家に頼れる今だけは 実家を頼っていってなるべく休んだ方がいいですよ!

Yoshirin

1、うちの子は抱っこじゃないと寝なかったので常に抱っこしてて私の睡眠は仮眠含め1日2時間とかでした。
まとまって寝てくれるようになったのは卒乳した10ヶ月からでしたよ。

2、あまり完母や規定の量に拘らず母乳が足りないならミルク足していいと思いますし、欲しがるだけ飲ませていいですよ。
私の場合、寝る前と足りてなさそうな時はミルクにしてました。

3、とても頼りになる旦那さんですね。
里帰りしましたが子どもの世話は私がしてましたので食事と洗濯をしてもらってました。
なので母は休まず仕事行ってましたよ。
ただ、旦那を無断で泊めたことは一度もありません。
やはり気を使いますしお風呂や食事のこともありますので。
旦那さんと一緒にいたいなら里帰り切り上げて自宅に帰った方がお互いいいと思いますよ!

miiii

わかりますよ〜
はじめは、終わりの見えない戦いだな...って絶望したこともありました😢
ずっと泣いてるし、やっと寝てくれたかな〜と思ってもすぐ起き出すので、自分の子なのにまるで時限爆弾のように思ってました😂
実家にいても自宅に帰ってきても、結局は1人で見てる時間のほうが多いし、本当にどうしよう..もう無理..って毎日思ってたし、愛しいのは間違いないけど可愛いなんて思える余裕もなくて育児は楽しくてずっと幸せなんだと思ってたのに、ちっともそんな風に思えなくなって。
でも、そんな時周りのママ達から、
一ヶ月過ぎればラクになるよ〜100日越えればラクになるよ〜1日1日、少〜しずつラクになっていくから大丈夫だよ!と言われ、騙されたと思ってそれを信じただひたすらがむしゃらに毎日を過ごしていたら、本当に次第に寝る時間も増えてくれて、出来ることも増えてきて、やっとここのところ少しだけ育児の楽しさを感じれるようになってきましたよ😊
赤ちゃんて、特にまだ産まれてまもない頃はお乳やオムツや部屋の温度などよりも、とにかくこの世界に出てきて不安すぎて泣いてる事が多いと思います😢まだ目もあまり見えてないし、ママの心地よいお腹の中から急に外の世界に出て、怖くて不安でたまらないからパニックで泣き続けてるんだと思うんです。
繊細な子だと特にその期間が長いのかもしれないけれど、とにかくもうすぐ目も少しずつハッキリ見えてくるし、不安な気持ちも少しずつ良くなってくると思うので☺️それまではただひたすらに安心感を与えるために抱っこしてあげ続けるしかないんですよね😢
ちなみにバランスボールを使って抱っこしたままポヨンポヨンしてると寝てくれますよ🧡

おっぱいも、私は元々完母にこだわってなかったしとにかくいっぱい寝てすくすく成長してくれるならどっちでもいいと思ってたのでずっと混合ですが、母乳が安定して完母でいくのもだいたい3ヶ月はかかるそうなので、それまでは根気強く泣いたらおっぱいあげたり、ミルクも足したりしながらやっていけばいいと思いますけどね🤗
そのうち寝る時間も増えてくれるので大丈夫ですよ🌟絶対赤ちゃんも眠くなる時はあるので😂

ご実家の事はご事情もあるかと思いますし、旦那様の事も気になる気持ちもわかりますが、旦那様とは帰ったあとずーーっと一緒の生活なんですから、引き離すなんてことは考えなくていいと思いますよ☺️
今はまずご実家で少しでも育児に慣れる事を優先したほうがいいんじゃないかな〜と🙆