※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎀
妊娠・出産

お腹の張りや息苦しさについて心配です。赤ちゃんの動きや胎動が強く感じられ、鈍痛もあるようです。34wに入ると症状が増えることはよくあることでしょうか?検診では順調とのことです。


お腹の張りについて

お腹の張りが全然わかりません(;;)
張っている時と、赤ちゃんの身体と、区別がつかなくて、??状態です。

急に息苦しくなって、お腹カチカチ!って思って横になってお腹を触ってみると
赤ちゃんがもごもご動いていて突き出ていたり…
その時は、赤ちゃん周辺あたりが少し硬く他は張っていないのです。
最近の胎動はとても力強く、突き出てきそうなくらいです。

また、明日から34wに入りますが、息苦しくなることが増えたのと、それと同時に今までにはなかったお腹に鈍痛?のような嫌な感覚があります。
すぐに、治るのですがこの週数になるとよくあることなのでしょうか?
火曜日の検診では、順調でお腹の張りもなく子宮口もちゃんと閉じているという見解でした。

コメント

Aimi♡

私もお腹の張りが分からなくて、すごく悩んでいます😣

いつも見てもらっているセンスには、張りが良くわからないと状況も伝えてはいるのですが、順調だから少しくらいの張りは気にしないで!って言われていたのですが、今週の検診で違う先生に凄く張っているから気をつけないと!って怒られて…

不安になってきてしまいました(-_-;)

全然アドバイスでも経験でもなくて、お役に立てずすみません!
余りにも同じだったので、ついコメントしちゃいました(笑)

  • 🎀

    🎀


    コメントありがとうございます☺︎✨
    同じですね(>_<)
    自分でわからない分、気付かずに張っているのかもしれないと思うと怖いですよね…。泣

    そんなことないです!
    同じような方がいるということが知れてよかったです!
    ありがとうございました(*´◡`*)❀

    • 7月31日
まぼ

不安にさせてしまうと思いますが…
すみません。(´・ω・`)

私はそれで切迫早産で入院になりました(´;ω;`)
34w2dでです(´;ω;`)

張ることは増えるそうですが…
なにもなく無事なことを祈っています(/´△`\)

  • 🎀

    🎀


    そうなんですね(>_<)
    もうすぐ臨月という頃に、大変でしたね。
    お大事になさってください!

    張りが無自覚すぎて、本当に怖いです💦
    毎回、先生が内診とお腹の張りの触診をしてくれるのですが…
    以前、張りを気にしすぎて検診の3日後に心配で診てもらったところ、
    まだ3日しか経ってないのに…と
    怒られてしまいました(;_;)
    病院行った方がいいのか…。

    他に症状とかはありましたか?

    ありがとうございます(*´◡`*)❀

    • 7月31日
  • まぼ

    まぼ


    ありがとうございます(´・ω・`)!
    私も本当に自覚が無かったです(´・ω・`)

    心配なものは心配ですよね!
    怒られても…って感じですよね(´・ω・`)

    生理痛のような痛みがたまにあったのですが、前駆陣痛かなぁと思ってて…
    あとは腰痛がなぜか酷かったです。
    入院して張り止めしたら治りました(´・ω・`)!
    健診の時に伝えてたにも関わらず、なんもしてくれなくて…
    たまたま違う病院に行ったら切迫早産って言われたんですよ(/´△`\)

    • 7月31日
  • 🎀

    🎀


    お腹の赤ちゃんを守れるのは、お母さんだけですもんね(>_<)
    その時は、怒られて悲しくなってしまいました。泣


    生理痛のような痛みと、腰痛があったのですね!
    今の所、そのような痛みはまだないのですが人それぞれですし油断は出来ないですね(´・ω・`)
    確かに、この週数になると前駆陣痛だと思ってしまいますよね。
    張り止めしたら治ったのですね(>_<)よかったです(>_<)

    それは恐ろしすぎますね…
    気付けてよかったです(;;)!
    何か変化があったら、検診を待たずに電話して受診してみたいと思います!
    ありがとうございます☺︎✨

    • 7月31日
  • 🎀

    🎀


    こんにちは!
    3日前くらいから、微妙な生理前のような腹痛と腰痛があり検診を待たずに
    夜に産院に電話をして朝一で診てもらったのですが、
    わたしも、34w3dで切迫早産で入院となってしまいました(;;)
    前駆陣痛かと思いました…

    的確なコメントありがとうございました(;_;)

    • 8月4日
てんてん♪

私も張りが分からず5ヶ月過ぎに病院を変えたらウテメリンを処方され、先生に今出てきたら赤ちゃんもお母さんも皆大変だから飲んでください。と言われて飲んだら、それまで皮膚が突っ張ってる?引っ張られてる?感覚だったのが嘘のようになくなりましたよ!
赤ちゃんがおっきくなってるから皮膚が引っ張られてるのかな?って思ってたのが、張りだったのでビックリでしたwww(´・ω・`)
でも、検診で順調なら大丈夫だと思いますよ♪

  • 🎀

    🎀


    そうなんですね!
    実は、わたしも中期の頃に一度張り気味と言われて
    ウテメリンを2週間ほど飲んでいました☺︎✨
    今は、その次の検診で一応持っていた方が自分が安心ということで頓服で処方して頂いたものを、持ち歩いているので、
    最近は飲んでいなかったのですが気になってきたので飲んでみようと思います。
    ウテメリンを飲むと、副作用が強かったですが、
    お腹はぽよぽよ柔らかくなったような感はしました(´ω`)

    わかります(>_<)💦
    それってやっぱり張りなんですね(>_<)

    ありがとうございます(*´◡`*)❀

    • 7月31日