※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana❁
ココロ・悩み

実の両親との関係に悩んでいます。結婚に関するしきたりや形式に不満があり、義両親との関係との違いに戸惑っています。金銭的にも厳しい状況で、親からの理解が欲しいと感じています。

実両親との関係に悩んでます。
私たちは授かり婚という事もあり、結婚までバタバタでした。私の両親は田舎の人でしきたりや形式を大事にするタイプです。子供を授かったことは喜んでいるのですが、結納をしなかった事に不満があるようです。

私自身、ちゃんと両親とそうゆう話をしてこなかったのですが、両家顔合わせが終わってから、ごちゃごちゃと不満を言われました。
旦那さんの義両親は私たち2人が好きなようにやって、という感じで任せてくれるので、とても楽です。ですが、私の両親は『嫁にやった』という気持ちが強いようで、結婚式や披露宴の話も旦那さん側の両親から話が出なかったと、文句を言っています。

でも、旦那さん側の親族からは結婚祝い30万頂いたり、家のエアコンが壊れた時も10万くらい出して頂いたり、とてもお世話になっています。
うちの実両親からはお祝い金はまだないし、披露宴しないなら渡せないという感じで、形式にこだわっている感じが強いです。
私たちは金銭的にもカツカツな状態ですが、来月は実家で法事もあり(祖母の十三回忌)、結婚したから旦那さんも連れてくるのが当たり前と言われ、もちろん香典も包まなくてはいけません。実家まで新幹線片道2時間です。
自分の親なのに、しきたりにうるさいだけでお祝いされてる気が全くしないのです。

どうしたらいいのでしょうか。旦那さんの義両親とも揉めたくないし、むしろ感謝しているのに、自分の親が不満を言っていて悲しいです。でも実の親だし無視できません。

長文すみません。読んで下さってありがとうございます😢

コメント

きっちん

義両親より実両親に言えないことって結構ありますよね(>_<)
私もそうです。
私の実家は本家でしきたりもうるさいし、お葬式やお通夜は未だに家でやるし、本当に大変です。
失礼な言い方かもしれませんが、お祝いももらってないのにやることはやれって都合いい感じしますよね(^_^;)
もしすればえりかさんが直接お母さんやお父さんに正直に話した方がいいのかな?って思います。
義両親さんにどれほどのことをしてもらってるか、それを考えると気持ちが悲しくなるというのを正直に話したらいかがでしょうか?(>_<)

また、私からしたらお祖母様の13回忌で遠方ならば行かなくてもいいかなとは思います。

難しいとは思いますが、今後も多々増えていくとは思うので(>_<)
早めに話ししとく方がいいかなと(>_<)

私自身、かなりの年の差婚で、私が若く結婚したいと言ったので基本反対されて…主人は抜きで私1人で両親とはかなり話し合いをしたので…(>_<)


長文すみません( ; ; )
気持ちがすっきりするといいですね。

  • hana❁

    hana❁

    コメントありがとうございます😭
    私の実家も本家です。ですが形式だけで、本当に仲良いのか?と感じる部分は多々あります💦
    お祝いするなら、きちんと形をとってからと考えているんでしょうね。式をするなら海外で小さくやりたいと思ってましたが、また文句を言われそうです😭

    13回忌も正直そんなに必要か?と思ってしまいますが、内孫だから参加必須のようで💦

    るみなさんも大変だったんですね😢やっぱり私が個人でとことん話し合うしかないですよね。。遠方なので電話でのやり取りなんですが、ものすごく疲れました😭

    • 10月1日
ぽてこ

うちの家も田舎なんで、ある程度うるさいです。
一方旦那の家はフランクでやりやすいっちゃやりやすいのですが、なにも教われないんで困ってます。
普通、お中元や鏡料など旦那側から教わるのが普通なんですが、うちは何にも知らない義母で。
なんで、しっかりえりかさんが向き合うしかないと思います。
何事も親に一言、連絡相談報告をきっちりすること。
しきたりにうといなら本を買うなりして、学ぶ。
結婚って家同士なんで、価値観違うと大変ですよね。
子どもがうまれるとさらに行事ごとが増えるんでさらにですよ。
しっかり義両親にもうちはこんな家でと相談されて進められたほうがいいです。

  • hana❁

    hana❁

    コメントありがとうございます!
    確かに良く言えばしきたりを重んじていて、恥ずかしくないのかもしれません。私個人の価値観が義両親に近いところがあります。
    実両親の言いたいことも理解できなくないですが、疲れてしまいました💦結婚が家同士という考えについて行けませんでした。この先色々ありますが、きちんと向き合っていくしかないですよね😣

    • 10月1日
  • ぽてこ

    ぽてこ

    産まれたらお宮参りとかお食い初め、初節句、初誕生など結婚以上に行事が増えるんで大変かと。
    結婚の時は実両親うざかったですが、出産したらうちは少し考えが変わりました。
    でもお祝い金とかもないなんて頑固ですねー
    うちの両親は結婚も出産もこちらが返しがなくてもくれたりするんで、逆に義両親のうとさが腹ただしいんです笑
    えりかさんとこはなんか程よくって感じで羨ましいです。

    • 10月1日
  • hana❁

    hana❁

    確かに行事など増えるし、ちょっとしたズレが後で大きな問題にぶつかる事はあるかもしれませんね💦
    私の両親、すごく頑固です😭関係ない話ですが、受験の時に短大受かってから4年制大学じゃなきゃダメだ!と言われ、一浪になりました😭後出しで色々言われると困ります。。
    有難いと思うか、鬱陶しいと思うか、私の中でも整理がつきません。

    • 10月1日
  • ぽてこ

    ぽてこ

    式は家族だけじゃなく、親戚などお世話になった方達に感謝をあらわす場でもあるんで、親的には申し訳ない気持ちもあるのでは?
    親族だけのお披露目会とかはできませんか?
    いとこは式場が遠方だったので、改めて地元でお披露目会してました!
    結婚式とか昔の考えなら嫁側の親が結構お金出すんで、お披露目会とかセッティングしてくださったらいいのに。

    • 10月1日
  • hana❁

    hana❁

    そうですね、父は姉が4人いるのでお披露目もしないのは良くないと考えているようです。
    お披露目会などをセッティングしてやるのはいいですが、そのお金を私たちが負担するとなると、ちょっと納得できないですね。披露宴するなら式を挙げたいです。

    • 10月1日
トト

うちの両親も、しきたりにうるさいです。そのことは昔から知ってたので、旦那にうちの両親はしきたり・世間体を気にするから…と事前に話して、結納・結婚式~をしました。ちなみに、義両親は、しきたりにこだわりません。
年上旦那は、結婚は本人同士ではなく、親族同士が一緒になることだから、勝手に自分たちでせずお互い両家にまずは相談して物事を決めよう…と、言われ行事的なことは、とりあえず両家に相談してます。面倒ですが、きちんとしてることにより、うちの両親からの旦那の評価は高く私よりも可愛がってます。

  • hana❁

    hana❁

    コメントありがとうございます✨
    私もこうなる前から、きちんと親と話し合うべきだったと反省です。
    旦那さま、とてもしっかりされているんですね!私は板挟み状態で、旦那もうちの両親に少しずつ不信感を募らせていく気がして怖いです💦
    でも私が解決していくしかないと思ってます。。

    • 10月1日
ゆかちん

すごく気持ちわかります。
うちは母が再婚しているので、父も義理の父にあたるのですが、昔の考え方の人なのでその義理の父がうるさく…
これから籍入れるのですが、口出して来てほんとにストレスです。

母や旦那さんのご両親は私たちの自由にしていいよというタイプなのでなおさら…

結納金はそのまま私たちに渡すからとかなかったら世間がとか今はそういう時代じゃないと母と一緒に説得しても聞く耳を持たずもはや諦めています。。
ほんとにほっといてほしいですよね。

  • hana❁

    hana❁

    コメントありがとうございます✨
    実の父親でも面倒と感じるのに、義理のお父さまだと益々ストレスですね😣

    家は名家でもないし、家同士の結婚という考えに正直ついて行けませんね💦
    でも親と話すと、私の考え方が非常識だと、誰に育ててもらったんだという、両親の気持ちが見えてすごく複雑です。感謝はしてるけど、お金もないのに披露宴とか形式がそんなに大事かなぁと。。

    • 10月1日