※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆまま ♡
妊娠・出産

妊娠19週の初マタです。旦那が京都旅行を提案。私は伊豆のマタニティプラン宿でゆっくり過ごしたいが、旦那は京都を楽しみたいと。悩んでいます。皆さんの妊娠中の旅行先を教えてください。

妊娠19週の初マタです。年齢は22歳なのですが旦那が仕事で4連休がとれるから旅行にいくといいだしました。あと約1週間後なのですが…いく場所が決まりません。

旦那は京都に行きたいと言っています。茨城の田舎に住んでいるので都会にでるだけでも電車で2時間はかかりそこから新幹線に乗ります。
少し前までつわりがひどくて私は仕事も辞めました。そんなこと考えてくれずに京都に言ったら観光するとなるとたぶん歩きっぱなしだろうと思います。最近は腰が痛かったり頭が痛かったり体調があまり優れない日もあります。

なので私は伊豆に車でいき、マタニティプランのある宿でゆっくりしたいと考えています。
しかしまだ若い彼にとってたくさん動けるとこがいいのかな〜と彼のことも考えると悩んでしまいます。

でも京都もずっといきたいといっていたのでいってしまえば楽しいのかな〜などと考えるも考えてしまっていまのところ五分五分です。

皆さんが妊娠中にいった旅行先など教えてもらえたら嬉しいです(o^^o)

コメント

ぴーちゃん

車で京都はダメですか?
私も茨城の田舎ですが、ママ友さんの実家が京都で車で帰省されてますよ!
あとは体調良くないなら、群馬も遊びごたえあります!
サファリパークとかもあり、温泉街もありです♡
妊娠中行きましたよ!

鎌倉も車で行きましたが、楽しかったです☆ホテルに車を置いて電車移動しましたが、観光地が駅近なので、歩いても座って休めるし楽しかったです😁

  • みゆまま ♡

    みゆまま ♡

    回答ありがとうございます!
    車で京都も考えましたが時間がかかるのと長時間の運転で疲れてしまうかなと思い諦めました。
    鎌倉もいいですよねー☺️

    • 8月24日
美優☆

私は15wの時に沖縄へ18wの時に京都&大阪へそれぞれ3泊4日で旅行しました。
私の場合は関西へも羽田から飛行機で行ったのであまり参考にならないかもしれませんが…

沖縄でも関西でもホテルステイをメインにしました。
京都なら川床の旅館に泊まったり…2人だけでの旅行が最後になるのでちょっとリッチなホテルを選びゆっくり過ごしました。

妊娠中なのでアクティブに歩きまわっての観光は厳しいと思います。
特に京都はまだ暑い時期だと思いますし…

もし京都であれば無理のない範囲でどうしても行きたい場所を選んで観光し、疲れる前にこまめに休憩を挟むようにする方がいいと思いますよー

  • みゆまま ♡

    みゆまま ♡

    回答ありがとうございます!
    やっぱり京都となるとたくさん歩き回って楽しむイメージなのでいまの私のからだを考えると悩みます…😭

    • 8月24日
mina_mama⑅◡̈*

23週の時に鳥取〜新潟(四国も含め)8日間の車での旅をしました‼︎
住んでるのは関西です✦ฺ

しんどいまたは産院の先生に
何か言われてる場合はやめた方が
良いと思いますが、
私は普段全然歩いたりしないので
気分転換がてら楽しかったですよ‼︎
ちなみにマタニティプランは
1度もつかってませんし、
妊婦もいちいち言わずにいきましたが7ヶ月間近ということで
お腹を見ていろいろ配慮して
貰えました(´ω`;)

車で行く方が楽だと思いますよ‼︎
ただ私達は長かったし
お土産の量が半端なかったんで
荷物少なかったら電車でも
私は良かったかな✩︎⡱

  • みゆまま ♡

    みゆまま ♡

    回答ありがとうございます!
    やっぱり車でいったほうがいいですよね😊自分のからだと相談していいとこ見つけようと思います。

    • 8月24日
a.a_tan

私はつい先日8ヶ月で新婚旅行を京都で楽しんできました♪ただ、自分で思ったよりも体力がなく、結構タクシー移動でした(笑)

タクシーやレンタカーで動くなら京都も楽しめると思いますよ♪予算的にケチらなければ全然アリです(*^^)v清水寺だけは登ったり降りたりがキツかったので体調優れないならおすすめしませんが(笑)

  • みゆまま ♡

    みゆまま ♡

    回答ありがとうございます!
    予算のほうもやっぱり気になってしまって…予算気にしなければ京都満喫しようと思ったのですが…😭体調がよかったりよくなかったりするので自分のからだと相談しながら考えたいと思います。

    • 8月24日
  • a.a_tan

    a.a_tan

    折角なので楽しめるよう祈ってます♪旦那さんと仲良く旅行できるといいですね♪

    • 8月24日
deleted user

私は今週末城崎温泉へ旅行へ行きます♪
車で3時間以上かかりますが、こまめに休憩を取りながら行く予定です。
基本的には旅館でゆったりするつもりです(。・ω・。)
妊娠後期でお腹も大きいので、温泉地でのんびり旅行です♪

体調がよくないのであれば、電車よりも車の方が、自分のタイミングで休憩も取れるし、重たい荷物を持って移動っていうこともしなくて楽かなって思います。

私も本当はマイカー&フェリーで北海道へ新婚旅行の予定でした。
最初は楽しみでしたが、初めての妊娠でかなりの遠出をすることが段々不安なってきて、旦那にお願いして行き慣れた近場で済ますことにしましたよ♪

何にせよ、無理のないプランで行くのがいいです。

私は大阪住みで、京都にはよく行きます。
京都はとても良いところですよ♪
でも観光地なので人が多いのが、妊婦さんには辛いかなって思います。
京都の夏は暑いです。
暑いし、人は多いしで、結構大変かなって感じです(-ω-;)

旦那さんとよく相談して、無理のないプランで旅行を楽しんでくださいね♪

  • みゆまま ♡

    みゆまま ♡

    回答ありがとうございます!
    大阪住み羨ましいです😫京都に気軽にいきたいんですよね〜!
    やっぱりいまの私には京都はきついかもと気付かされました。

    • 8月24日
pechico

京都よく遊びにいきます☻♡

私は今20週入ったばかりですが
つわりも落ち着き、体力も戻ってきましたが
やっぱり疲れやすくて。。

9月に旅行に行こうとなったんですが
京都は諦めて飛騨高山でのんびり旅行にしました^^

京都はとにかくやっぱり歩きますよね、、人も多いし、そして暑い、、^^;

いつも行くのは平日で車なのですが
渋滞も多いのでバスだと座れないのツライですよね。。
寺院は4時頃にはほとんど閉まってしまうし、、

なので、エリアをしぼって
のんびりなスケジュールを組んだり
タクシーを使う前提にしたりすれば
妊婦さんでも楽しめるかなー?
って思います☻♡

ステキな思い出ができますように☻♡

  • みゆまま ♡

    みゆまま ♡

    回答ありがとうございます!
    やっぱり疲れやすいですよね😭
    私も普通のからだではないと思い知らされるくらい疲れやすいです!京都はいまでも人が多いんですね…また考えたいと思いました。

    • 8月24日
みちゃむ

私も茨城すみで、一人目妊娠中、22歳でした\(ˊ꒳ˋ)/♥︎

私はその週数くらいに仙台に旅行行きましたよ(^ω^)/

  • みゆまま ♡

    みゆまま ♡

    回答ありがとうございます!
    茨城住みで1人目妊娠、22歳!同じとこ多くて嬉しいです(o^^o)

    仙台もいいですねー☺️やっぱり車がいいですよねー!

    • 8月24日
  • みちゃむ

    みちゃむ


    私は車で行きましたよ(^ω^)/
    観光もできるし、仙台駅周辺行けば服とかの買い物もできるし、両方できるのがよかったです(o˘◡˘o)
    あと何ヶ所かアウトレットあったんで、アウトレット巡りとかしましたよ(^ω^)/

    • 8月25日
にも⍤⃝

私は28週で大阪から岡山へ行きました。車で3時間ほどです。

岡山も美観地区といって昔ながらの街並みが残っている地域があり、そのあたりを散策したりしました。7月末でしたが日傘さして結構歩きました。笑

つわりは早々に終わっていたので心配なかったですが、3時間の移動や旅先で歩きまわるのは少しお腹が張ったりしました。

京都は妊娠前によく行きましたが、神社仏閣を観て回ったりされたいのならやはり歩くと思います。1週間後ならまだまだ暑いと思います。。。

体調が優れない日もあるとのことですので、電車より車のほうが休憩は取りやすいと思いますし、距離的にも伊豆や鎌倉などもう少し近場のほうがrrykkさんにとっても負担は少ないのかなと思いました。

京都にせっかく行って楽しめなかったなんて事になっても心残りな気がしますし、お子さんが歩けるくらい成長してから3人で行くのもアリではないでしょうか?せっかくなら暑い時期よりも紅葉シーズンなどがオススメですよ♥︎

  • みゆまま ♡

    みゆまま ♡

    回答ありがとうございます!
    やっぱり近場がいいですね☺️いまはからだのことを優先にして考えたいと思います!

    • 8月24日
一葉

私も9月か10月頃に京都旅行を考えてます!
場所は群馬なんですが移動が長くて心配ですね😭
5時間ほど立ちっぱのパートしてるんで少しくらい歩けるかな〜💭
旦那と2人は最後かもしれないし遠出したいですよね!