※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たた
子育て・グッズ

一歳半健診で発達障害の可能性が指摘されました。妊娠中の環境が影響する可能性があります。夏の妊娠も関係があるかもしれません。息子に申し訳ない気持ちです。

一歳半健診で発達障害の可能性を指摘されました。
発達障害は先天性のもののようですが、妊娠中の食事、生活、ストレス、精神状態などに影響されるのでしょうか。
あと夏の妊娠もよくないとか…知りませんでした。
だとしたら息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

コメント

あさみん

夏の妊娠は関係ないと思いますが…?

  • たた

    たた

    イギリスの調査で夏の妊娠は秋の妊娠の2倍多いとの情報がありまして…

    • 11月8日
はるる

食事や生活についてですが
お酒飲みまくってた!タバコ吸いまくってた!みたいなタブー系を大量摂取していたならば話は別ですが
ある程度普通の生活なら関係はないです

  • たた

    たた

    そう言ってもらえて良かったです✨
    お酒は苦手なので、妊娠前から飲んでなかったですし、タバコも吸いません。

    • 11月8日
ままり

妊娠中の食生活で思い当たる節などはありますか?
発達障害はママのせいではないと思いますよ。
産まれもったその子の苦手さなだけです。
あまり思い詰めないでくださいね。

  • たた

    たた

    ありがとうございます✨
    平日朝夜はほぼ自炊(普段から野菜多い)でしたが、昼は適当でマックとかカップ麺とかもありました。土日は外食も多かったです。あと甘いものも好きでした。
    葉酸サプリは妊活中から取ってました。

    運動はまったくしていなかった(スピード出産です)
    排卵〜妊娠発覚前の間に海外旅行しました。
    気になることは、これぐらいでしょうか…

    • 11月8日
あい

夏の妊娠についてはデタラメな情報かなと。

妊娠中の生活があまりに破天荒なものだと影響があるかもしれませんが、そうでないなら妊娠中の生活の影響ではないと思いますよ。

自分を責めすぎず、今からお子さんにどんな事ができるか、必要なのかを主治医と相談しながら考えていくのが大事ですよ。

  • たた

    たた

    ありがとうございます✨
    そうですね、今からどうするかが大切ですよね。

    食生活は朝夜は自炊(野菜多い)でしたが、昼は適当(マックとかカップ麺とかもあり。もちろん毎日ではありません)、甘いもの好き。休日は外食多い感じでした。

    • 11月8日
  • あい

    あい

    わたしもそんな感じでしたよ😅

    紅葉さんのせいじゃないですよ。
    それにまだ確定ではないと思うので、気に病みすぎないでくださいね。

    • 11月8日
  • たた

    たた

    ありがとうございます✨
    そう言ってもらえると落ち着きます。

    • 11月8日
わたあめ

うちの娘も1歳半健診でひっかかり、2歳に再検診を予定されたので
お気持ちお察しします。

詳しくは無いのですが、妊娠中の生活などは関係無かったように思います。
子供の話ではないのですが・・・
私はちゃんと診断を受けたわけではありませんが、私自身、発達障害なのかなと思う事があります。
(こころのクリニックで気分変調症だと言われたことはあります)
ですが、親のせいかな、と思ったことはありませんし、むしろ育てにくかったのだろうかと申し訳ないような感謝のような気持ちです。

発達障害といってもその人によってかなり違いがありますし
最近注目されてきたために、早めに発見してあげたいという感じで、少し過敏になっているかも?とも思えます。

なぜ、発達障害の可能性があると言われたのですか?
うちの娘は言葉(単語)が全くでていないことと、バイバイやタッチを保健師さん相手にしなかったこと、絵を見せてもワンワンはどれ?といっても反応しなかったことなど
とくにコミュニケーションについて心配されているようでした。

  • たた

    たた

    ありがとうございます✨
    妊娠中の生活は関係無さそうと言ってもらえて少し安心しました。

    うちの息子の場合は、お昼寝をしてしまったため検査はできなかったのですが、言葉がでていない、指差ししない、にくわえ、動きすぎが指摘されました。特に動きすぎに重点が置かれていたように感じます。

    • 11月8日
さぁや*°

回答になってないんですけど、うちの子1歳半健診時何も喋らない(ママパパすら言わない)、指差し出来ない、積み木は気まぐれで、こっちの言ってる事は何となくわかる事もある…くらいで本当に何も出来ないんですが、発達障害とは言われませんでした!
保健師さんによるのかな?と思います😭

1歳7ヶ月になっても言葉が全く出ません(笑)
健診の会場行ったらみんな何かしら喋ってママと会話したり、2語文喋ってたり、名前言ったりしてる子が居てめちゃくちゃ焦りましたが😂
同じ月齢という事は他の子も夏妊娠してた時の子だと思いますのであまり関係ないかなと思います💡

何をもって発達障害と指摘されたか分かりませんが、うちはとりあえず3歳くらいまでは焦らずのんびり見守ってようと思ってます☺️💕

  • たた

    たた

    ありがとうございます✨
    うちの息子は、言葉が出ない、指差ししない、にくわえ、動きすぎを指摘されました。特に動きすぎに重点が置かれていたように感じます。
    のんびりでもいいのか、早めに対処するほうがいいのか、そこもわからずにいます。

    • 11月8日
あっちゃん

息子は予定日より2ヶ月早く帝王切開での出産でした。

発育も周りのお子さんに比べてゆっくりです。

幼稚園のプレに通っていて、来年入園しますが、未だ話せないのでかかりつけ医に相談し、別の病院を紹介してもらいました。

今月から月1回程度言語訓練を行うことになりました。
運動や手先には特に問題はなく、またこちらの言っていることなどは理解しています。

あまり自分を責めたりせず、今紅葉さんがお子さんに対して出来ることをしてあげてほしいと思いますし、1度かかりつけ医に相談されたらどうでしょうか?

  • たた

    たた

    ありがとうございます✨
    言語訓練というものもあるのですね!
    今度小児科で一歳半の内科健診があるので相談してみたいと思います😊

    • 11月9日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    他の方のコメントを読ませて頂きましたが、息子は発育が周りのお子さんに比べて発育がゆっくりなため、市の集団検診ではどうしても引っかかりますし、息子はじっと座って何かするよりも体を動かすのが好きです。

    指差しも2歳近くになってからだったと思いますが、電車に興味を持ち始めてからよくするようになりました。

    また、言語訓練についてはかかりつけ医の先生も気にしてくださっていて、ら幼稚園へ通園することが決まったこともあり、紹介状を書いてくださいました。

    • 11月9日
  • たた

    たた

    そうなんですね✨
    うちの息子は、生まれたときから体は大きくて、寝返りやハイハイ、立つなども早いんですよね…だから余計にできない部分があると目立ってしまうし、気になってしまいます💦

    息子も電車のおもちゃが好きなので、色々遠出してみようと思います✨

    かかりつけ医の先生、親身でいいですね🍀

    • 11月9日
3kids♡26

妊娠中の食事、生活、ストレス、精神状態、夏の妊娠で発達障害になるなら
うちの息子は発達障害になっちゃいますww
全部酷いほどあてはまるので(*´ω`*)

関係ないと思いますよ!
息子めちゃくちゃ普通に大人しいし、たまにテンション高くて激しい所ありますが変だとは言われたことありません。

発達障害は3歳から診断できると思いますよ(・∀・)
小さい頃に発達障害かなー?って言われてた友達の子供は小学生になり、発達障害ではなかったみたいです。
小学生から発達障害かな?の子は発達障害と断定されてました(´・ω・`)

  • たた

    たた

    ありがとうございます✨
    あてはまる人多いですよね💦不安になりすぎていたかもしれません。
    まだ一歳半だし、しばらく様子みたいと思います。
    やっぱり息子を見ていても、言葉や指差しが遅いだけで、元気な子だと思いますし😊

    • 11月9日
はじめてのママリ

真偽は不明ですが、母親が多嚢胞だと発達障害になる確率が高くなると聞いたことがあります💦

  • たた

    たた

    そうなんですね。妊娠中にはその診断はされてないので大丈夫だと思います✨

    • 11月9日