※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

産後1ヶ月、周囲のサポートが少ない初産婦がアドバイスを求めています。旦那の帰宅が遅く、両親も忙しい状況で家事や育児に不安を感じています。一人での対応策や限界を感じた時の準備を模索中。同じ経験の方のアドバイスを待っています。

産後の1ヶ月間、みなさんはご主人や家族のサポートをどのくらい受けましたか?

今日はの“*hayu*”さんの投稿を紹介します。

“*hayu*”さんのように、周りのサポートが少ない状況で産後の1ヶ月間を乗り切った経験のある方がいれば、同じような環境で産後の子育てをスタートする方のために、体験談やアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・・

もうすぐ9ヶ月の初産婦です。
以下の状況で、産後一ヶ月をほぼ一人で乗り越えることになりそうです。

気をつけるべきこと、やっといたほうがいいことありましたら、アドバイスください。

・旦那は残業23:00頃帰宅
・実家から旦那の地元に嫁いで知り合いいない。
・旦那の両親共働き(お母さんの帰宅22:00)
・私の実家は車で四時間
・母と相性が悪く、会うと怒鳴り合い。電話すると途中でガチャ切り。実家に戻るとストレスで二日目には下痢…笑



このような状態で、母が面倒見に来ようとも考えてましたが、断りました。
買い物はネットスーパー、
洗濯は赤ちゃんものだけ頑張って、大人ものは冬だし週末に旦那にやってもらいます。
ご飯は宅配弁当。
掃除は平日ほぼ諦め。
心配な沐浴は朝、旦那と頑張ろうと話し合いました。
本当に限界になったときのために、産後入院も調べてあります。
家事代行サービスも調べてあります。

同じような状態の方のお言葉いただけるとうれしいです。

一人でやったは人は「大変だけどなんとかなる」と言ってくれる一方、
親に手伝ってもらった人たちは「絶対無理だよ!」と言います。
大変なのはわかってるんですが…

・・・・・

みなさんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は“*hayu*”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※タグをタップすると、過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます↓

コメント

○pangram○

産後はお手伝い無く、夫婦で乗り切りました(*'ω'*)

夫は帰宅後深夜0時回っても私のために具沢山の野菜スープやご飯を用意してくれました。

家事は、土日にまとめてやってました!そのために10キロの洗濯機に買い換えました🤗

沐浴は1人で、午前中にいれてました(*´-`)

赤ちゃんの服は沢山用意して、洗えなくても何とかなるようにしましたよ♪( ´▽`)


コープの宅配にも妊娠中に加入しました♡

何とかなりましたよ〜〜🤗🍀
大丈夫大丈夫👍

nico ☺︎ ゆるダイエット部

旦那はほぼ休みなし、4時半〜5時半には出勤して、帰りは22〜1時頃。
義両親はおらず、実家は車で30分の距離ですが、たいして仲良くないので里帰りせずに自宅に帰りました。

洗濯だけは毎日してましたが、掃除は週に1回とかでした。
気にしたら負けです(笑)
旦那さんにも多少のことは目をつぶってもらわないとやっていけません。

ご飯は、子どもが寝ている間に少しずつ作ってました。夏場はそうめんや、ぱぱっと丼もので済ませることも多かったです。副菜はまとめて作って、2〜3日食べたり。
煮物は切って鍋に入れたら、あとは放置するだけなので楽でした☺️

買い物は旦那がしてきてくれます。生協も活用してました。
沐浴は明るいうちに入れてました。

案外なんとかなります(*^^*)

🌸2boysmama🌸

旦那の休み、日曜と平日1日の週2日、仕事終わって帰ってくれば日付が変わってる…
旦那の実家は30分くらい離れたところに住んでますが、頼りにくい。
実母にも頼みにくい(>_<)
なので、ほぼワンオペ状態です。
買い物は、コープを利用したりしてます。
あと欲しいものはネット購入(笑)
だいふお風呂入るにも楽になりましたが、産後1~2ヶ月くらいは大変でした😌
ストレスもたまり、保健師さんの前で泣いたこともしばしば…
一時預かりや保育士さんが家に来てくれたりするので利用してみようかとも考えました(*^^*)

りーまま

旦那は週1休み、8:00-23:00まで仕事で遅くなるときは日をまたぐときもありました!

産後の経過が良好だったのでバンバン洗濯掃除など家事もしたし、ごはんは夕飯だけですが作ってましたー!
ほんとは1ヶ月くらいは動かずのんびりしたほうがいいみたいですけど😅

沐浴は1人で夜に入れてました!
沐浴なんかできない!と思ってましたがやってればなんとかなるもんです🤣
少しくらい洗えてなくても死にはしないので😅

買い物は旦那が休みの日にまとめて買ってきてもらってました!

りーまま

hayuさんのお気持ち、よくわかります(;_;)初めての育児、楽しみな気持ちもありますが本当に不安ですよね。
私も実家は新幹線で3時間、義実家も新幹線で2時間切迫で入院した為実家にも頼らず出産しました。
こちらには数年前に引っ越してきて頼れる友達はおらず、本当に不安でした。旦那も朝から夜までおらず、不安に押しつぶされそうでした。
生まれてから自宅に帰り、不安でよく泣きました。産院に電話して色々聞いたりして、なんとか乗り越えるも旦那とよく喧嘩しました。
実際、自分のペースであれやこれできるので楽といえば楽でした。産後一、二ヶ月は赤ちゃんが寝てるときに寝る生活なので人がいては気を使います。
産後1週間は家事はしませんでした。洗濯物、食器、たまるたまる😭(笑)あーやりたい!と思いましたが身体壊すのもいやなので、家事は1週間過ぎてから少しずつやるようになりました。
ごはんは旦那に買ってきてもらっていました。
絶対無理なんてことはありません!そりゃ実家に帰った方が家事などはやってもらえますが、自宅でやらなくても死にません(笑)なるようになります。だいじょうぶですよ☺️👌🏻
育児で大事なのは、まあいっか!だと私は思ってます(笑)赤ちゃんが元気でいればそれでじゅうぶんです!!はなまるです!
気負いせず、頑張り過ぎず肩の力ぬいて、地元の友達などに話を聞いてもらったりして息抜きもしてくださいね😊

ハル

体調によると思いますが、なんとかなると思います。

私は里帰りせず、親に手伝いに来てもらわず、乗りきりました。

退院してすぐから洗濯はしていましたが、料理や掃除はあまりしませんでした。産後すぐに動きすぎると更年期が大変みたいなので…。沐浴は私も心配で、はじめは夫に手伝ってもらい、慣れたら自分でやりました。

気を付けることは、頑張りすぎないこと、家事が出来なくても自分を責めないこと。

やっておいた方が良いことは、今のうちにゆっくりすること、マタニティライフを楽しむことかなと思います。

私自身、出産前は無事に産めるか心配で、出産できて良かったと思ったらすぐに夜泣きで眠れない日々で、大好きな自分の子供なのに、この先ちゃんと育てていけるのだろうか、自分なんかが親になって良かったのだろうかと、産後うつのようになったので…。

あまり為にならなかったら、すみません(^-^;

色々ありましたが、私は里帰りしなくて良かったです。育児で親と意見が食い違って揉めることもなく、新生児の頃から夫も一緒に居られたからです。

hayuさんの安産、お祈り致します(*^-^*)

deleted user

産後は手伝いなく1人で乗り切り9カ月迎えましたー
昼から朝方迄旦那は帰ってこないので
乗り切るしかなく頑張りました!

子供も活発な方なので本当クタクタでした。ご飯作り掃除洗濯買い物。

もう乗り切るしかないって選択肢しかなかったので💧💧

mon

私も一人でしたよ!
退院後すぐ買い出しにも行きましたよ。もちろん赤ちゃん連れて。一人だから仕方ないです。旦那は仕事ですから。買いだめしてても、足りないものは日々出てきます。
お風呂も一人で余裕ですよ!

確かに産後キツイけど、
本当に頼るひと居なくて一人だと、出来ますよ!

もう三人目産みました。はい、産後すぐに子供たちの面倒みながら買い出しにも行ってますよ。
三人一人で風呂入れてますよ。頼るひといないから、逆に何でも一人で出来ちゃいます(笑)開き直ると、何でもできます!手伝ってもらうひとがいると、その人無しじゃ苦痛になってきますが、最初から居ないと割り切れますよ‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )頑張ってください!大丈夫!

あゆたそ

私は双子出産後自宅に戻り、旦那は出張中、実家は猫5匹のためワンオペでした(T_T)

最初の数日旦那のお母さんが2人をお風呂に入れてくれるために来てくれましたがそれだけ(T_T)

お風呂は3日に一回食事もままならず寝不足で今思うとよく私乗り切ったなって思います(・ω・`)

月末あたりに母が数日間泊まり込みで来てくれましたが母親なんだからしなさい、、、と
でも誰かいてくれるっていうのは心強かったですが1ヶ月ほぼワンオペで誰か家きてーって思ってました(T_T)


私はなんとかなった組です(・ω・`)
なんとかっていうよりこの子たちは私がしてあげなきゃ死んでしまうんだ!やらなきゃ!守らなきゃ!って使命感でいっぱいでした♪( ´▽`)

  • シェリーメイ❤︎

    シェリーメイ❤︎

    あゆたそさん
    あゆたそさん

    • 8月30日
匿名

みなさんすごいです!!!

私は産後の肥立ちがかなり悪くて寝たきりで、起き上がることすらできませんでした。ごはんを食べては吐き、口唇ヘルペスになり、最後は胃腸炎になり…😞なんとか動けるようになったら病院へ点滴生活…2週間くらいして、ようやく起きておかゆが食べられるようになりました😖
あのとき一人だったと思うと、母子ともに生きていたかな、と思うほどです。。

hayuさん、安産であることを願います!

すばる

私も母が高齢で、里帰りしませんでした。

お住まいの地域ではヘルパー制度はないですか?

私は週三回来てもらって、洗濯や掃除機、沐浴をお願いしてました。
簡単な料理や買い物もしてくれるみたいで、話も色々聞いてもらったり、助かりました。

一時間800円でした。

一度保健師さんに聞いてみてはいかがでしょう??

さっちゃん

私も親が離婚していてお互い働いていて頼れない、義実家は遠いので帝王切開でまだまだ傷も痛む中1人でやってきましたよ!
てかやるしかなかったです。
私は何とかなりました。

り。

うちの息子の場合産後一ヶ月本当に手がかからないのでおっぱいの時だけ起きてる感じでした
なので一人で全然食事の支度も昼過ぎぐらいから少しづつはじめて掃除は2日にいっぺん掃除機、その他はクイックルワイパーでささっと。朝起きてすぐに洗濯機回して干せるときに干してました
夜も寝れないので息子が寝たのと一緒に仮眠もとってってしてました!
買い物は週末に旦那に子供を見てもらってる間に必要なものを買いに行ってました。
沐浴は夕方に週末旦那が休みのときは旦那にいれてもらってました
手を抜くところはとことん抜いてゆるーく一日を過ごしてました!
あんまり頑張りすぎると体にも悪いので旦那さんが許してくれるところは手を抜いていいと思いますよ😊

みかん

私も毎回1人で産後もいつも通り
家事育児してます、
旦那朝早く帰り遅く何もしないww
むしろ私の仕事増やす、、

子供1人くらいなんてないです、、
もう三、四人とかなると
疲れますが、、、
里帰りできる人、親が来てくれる人
羨ましいです★

無理なく自分のペースでゆっくり
したら大丈夫ですょ♪
できますょ(^_^)!!

しまやん

私も今まで5人とも実母には見てもらわずで4人目のお産後からは、主人の母親の介護もしてました。何とかなりますよ。かなり大変ですが色々と調べてみえるのでいざという時は最寄りの保健センターの保健師さんか母乳外来を助産師さん個人でやってみえる所にお産前から相談に行っておっぱいのお手入れしておくと産後スムーズに母乳育児出来ますよ。しばらくは、大変ですが、子供の首が座る3ヶ月は旦那さんにお願いして夫婦で乗り越えて下さいね。

けいぽ

初めまして!私も同じように1人でほとんどやっていました!旦那は仕事で遅く朝も早い、ただ経験して思ったことは、どうしようと言うこと以上にやらなきゃ!って言う意識が強く案外不安だったこと以上に出来ました、ただなんでも完璧に今まで通りしようとした結果産後の傷の治りも遅くなり、睡眠不足になりなどなってしまい、考えて少しの妥協も必要だなって思いました。ちなみに私は掃除とか旦那にしてもらってました。(笑)
何よりもそうなる前に自分の体をしっかり保ってくださいね!

yu🐱ri

うちも娘は里帰りしてないです☺️
予定帝王切開やったので義両親は帰っておいでって言ってくれてたのですが猫達が心配で帰りませんでした!!

ご飯は丼物、カレー、ハヤシライス、とかのローテーションでたまに娘が寝てる時に下準備、お風呂は冬場なので1日くらいいいやーって感じでした笑
洗濯は旦那担当出したので畳むのも気がつけばで主に娘と寝てた気がします笑
ちゃんとしてたのは猫のトイレ掃除と娘のお世話くらいでどーにかなりましたよ🙋

実際どーにかなるもんです☺️
出産頑張ってくださいね♡

yuukaaaa

里帰りしてましたが母が仕事が遅いのでほぼ自分でやっていました!
2人目は里帰りの予定がなく、全部1人になりますが不安なのは上の子の世話くらいで、あとはなんとかなると思っています。

makana

私も今1ヵ月過ぎた子が居ます。
産んでから1度も親は来ていません。
帝王切開だったため、最初は本当に赤ちゃんにミルクあげる以外なにもしていません。
自分のご飯すら、夫が朝に作ったおにぎり食べるくらいでした。
徐々に傷は痛みがなくなりましたが、赤ちゃんが泣いたりなどで家事は全部夫に任せてました。今になり、ちょっとづつなれて、私がお風呂いれたりは出来るようになりました。
食事は、パルシステムや、電子レンジで温めるだけ、夫が買ってきた惣菜とかばかりでしたよ。夫が作ることもありましたが、夜遅かったりするのでたまにです。
でもなんとかなりました!
逆に親がきたり義理母きてたら、ストレスになっていたのでひとりでも良かったと思います!

にゃあん!

うちは旦那が夜勤専門です。助けなしで今までやって来てます。旦那はゴミ出しだけやってくれましたがあとは全て私がこなしました。
スーパーも30分位で済ませ、ご飯も作りました。少々手抜きですが案外何とかなりますよ!
沐浴は夕方旦那が出勤後、一人で入れてました。旦那は未だにお風呂入れてくれません(;ω;)
まぁもぉ頼まないですけど!笑

今も全て一人でやってます!ゴミ出しの手伝いも無くなりました。笑

kumix

私は3人目ママですが、今まさに産後1ヶ月手伝い無しで乗り切り、もうすぐ1ヶ月検診…のところまで来ました。自分の母親が頼れなく、義母に手伝ってもらうとか義実家に里帰りとか1人目2人目はしましたが、ストレス半端なく、今回は旦那のみ手伝ってもらい…買い物は全て生協で、レンチンばかりですが、上2人の子供にご飯食べさせ、みたいな感じです!ストレス感じるより自分の休みたいとき休んで、で、今回はストレスないですよ^_^頑張ってください!

とぱくん

実家車で4時間で義理両親は関わりがまったくありません。

両親とも仕事をしているので実母が入院中だけ来てくれて小学生と幼稚園の上の子2人を見てくれることになっていますが退院後は新生児のお世話をしながら上2人も見る予定です。

今までは里帰りしていましたが母も働いていて結局実家の夜ご飯を作ったり等普通に動いていたので今回は上の子達の学校の事もあるので里帰りしないですがあまり不安はないです。

ただ幼稚園の送り迎えで新生児を連れ回してしまう事だけ不安があるのでそこだけ主人ともう1度話をしなくちゃなーと思ってます。
後は全然なんとかなると思います。

わたしもあまり母に甘えたりとかできず一緒に居ると逆に気を使って里帰り中もしんどかったので1人で見てた方がよっぽど良かったなと思いました。

ゆみ

夫婦で乗り切りました!
旦那は21時帰宅、義母は勿論私も実母と折り合い悪く笑

結論から言うと…、、なんとかなったにはなったけど、本当に大変でした(T-T)
私の場合、産後の体が多分他の方より状態悪く、1ヶ月間会陰切開の傷が泣くほど痛み毎日悩まされながら過ごしていた&息子が何故だかおっぱいから母乳を飲めない子だったので都度搾乳、都度ミルク作り。宅配弁当という選択肢は無く毎日作っていたという苦労か続いたので辛かったです…
宅配という選択肢があり、産後の傷が耐えられない程痛まず、おっばいからすんなり飲んでくれる赤ちゃんであれば…寧ろ一つでも何か緩和されるならきっとこなせると思います!
手伝い無きゃ無理!とか、所詮甘えられる所がある人の贅沢ですよ。。
確かに大変ではありますが、無理では無い。というか、手伝いいなきゃ一人でやるしないんだものー(T-T)

  • うめごん

    うめごん

    ほぼ同じ環境だったので、思わずコメントしてしまいました。うちの子もおっぱいから飲まずで、飲まなくても、その都度おっぱい吸わせるのが大事と産院で言われ、おっぱい吸わせて、搾乳したの飲ませて、ミルク足して、を毎回繰り返していて、すぐに次の授乳タイム、の繰り返しでした。里帰りや手伝いはなく、夫は朝から夜遅くまで仕事で、休日出勤もあり、誰にも頼れなかったんで本当に夜中が辛かったです😂宅配弁当とか頼める地域じゃないくらい田舎なんで、なかなか楽もしきれず😅それでも、何とかなるもんですね。今思うと、誰かがいて気をつかうより、自分のペースで何も言われないからそれはそれで良かったかも。

    • 8月30日
さけみん

私はほとんど1人で行ってました。

旦那さんは朝四時〜夜中の0時を過ぎることも多々あり、ほとんど頼りにはしていませんでした。

義実家にもあまり頼りたくないという意地もあり多少の無理はしていました。

しかし、ミルクを飲んだ後はぐっすり眠ってくれる子だったのでその時間に色々済ませていました。

買い物もネットスーパーより見て買いたい派だったので、賛否両論あると思いますが、歩いていってました。

やる気になればできます、しかし限界を超えたら元も子もないのではおすすめしません。

ぽこ

実家は、車で3時間、義実家飛行機必要。笑
なので、手助けはゼロでした。

友達も近くにいないので、孤立しないように、生後3ヶ月からは子連れヨガに通ってました😄

旦那は週1回平日休み。
朝7時に出て、帰宅は10時過ぎ。

全部私1人でやりましたよ〜
産後、悪露も長かったし切開の跡も3ヶ月頃まで痛みありました😢

買い物は生協か、旦那の帰宅後23時とかにスーパー行ってました😱

沐浴も私1人でダッシュでした。
その他の家、食事、洗濯、洗い物なども私ひとりでするしかなかったので、やってました。

しかも、生後5ヶ月までは布おむつでやってました。笑

確かに忙しかったけどなんとかなりますよ😄

あやちゃん

私の両親、旦那の両親不在です😁
ですが、なんだかんだなんとかなるものですよ😁
確かに産後不安はありました…でもいざやってみるとどうってことないんですよ😁洗い物や洗濯掃除は旦那に任せればいいんですよ✨

ちこ

うちも産後頼らず・頼れずでした。旦那さんは20〜23時帰りであまり頼れず😭
外に出られないので買い物こそ旦那さんがしてましたが、2日に1回の洗濯とご飯を作る日々…
そして、娘が寝ない子でよく泣いていたので正直ココロは折れました💔何度か泣きましたね。
体は痛いし、3時間おきの授乳や赤ちゃんと昼寝なんて夢のまた夢でした。。
こうして母は強くなるのだと言い聞かせてました。

不安を強くさせてしまったら申し訳ないですが、これがあたしの本音でした💦
産婦人科がママケアをしてくれ、赤ちゃんに異常がなくても週一で小児科を利用させてくれ辛いことなどを吐いてました。

周りに話すとよく頑張ったねと言われます。娘は3ヶ月半、だいぶ落ち着いて過ごせてます😃
やり方などは家庭様々だと思いますが、やはり頼りにするべきは旦那さんだと思うので、お子さん・ママにとっていい方法を話し合ってみつけてくださいね✨✨
心の健康、大事だと思うので無理なさらないようにしてくださいね٩(^‿^)۶

まめこ

私は片親で働いてるので無理で旦那の両親も近くにいて家にきたら?とか言われたのですが嫌で自分の親がくると嘘をついて断り1人でのりこえましたよー
なんとかなりますよー!!!あまり無理はせずに頑張って下さい!!!大丈夫です!!!

とらるーママ

産後1ヶ月、親に来てもらったのは1ヶ月検診のただ1度だけでした。
主人の実家は地方で共働き、私の実家も電車で2時間半、共働きで、同じく母親と相性が悪く主人だけが頼りでしたが何とかなりましたよ。
私は予定日直前、大量の冷凍の作り置きを作っておきました。冷凍野菜のストックや冷凍できる常備菜にハンバーグなど…洗濯は主人に任せてあとは赤ちゃんのお世話と横になっている生活。
うちは全くぐずり無し、夜もよく寝る赤ちゃんだったので大丈夫でしたよ。
ただ、夜も寝かせるためにネントレの本を産前から読み、おっぱいや昼寝のタイミングなどをかなり工夫していました。
来てもらえないのが当たり前なので、もうやるしかなかったですよ。あまり大変だった記憶もなく、なんとかなります(*^_^*)
2人目はさすがにお手伝いが必要になりそうなので、息子が1歳からお願いしているファミサポさんに色々とお世話になる予定でいます。

あーる

いけますいけます!!
なぜならちょーめんどくさがりの私ですら1人でできましたから(^_^;)
里帰りとかみんなするんだーぐらいにしか考えてなくて完全に育児なめてましたけど、気づけば今はもう5ヶ月です(o^^o)

でもこれだけは言えます。
本当に大変です。
正直記憶ありません。

寝不足、食事取る暇もなく、2週間しないで産後ダイエットもせず15キロ落ちました。笑っ

とにかく手抜きで楽して、産後の体もしっかり休めてください!
あとでガタきます。

掃除や洗濯なんてしなくても死にません!いーんです!全て手抜きで!
部屋が汚くてなんぼです。
ベビがいる部屋さえ綺麗であれば他は見ないことにしましょう。笑っ

食事はとってる暇もなく、それなら寝かせてくれー!って感じだったので、うちも旦那の帰宅かなり遅いのですが、12時まで開いてるスーパー又はコンビニで適当に買ってきてもらったりしてましたよ! とにかくすぐに食べれるものでしたね。ゆっくり食べてる暇なんてなかったです。ただ案の定貧血になったので栄養はしっかりとってくださいね♡おっぱいでも野菜ジュースなどでしたら平気かな??

本当に大変な時は沐浴も無理せず!
先輩ママや保健師さんに言われた言葉が、風呂に1日いれなくても死なない!でした。笑っ
そんな時は洗面器とかにお湯入れてガーゼ絞って体拭くだけでも十分ですよ!

私も初めての子で、何も分からなくて本当に神経質になりすぎていたなーと思うことたくさんあります(^_^;)
完ミだったので、目覚ましまで合わせて3時間おきにミルクをあげてた私が今となってはアホか!と思います。
でも、育児何も分からないから本当に必死だったな。と😓

先生方にも言われましたが、神経質になる必要は何もない!と言うことです(o^^o)

手抜き!これが一番!
ベビちゃんはお腹が空けば泣く!その時におっぱい!後は一緒に寝て体を休めることがママの仕事です!!

ギャン泣きに疲れるのは確実だと思いますが、新生児と呼ばれる1ヶ月!ベビの一生でこの1ヶ月しかありません!たっくさん抱っこして可愛がってあげてください♡
疲れ果てて気づいたらこんなに大きくなってる!!と今後悔してます😢たっくさん抱っこして可愛がれる余裕があの時あれば…と。

長くなってしまいすいません😓自分のことをすごく思い出してしまって(><)

本当に本当に大変です。
でも絶対に乗り切れます!!!!!

辛い時は、ここで吐き出せばいいんです♡

心底から応援してますよ!!
とにかく我が子は可愛いですから😍

papipu♡

大丈夫大丈夫ー✨
1人目さんなら、あなたは適当に食べて、赤ちゃんにはお乳やミルクをあげて、オムツを変えて。。。生きるために必要な最低限のことをすればいいんです!掃除なんてしなくても、赤ちゃんがハイハイするわけでもありません😄
赤ちゃんが泣いても、慌てる必要はありません。トイレに行きたければ行けばいいし、ご飯を食べたければ食べてもいいんです!
あなたの出産がどのようになるかは、まだわかりませんが、産後って本当に体力消耗しますし、寝不足にもなります。
最初の1ヶ月はあなたのペースでのーんびり赤ちゃんと過ごせばいいと思います✨
辛いときは自治体の制度を利用しましょう!そのための制度です🤗事前にやっておかなきゃいけないことを、しっかり済ませておきましょう☆
産後1ヶ月たてば、掃除でも料理でもできるようになっていきます!それまでは決して無理をしないで過ごしてほしいです✨

礼奈✩

20で初産婦で今まで親に助けに来て貰ったことは1度もないですが
ほんとになんとでもなりました。笑
私のところは旦那の帰りはバラバラだし
旦那も私も地元は近いけど引っ越して遠くありました。
ので、私自身知り合いも家族もすぐには来れないしって感じでした。
旦那のお義母さんは身体が悪い方で頼れないし
私のお母さんは車がない為これないしで。
けど何とかなっちゃいました。笑
結局里帰りしても戻ったらやらなきゃいけない事だし慣れなきゃいけない事なので
それが早い段階からやる事になるってだけの話だと私は思います。
頼りたいとか頼れるならいいですけど
頼る側との関係が良くなくそんなくだらない所でのストレスのがよっぽどお母さんにも子供にも悪影響だと思うので。
何かあったら絶対抱えず吐き出すことをしなきゃどこかでほんとに壊れますが。笑
それさえ何とかなれば大丈夫です!!
里帰りをしたくないと考えでしたら参考までに!!

ゆずりは

旦那の帰りは同じく23時でした。旦那とは年の差なので旦那の両親はもう70歳過ぎ、うちの両親は夜勤専門職なので昼間は寝なくちゃいけないので助けはなかったです。
買い物は旦那が休みの日(週休1日、日曜日)に1週間分まとめて買ってました。
朝の旦那のお弁当作りはほぼ冷食で済ませて卵焼きしか作らず。
昼の私のご飯はご飯にふりかけ。
夕飯は作ってました。
その他の家事は洗濯と風呂掃除しかせず、掃除機なんて赤ちゃんがいる部屋しかかけませんでした(笑)
子どもの沐浴は昼過ぎに私が入れてました。
助けがなくても家事を手抜きすればできますよ😊
子どもは朝から晩まで3ヶ月ごろまでは泣いてばかりだったので子どもメインで、家事は二の次です。

あーる

ちなみに、洗い物とかめんどくさいと言うかやってる暇無かったので、紙コップ、紙皿重宝しました!!
百均だ買い込みましたよ!
未だに楽で抜け出せてません!笑っ

[窓]ωΦ

私は上の子18歳で産み 周りが反対だった為誰にも頼れず 1人でやりました。
旦那も若かったため昼間の仕事じゃ
生活して行けず 昼夜働いてくれていたので 育児は退院後1人でこなしました。
ペースさえつかめば 掃除も洗濯も家事全般こなせてましたよ!
もちろん沐浴も部屋にお湯運び
1人で出来てました!!
人間やろうと思えばなんでもやれますよ♪
大丈夫です!!
赤ちゃんはほとんど寝ているし
その間に何でもできますよ♪
私もはじめは自信なかったけど
赤ちゃんの為 一緒懸命働いてくれてる旦那の為 絶対負けてたまるか〜
って乗り越えました!!!

今2人目妊娠中で 9/9予定でもうすぐ生まれますが
今回も親には頼りません!!!
今回は 上のお兄ちゃんが手伝ってくれるとおもうから少し心強いですが…

絶対大丈夫です!
がんばってくださいね!!!

k♡\( ˆoˆ )/♡a…n

あたしも産後ほぼ1人で乗り越えました!
旦那帰宅22:00、休み週1です。

沐浴も毎日1人でしてましたよ^^
最初の一週間大変だったけど
沐浴は、そのうち慣れますよー★

産後は、頻回授乳なので赤ちゃんが寝たら自分も寝ないとやっていけないです。
なので洗濯物等の家事は
旦那が帰ってきて寝る前にしてくれてました!

なんとか外出の出来ない一ヶ月乗り越えたら
後は、全然楽でした!
近場のスーパーに買い物に行けるから
ネット利用しなくていいし
なにより気分転換になりました!

でも、疲労は溜まってたんでしょうね。。。
産後3ヶ月で耳鳴りが止まらなくなり
その後も親知らずが痛くなりリンパまで腫れあがりました(>_<)

あちゃま

1人目は里帰りしましたが、2人目は里帰りせずでした。といってもどちらも日中1人だったので上げ膳据膳というわけにはいきませんでしたが、幸い2人とも安産で入院中から動き回れるほどだったので問題ありませんでした。
特に2人目のときは、主人がまったく頼りにならずだったので(洗濯くらいしてくれ〜😡)、全て自分でするしかありませんでしたが、乗り切れました。

hayuさんはご主人とよく話し合われているようなので、2人で協力しながら🤝乗り切ってください^ ^産後の肥立ちは産んでみないとわからないですが、ね。
肥立ちが良くても、産後は話し相手がいないと気分が沈んでしまいがちになると思うので、のんびりと楽しみも見つけつつ頑張ってください。

♡まあちゃん♡

ほぼ同じ条件で沐浴すら私がしてました(笑)なんなら普通に退院してからも晩御飯に朝もお弁当も作って、洗濯は毎日してましたが掃除機だけは音がうるさくなるので週1とかになりますが(笑)

私も頼る人いないしどうなるか不安でしたが意外となんとかなります。産後その分病院でなるべくゆっくりして体力温存しましょう❤️

可愛い我が子を見てると不思議と頑張れるもんです(*˘︶˘*).。.:*♡

あと、旦那さんには基本期待し過ぎない‼︎期待した分やって貰えないとストレスが倍に感じます(笑)

さや98

大変だとは思いますが、頑張ってください‼︎応援しています‼︎何とかなります(^^)
冷凍食品があると良かったです‼︎あと、チョコレートやミニゼリーなど、小腹が空いた時に空腹を満たせるお菓子とかあると良かったと思いました。赤ちゃんが寝てる時は、一緒に寝て休んでくださいね‼︎とにかく家事は後回しです(^^)

ひよこ🐥

私も実家は帰れる状態ではなく、里帰りせずに産みました。
旦那は今の時期休みが無く、お産のときはなんとか休めましたがその後休み無しで、朝は6時半に家を出て、帰りは12時頃です。
家事は子供の洗濯を毎日、掃除は週2で掃除機をかけ、沐浴は毎日私がやってました。
その他の家事は旦那にやってもらってましたが、やっぱり休みがなく朝から晩まで働いて疲れて帰ってきてるのをみると、全部を任せるのは申し訳なくて、お皿洗いなどもすることもありました。
そのせいかわかりませんが、1ヶ月を過ぎた今でも出血が止まらず、また1ヶ月後に病院を受診しにきてと言われてしまいました。
なんとかなるというか、なんとかできるんです一応。
ですが、やっぱり産後1ヶ月はあまり動かず、赤ちゃんのお世話のみするようにしないと産後の肥立ちが悪くなるみたいです、、🙄🙌🏻
それだけではなく、年取ったときに体に支障が出てくるみたいなので、出来るだけ動かないようにしてくださいね(´・_・`)

suk

みなさんのコメント読みました。すごいですね。

私は母に頼りました。が、母とはいつも大げんか、口を開けば喧嘩喧嘩‥。
里帰りは悩みました。
ですが、いざ帰ってみるととても助かりました。
自分を育てた時の育て方や食事のサポート、いつもは喧嘩だらけですがその時は、本当に助かるなぁと思いました。
里帰りは、休むためといいますが、子供に手がかかるので休めません。寝不足です。
家事も両立なんてとてもとても。
2人目ができたら頼むかは分かりませんが‥。
最初なら頼んでみて、合わなければ帰ってもらってはいかがでしょうか。

ストレスになってはいけないので、あまり強くは勧めれませんが。
私は結果的には良かったです。

ふみ

私は、上の二人の時は里帰りしました。
三男の時は、里帰りせずワンオペです。
12年ぶりの赤ちゃんのお世話に不安でしたが、沐浴も家事も全て一人でこなしました。
上の子が助けてくれるでしょ?
って周りに言われましたが、新生児を中学生に出来る事なんてほとんどできませんし、何よりも頼りにするのが可哀相でしてませんでした。
夫も残業で23時以降の帰宅。

とにかく、ネットスーパーや宅配弁当を頼るのが良いですね。
私は、週末に買いだめしてました。

家事も行いましたが、とにかく寝ない子で泣かせながらこなしてました。

ご主人が理解し協力してくれるなら、無理に家事はしない方がママの心身の為ですよ😢

赤ちゃんの首が据わればおんぶして家事出来るのでそれまでは家事は二の次って気楽に考えておくのが最善ですよ!

完璧なママなんて殆ど居ないので完璧を求めないで下さいね💦

只今三男高熱三日目で、鼻水ダラダラで眠れず大泣きで夕飯なんて今日作ってません…
出前でお兄ちゃん達には我慢してもらってます。
夫と子ども達の理解があってこそ、私の三男の育児が出来ていると感謝しています。

完璧じゃなくて当たり前なので頑張り過ぎないで下さいね!!

アロヒ

退院したその日から買い物も家事も料理もしました!

案外動けます!
掃除は後回し、まず今生きていく為に必要な事をしました!
やはり食べるが一番先です!

なおちゃん

はじめまして!

あたしも床上げなかったですよ😂
でも、予想外に以外といけました😌

うちも旦那が夜中に帰って来る仕事だし
お互いの実家も県外で
自分は車もない生活で
きついかと思ったけど
ある程度一日のルーティンを
入院中に考えて、
基本授乳が3時間おきなので
飲んだら寝ることもあるし
寝てるうちにパパっと何かやるとか
買い物は抱っこ紐使って
普通に買い物してました😂
ネットスーパーもいいですし
沐浴は夕方17時に固定してました!

なんとかなりますよ😊❤️

せむ

うちと殆ど同じ状況です!
うちは4人目だったので家事+上の子三人の育児付きだったのですが、、
確かにしんどかったし悪露も暫く鮮血状のものが続いてましたよ😵
買い物は生協で頼んで、ご飯は品数減らしてなるべく簡単にできてしまうものにしてました。
手を抜けるとこは抜いて休み休みって感じでしたね(><)💦
入院して一~二週間は確かにちょっと動く度にしんどかったのですがだんだんと慣れなのかわかりませんが産前の感覚に戻りましたよ!

でも、産後はやっぱり無理をすると後々体にツケが回ってくるみたいなのでゆっくりできる状況が作れるのであればそうした方が絶対いいです😢

きぬママ

うちも里帰りせず一週間だけ母に来てもらってからは旦那と乗り切りました。
旦那は朝7時に家を出て帰宅時間はいつも日をまたいでました。産後うつになって旦那にひどく心配かけたけど、家事をサボってなんとかできました。
沐浴はお湯を汲むのが大変だったので、ちょうどキッチンのシンクにお風呂がはまったのでキッチンで沐浴してました笑
一番大変だったのが自分のシャワーです。
常に抱っこちゃんだったので、夜中とか朝方4時とかに入ってました!

しゅうママ

初めての育児で楽しみと不安でいっぱいですよね。
私も産後ほぼ1人で乗り越えました!
幸い、子供があまり泣かず、おっぱい飲んで寝ての繰り返しで、本当に手のかからない子でした。
1歳を迎えた今の方がよく泣き後追いもひどく大変なような…笑
産後しばらくは子供は自分で動けませんから、ベビーベッドなど安全な所に寝かせておけば大丈夫です。
子供が寝てるときに休んで、起きてる時は様子を見つつ家事をやってました。
ネットスーパーは必須ですよね!
沐浴は旦那様と朝に協力してするとのことですが、それで大丈夫です!
私も沐浴が1番大変だった気がします。
ご飯は旦那に買ってきてもらったり、夏だったので素麺や簡単なもので済ませてました。
1番ご飯が手抜きだったように思います。
あとはとにかく頑張りすぎないことです。
できなくて当たり前!
産後はまとまった睡眠が取れなくなります。
自分を労わりつつ、子供に癒され、楽しんでください!
日々成長していく我が子は本当に可愛くて癒されますよ。

最後に旦那様にお願いしといて下さい!
家事ができてなくても、何か気になることがあっても、いちいち言わないで!と。
産後しばらくは暖かく見守ってほしいと。
そして感謝の言葉をかけることを忘れないでほしいな〜笑

しゃんみお

私も、地元を離れ知り合いもいなくて
1人で頑張ってる状態ですw
買い物は旦那が休みの日に行きます
洗濯物は3日に1回とか
溜まったらしてます
食事は、ほとんど毎日作ってます
と、言っても旦那が居る
夜ご飯だけですけどw
朝は基本2人とも食べないし
私はお昼も食事より
睡眠が優先なのでw
義理のお義母さんには病院の
送り迎えとかを頼むぐらいです
特に仲が悪いわけではないのですが
自分の親ではないので
やはり気を使ってしまいます
旦那とお義父さんも妊娠中もめて
子供も会わせてない状態です
本当は皆仲良くしたいのですが…。

凄くイライラして少しのことで怒って旦那と喧嘩して家を飛び出したりして病院の先生にも心配されますw

旦那も頼んだら手伝ってくれるけど
あまりあれこれ言いたくないので😅
旦那は休日にゴロゴロして
ゲームしたり動画見てたり…
そりゃイライラもしますw

大丈夫です。なるようになりますよw

さっちゃン♡

私は実家帰っても仕事でみんないないので結局自分でやらなきゃならないから実家頼らず自分ちでやってきました〜(*´ч ` *)
産後退院してその日から、親は孫に会いに毎晩仕事後に家に来たので私がみんなのご飯支度してたくらいです(T ^ T)まぁ別に苦じゃないからいいんですけどね(笑)

三姉妹ママじゅん

私もほぼ1人でやりました‼️自分の出来る範囲でやる感じで(^-^)セブンネットか、コープおすすめです。長女の時は無くて抱っこして買い物してました(>_<)

ゆにょ子

私も現在、4歳ともうすぐ2ヵ月になる兄弟をお手伝いもなく、退院後からずっと1人ですよ。
主人の帰宅時間が23時頃。
4月に主人の地元に引越して来て、友人等居ない。
長男を毎日、保育園にお迎え。
私の地元までは車で2時間の距離ですが、両親が居ないので頼れません。

毎日毎日がハードでワンオペ育児ですが、何とかなります(笑)
本当は産後の身体を休めなきゃいけないのは重々承知!ですが、頼れないし、上の子のお世話もある。下の子には申し訳ないですが、新生児のうちから上の子の送り迎えで外に出てました。頼れる所があるなら頼った方がイイと思いますが…無理ならやるしかないです!
ただ本来、産後しばらくは身体を休めた方が良いので、行政で産後ケア等受けれるなら、受けた方が良いと思います。何とかなりますが、1人目だろうが2人目だろうが育児は大変です。
なるべく時間を見つけて、休んで下さいね。先ずは安産でありますように\(^^)/

はな

旦那は8時前に出て19時までには帰ってくるけど、育児に関しては何もできず、寧ろ育児しながら旦那の晩御飯作らないといけなくなるので手間でした(笑)
私もほぼ1人で育児していました。横から口出しされたり、自分のやり方と違うとイライラするタイプなのでその方がやり易かったです。
掃除は気づいたときにちょこちょこ、掃除機は週一やればいいぐらい。ご飯は夜ご飯だけ。気が向けば弁当も。洗濯は乾燥機。洗い物は朝にまとめて。買い物は旦那が休みの日に1時間ぐらい見てもらって、急いで近所のスーパーへ。そして赤ちゃんが寝れば私も寝るマイルール(笑)

私は産後の回復が順調だったので、できましたよ。目まぐるしかったのであっという間の新生児期でした。もっと堪能すればよかった(´;ω;`)体は痛いし寝不足だしで大変だと思いますが、旦那さんも理解あるようなのでお二人で頑張って下さい❤

ブルゾンちえみ

はじめまして(o^3^o)

回答と違っておりましたら申し訳ございませんm(__)m
今現在、③人目の子が生まれて10日になり、里帰りはしておりません。

実家は徒歩⑤分と近いですが、両親共働きで母は平日週①回休み。週①回は昼過ぎに帰って来ます。手伝いに週②日程来てくれますが、赤ちゃんのおむつ替えや沐浴などはせず、上の子の遊び相手になってくれることに徹してくれています。とゆうのも年齢もあり、体重もあるため、膝が悪いので👣💥
主人は土日祝休みですが、忙しい時は休日出勤で、平日の帰宅時間は日付が変わってからとなります🌃
産後①ヶ月は宅食を利用しており、掃除機はしておりません。週末に主人に任せることにしています。洗濯物は退院した翌日からしています。①日多いときで③回まわしています🌀👕
①人目②人目の出産後に動きすぎのために大量に出血してしまい、医師や助産師の方から酷く怒られたので、なるべくは安静にと思っていたのですが、正直座ってる暇もありません😓💧
今のところ変わり無いですが、今後どうなるのかそれだけが少し心配しています😢

a

私も出産し、退院してからは里帰りはせず旦那とふたりで頑張りました。
旦那とふたりと言っても旦那は平日は朝6時〜夜19時ころまでは仕事の為家には居ないので、平日の日中はあたし1人でした。
洗濯は、夫婦2人分なので、干すのも5分もあれば出来るので赤ちゃん寝てる間にやっていました。
赤ちゃんの服は1日2日洗わなくてもいいくらい用意していたので、3日に1回まとめて洗濯って感じでした(笑)

掃除はほとんどしていません(笑)週末に旦那にやってもらいました。

ご飯は、朝はパンを持たせ、夜は宅配弁当頼んでいました。あたしは日中は家にある適当なカップ麺とかちゃちゃっと食べる程度で、夜は宅配弁当でした。

沐浴は、旦那が帰ってきたあと19時~21時の間に、旦那に入れてもらっていました。

どうしても赤ちゃんが眠ってくれないとかでイライラが爆発しそうなときは、夜は旦那にパスして寝かせてもらったりしましたが💦💦

出産前は、あたしも初めての子どもで、不安でいっぱいでしたが、なんとかなりますよ✨✨
赤ちゃんの事で困れば出産した病院とかに電話して聞いたり、毎日24時間一緒にいればだんだん慣れてきたり、泣いてる理由が分かってきたりします。

長々とすみません💦
頑張ってください💓💓

りこぴん☆

ご飯はお弁当、家事はほぼせず、
赤ちゃんの授乳、沐浴はして、
あとは赤ちゃんとゴロゴロ寝てました!
1ヶ月は最低限なことだけして、あとは身体を休めてましたよ(*¨*)♡

ピノキオ

うちの旦那も朝早く夜遅い家で一人目は実家に戻りましたが二人目は戻りませんでした。
沐浴は夕方の明るい時間に下の子だけ済ませました。
浴槽でなくてもいいとおもいます。
私は洗面所にお湯を張りそこでしばらく入れてました。
ご飯は冷凍か、簡単につくれるもの、休みなら旦那に買うなり作るなりしてもらって乗り切りました。
洗濯だけは夜やってもらってました。←1人目に私が切迫になり家事ができなくなり、その時から夜洗濯するようになりそのままです。
夜やるの楽ですよ。旦那さんには少し負担になりますが…。1ヶ月頑張ってもらいましょう。
頼れるところが無いのは大変ですが旦那さんと、協力して頑張って下さい。楽な方法見つけて下さいね

ゆかちーママ

私は産後ケアというのを利用したりショートステイというのを利用しました
買い物は基本的に旦那に任せてやってました
産後1ヶ月の時まで私は寝て起きての繰り返しだったので家事のことなんて全くやってませんでしたよ
週に2回産後ケアの方が来て頂けたのでその人に洗濯物やってもらったり自分がシャワーしてる間は子供の面倒見てもらったり丸でお母さんみたいな感じで色々と世話になりましたよ
私も宛になる親戚や家族が身近にいなかったので夫婦でなんとか色々と考えながらやっていきました
無事に今8ヶ月です
なる様になりますよ!

ぽぽちゃん、

少し重く考えすぎかもしれません。
子育てはもちろん大変ですが、もう少し気楽に考えてもいいかもしれません♫
産後はママの体調とかありますので、無理はしすぎずに、、が大事かなと思います。
里帰りした人は絶対無理だよって、、
絶対無理なことなんてありません。
子供を見ながら家事や育児の中で
一番厄介なのはご飯だと思います。
一日に3回も料理をするのって結構大変です。
わたしはもうめんどくさくなって
朝と昼は一緒になりました(^_^;)
宅配弁当なら心配ないかとおもいます♫
お掃除も毎日しなくていいんです!
あとはママの精神面が強ければなにも問題ありません!
がんばってください!!

あろえ

旦那は3交替のため休みは毎週バラバラ、勤務も5日毎に変わる。
お互いの実家は30分以内で行ける距離。しかし、私の両親はフレックス出勤のため朝4時起きだったりで頼れず。義理両親には私がガルガルのため頼らずw
個人的に自分のペースで育児したかったため退院後、里帰りせずに育児スタートしましたがどーにかなりました!

掃除→旦那がお休みの時以外は適当!抱っこしながらコロコロw
料理→朝・抱っこしながらパン、お昼・泣かせながら5分で食べ終われるもの、夜・気づいたら寝てたw
買い物は気晴らしに買いに行ったり、買って来てもらったり。コンビニとかの時ももちろん有り!週末だけ実母がおかずを作ってもってきてくれたりしてました。
洗濯→予約で毎朝6時に仕上げる。抱っこしながら干す!朝だと機嫌がよかったので。
沐浴→黄昏泣きにあえてぶつけて毎日16時〜17時に入浴。自分のお風呂は寝てる時か旦那がいる時間に昼間でも入る!
睡眠→ベビーとすべて一緒!我が子は夜寝る子だったので始めから夜に4時間ほどは寝れました!

正直、旦那をあてにしていないのでワンオペですが、どんな事でも自分のペースでやってできない事はないし、我が子のためなのであんまり苦ではなかったです(*´꒳`*)
hayuさんが無理せず自分のペースで楽しんで育児が出来る事を祈っています!

ぱる(*´꒳`*)

帝王切開だった為退院後5日間だけ実家に
お世話になりましたが帰宅後
手抜きとはいえ料理洗濯してました( ´・ω ก` )
しんどかったですがなんとかなりました!

そのせいか悪露4ヶ月頃までだらだら~でした(笑)
次出産したらゆっくりしたいな(笑)

さあちゃん

私はシングルマザーです
親は父親しかおらず頼ることも出来ません。それでも週末には買い物だけ行ってもらい産後一ヶ月はなんとかなりましたよ!初産だったし不安もありましたがうちはよく寝る子だったので夜泣きもほぼなく自分のペースでやっています。お母さんが不安だと赤ちゃんも不安になるので大丈夫なんとかなるという気持ちで頑張って下さい!

しょたしょた

二ヶ月の里帰りのあとは、1年くらいはほぼ一人ですべてやりました。

私は産後うつ、情緒不安定、生きて笑うのですら必死。
結婚で嫁いだ土地なので心許せる友人はおらず、いても独身なので気が引ける。
頼るはずの夫とは仲が悪く顔も会わせたくない。そもそも子が起きてるときには夫は仕事、私も会いたくないから入れ替わるように生活。

よく、事件にならなかったなと今でも思います。何度マンションから飛び降りようとしたか。


ご近所に動ける年配の方がいたら仲良くなっておくといいですよ。日常で声かけてもらえると気が紛れます(下の子の子育てはこれでかなり救われました。困ったことがあり一回頼りました、頼れる人がいると思えるだけで気の持ちようが違う)

結論でいくと
気の合わない親に頼らなくても子育てできる。
頼れる親がいないのは悲しくなるけれど。

あちゃん

私も結婚して、旦那の実家の県に引っ越しました!
実母は自営業で夏場忙しく頼めず、義理母は祖母の介護があるためなかなか頼みづらく、不安でしたがワンオペ育児、なんとかなりますよー(*^^*)

買い物は週末に1週間分買って冷凍したりしてました!なかなか食べるひまも作るひまもなくて大変なときは、食べないと母乳がでなくなってしまうので、ごはんだけでも炊いて、豚汁のインスタントとかと食べてましたよー✨

沐浴もビニールのお風呂で一人でもできましたよ♪ハイローチェアにバスタオルとかスタンバイしておいて、脱衣所に置いておき、お風呂あがったらすぐ拭いてあげられるようにしてました😊🙆

掃除は週末旦那にしてもらってました!笑

不安なこと大変なこと多いと思いますが、母はつよし!です(^^)
気をはらず、ほどほどに♪一緒にがんばりましょう♪

はる

出産後に病院で沐浴指導があると思うので、そこで1人で入れないといけないってことを伝えるといいですよヾ(๑╹◡╹)ノ”
病院によるのかもしれませんが、私は教わったやり方だと1人で楽に入れれてました☆

じょん

私は里帰り3日目に母が骨折し何もしてあげられないからと家に帰されてしまいました。
(父は亡くなっています)
あてにしていた自営業で時間の融通のきく母があてにできない…
身の回りの服などは準備していましたが、足りなかったら母に買ってきてもらえばいいと思っていたので少ししか揃えていませんでした…
帝王切開だったので傷口も痛いながら必死でした。
とにかく必要な物はネットショッピングで買いまくりなんとか揃えて食事はレトルトカレー、納豆、即席味噌汁などなど大量に買い込み過ごしました💦
掃除なんて赤ちゃんの周りのみ‼
洗濯も赤ちゃんのもののみ。

最初は不馴れでなかなかうまくいかず寝不足でイライラ。
でも2ヶ月にもなれば慣れ、赤ちゃんも寝る時間が長くなりますから最初のうち頑張れば大丈夫‼
夫婦で話し合い赤ちゃん優先‼と決まればできなくないですよ\(^_^)/

私も3月2人目出産です。
頑張りましょう‼

きあら0704

私は義理家族と同居なので、実家に帰らせてもらいましたが、(今回もですが😅)結局日中は誰もいないので自分ですべてやってました。
掃除や買い物何かは実家なのでやってはなかったですが、子育てに関しては何にも手伝ってもらうことなく一人でしたよ⤴️
もちろん旦那もいないので夜見てもらうこともなく、沐浴も手伝ってもらうことなくホントに一人でした。

手伝って欲しいなとは思ってましたけど、なんとなく言えなくて、でも以外となんとかなっちゃいました⤴️

ちぃ

そんなに大変なものなんですかねー(><)

もうそろそろ産まれる予定ですが
旦那に少し頼りながら1人でやっていくつもりです(*Ü*)

なんとかなるでしょー( *´︶`*)

みぃ

夫が夜勤で完全な逆転生活なので、一人で乗り切りましたよ〜😵

買い物も、夫が休みの日に息子を寝かせて30分で1週間分を買って、沐浴も一人、義家族にも頼れず、私は父子家庭で周りに知り合いも居なかったですが、きっちり3時間おきに起きる子だったので、その間に家事を済ませたりと何とかなりましたよ😉

豆吉

産後大変なときに役所や職場にいかなくちゃいけなかったり、健診で病院行くときがしんどかったです。
チャイルドシートの扱い方とか、車から抱っこ紐装着、もしくはベビーカーの出し入れのシミュレーションと練習が何気に必要です。笑

私は抱っこ紐はスリングだったのですが、リュックで2週間健診に行ったときにサイフが取り出しにくくて失敗したと思いました。斜めがけのかばん持っていけばよかった…。

産前は産むことばかり考えてしまいがちですが先のことをよく考えておられるなーと感心しました!がんばってくださいね!

みちゃお二児ママ頑張らな!

私は未就園児の泣き暴れ2歳児がいる中で、二人目を1人で乗り切ってます。
旦那の両親も他界、私の両親も訳ありで全く頼れず、帝王切開後2日目から子連れで入院して2人をみてました。
2人目が心臓の疾患を患ってたため、その検査で入院が長引き、旦那の迎えもこれず、1人で2人を連れてタクシーで帰りました。本当に大変で泣きそうでしたがなんとかなりました。

そして帰ってからももちろん全て1人でやってます。
すぐに高熱扁桃腺がでたりと大変ですが、今1ヶ月たちなんとかやっと落ち着きました(;_;)

そんな私からすればちょっと頑張れば1人の育児はできると思います。。
頑張ってください!

  • ゆりりん

    ゆりりん

    大変でしたね!凄い!尊敬します!こんなに頑張っているママがいるんですもんね!私なんて楽してる方なんだと反省です。育児頑張ろ!って気になりました

    • 8月30日
Akgt🙌🍬

産後ほぼ一人で乗りきりました!旦那は仕事がんばってくれていたので。数回母親が夕飯のおかず届けてくれたもののあまりいい気がせず、もう大丈夫と断りました。うちには愛犬もいまして。1ヶ月は、動いちゃダメなんて無理でしたw♥家に帰ったその日から動きまくりwなんせ、家事もしたい。家が留守中荒れてましたwこれがまた動けちゃう。でも数日後負担がつのり、ひどい後陣痛がきました。もー本当に痛すぎ死ぬかと思いました。いろいろな事情で動かないなんて難しい。そして、三時間おきの授乳も地獄でした。寝てるときに一緒に寝るなんてできなくて、その間ひたすら搾乳してました。なので、1ヶ月の記憶ほぼありませんwでも、みんなが通る道。準備しててもうまく毎日その通りにはいきません😊このサイトやママ友みたいな存在をつくっておいて、わからないこと、不安なことを聞ける場所をつくっておくといいとおもいます。あくまで参考ですが。あれもこれも最初の1ヶ月心配になりますが、ほぼなんてことなかったり、平気なことがたくさんあります!力を抜いておこさんと一緒に成長できますので、心配なさらずに!5ヶ月めのわたしもだいぶ成長しました☺

R

まさに今その状況です!!
プラス1歳9カ月のお姉ちゃんもいますが、なんとかなってますよ☺︎

1日はこんな感じです。
朝方 授乳
5時 お弁当作り 軽く掃除
6時 〜7時 娘起床 ごはん 着替え 授乳 パパ見送り
8時〜10時 洗濯 掃除 娘と遊ぶ 授乳 昼夜ごはん準備
11時すぎ 娘とごはん
12時〜2時 娘 昼寝
私 沐浴授乳
3時〜4時 娘おやつ 一緒に遊ぶ
5時〜6時 娘とごはん 授乳
7時すぎ 娘 就寝
8時〜 3時間おきに授乳
パパ帰宅 ごはんだして就寝

イオンのネットスーパーなら頼んだ当日でも届くので良いです!!おむつなども買えます!野菜などは土日に買っています。

コスモス

質問者でも経験者でもないですが、皆さんの回答読んでると勇気でます!!!✨

いろはす

私も初産婦で頼る人が居ないので産後ほぼ一人でやるつもりで居ます(^_^;)大変なのは覚悟してます。お互い頑張りましょ(*^_^*)

アンブレラ

2人姉妹がおりますが、2人とも親のサポートなしでなんとかなりましたよー!
産後ヘルパーも登録してますが、頼るほどではなく1度も利用しませんでした。(家は散らかりっぱなしでしたがw)

ずぼらですみませんが、冬生まれなら沐浴は絶対毎日しなくてもいいと思いますよ〜。 おへそも産後10日くらいで取れると思いますし。
もうほんとしんどい時は、洗面台でお尻だけ洗ってあげてました。
宅配弁当、授乳中にインターホン鳴るのがストレスだったので、宅配BOXに入れてくれるとこを調べておくといいかもです。

ちなみにわたしも母と合わないので、手伝いに来てもらうという発想は皆無です(笑)
意外とそういう人も多いですよ♡

deleted user

旦那は、ほぼ夕方出勤の朝方帰りです。それでも、なんとか6ヶ月になりした。産まれた頃は、慣れない育児で家事もろくにできまなくて、旦那がさんに手伝ってもらっていました。沐浴も午前中にして、旦那がお休みの時に子を見ててもらい、ごはんやカレーなども多目に作り冷凍していました。1ヶ月検診では、恥ずかしながら、助産師さんの前で、思うようにできない子育てもあり、泣いてしまいました。最初は色々と大変ですが、自分のペーストで、ゆっくり子育てをすれば、少ししかずつ慣れてきます。
まずは、出産、頑張ってください(*´ー`*)

あいりーん

産後実家に戻りましたが全員飲食の自営で7:00に家を出て23:00以降帰宅だったので、育児自体は何も手伝ってもらえませんでした>_<食事だけは飲食なので作ってもらってたのが唯一の救いでした!
祖父母も母も朝から晩まで忙しいのに何か頼むのは申し訳ないなと思い、一人で頑張らなくちゃ!と思い頑張りました!洗濯物を畳むのと簡単な掃除は毎日やりました!ただ、完全母乳だし娘は細切れでしか寝てくれずで寝不足が酷く、娘が寝たときに寝ようとすると旦那から用事の電話がきて寝られなかったりで、産後の肥立が悪く毎月乳腺炎になり辛かったです(笑)
ちなみに旦那の育児参加ゼロです(笑)
なので、子供中心でママは無理をしない!!というのが絶対です!

今はマタニティライフを楽しんで、行きたいところにはなるべく行っておくのがいいです♪産後育児本もなかなか読めないですし、読みあさるなら今のうちです(^^)
子供がよく寝てくれるかそうじゃないかにもよるので、なるべく手のかからない子だといいですね(o^^o)

こんくりーとろーど!

毎日お疲れさまです😭✨
頑張ってらっしゃってるんですね‼️✨素敵なママだと思いますよ(*^^*)


私は共働きで、旦那実家は県内ですが遠方&義両親も働いており頼れず。私の実家は車で15分ですが毒親なので頼れず。旦那は家事育児にかなり協力的ですが毎日残業やら休日出勤で、突発的な事態ではあてにならず。私も正社員(いまは時短)ですが片道一時間半の職場になってしまいほぼフルタイムのような拘束時間で毎日いっぱいいっぱいです。 でも、息子がある程度の事が少しずつ出来るようになった今、何とかなっています◎!うちの子は夜泣き酷かったし成長が緩やかで2歳過ぎまで歩けず大学病院に通ったりしていましたが、今全てがクリアしたので何とかなったという感じですが😵💨
大変さは家庭それぞれ、子どもによってそれぞれなので自分よりも誰が大変、自分なんてまだ泣き言言えないかも…と考えなくていいんですよ◎私はなかなか息子の成長と向き合えず他人と比べてしまい相当気に病みましたし、こんな状況なら仕事辞めるよ~なんて意見もさんざん聞きまくったけど、結局幸せは自分の心が決めることですからね(^ー゜)ノ
ご実家に頼りたくない理由を読み、他人事には思えずついコメントさせていただきました🙆!
一人で考え込みすぎず、辛かったら地域の保健師さんに話を聞いてもらったり、(激戦区でなければ)保育園の一時保育を使ってたまには自分の時間を少しでも過ごしてみると気分転換になりますよ🎵(今までずっと一緒に居たから、離れると自分が寂しくなって気になっちゃいますけどね💦)

あられちゃん

不安いっぱいですが、お一人目なので乗り切れますよ!
双子、年子の方が大変です。
うちは自営で休みは元旦だけで、ずっと旦那は仕事、うちの親は同じくイライラするので無理、義親は、預けたくない、頼りたくないってので1人でやりました。
赤ちゃんの時の方が寝てくれるので
ある意味楽?ですよ。
歩いたり、食べたりが始まったら、試練です。
赤ちゃんのうちは、お母さんと赤ちゃんの触れ合いが大事な時間?かな?って思います。
すぐに大きくなるので、どんと構えて愛情たくさん注いであげて下さい(^^)

ゆう

すごいです!!
きちんと旦那さんと話合って協力できる状態なら、きっと乗りきれると思います(*^^*)

私は実家で1ヶ月お世話になりましたが、里帰り終わってからワンオペでしたが、ご飯や掃除まで手が回らず見て見ぬふりしていました。

あとは、一人で日中赤ちゃんとふたりっきり家の中にずーっといると、可愛いんだけど滅入ってきてしまうかも?
大人と話したくなるかもしれないので、保健師さんやお友達や旦那さんに、不安があったらなんでも話せる環境を作っておくと息抜きになってよいと思います(*^^*)

れいれい☆

うちは一人目のときは親が定年した直後だったので、手伝ってもらいましたが、二人目は産後3日くらい実家にいてあとは自分でやりましたよ。
3日いたのも、上の子が調子悪かったからでそれでなければすぐ帰る予定でした。
今は親が二人ともまた仕事しているので。
絶対ムリってことはないですよ。
確かに大変ですけど(^_^;)
あとは慣れですね。
うちも旦那がほとんどいないのと同じなので全部自分でやるしかないって感じです。
掃除なんて週に一回ですよ。
子ども二人いたらそんなにやれないですよ。
しかも下の子はまだ2ヶ月だし。
沐浴も旦那が週末いても一人でやってましたよ。
最近はやっぱり疲れが溜まってきて、何もしない旦那にイライラなので、お風呂は強制的にやらせますけどね( ̄^ ̄)
子ども二人いるんだから少しは手伝えって感じです。
旦那さんが手伝ってくれる気があるなら家事もやってもらえばいいですよ。
ゴミ捨てなりお風呂掃除なり。
あと、少し落ち着いたら食品買いに行くだけでも旦那に子ども預けてくとストレス発散になりますよ。
一人で自分だけの時間が持てた~って(笑)
赤ちゃんが産まれるとホントに自分の時間がないので、スーパーの買い物だけでも一人で行くと気持ちが晴れますよ。
最近週末に私はそうしてます。

一人目だと分からないことだらけで、色々悩んでしまうかもですが、一番は無理しないことですね。
掃除ができなくても、死なないし、
洗濯が溜まっても生きて行けるし、赤ちゃんが元気なら大丈夫!
自分達のことはなんとかなるわ~くらいの気持ちでいれば大丈夫だと思いますよ(^-^)
産後は赤ちゃんと自分の体の回復が一番!
家事や旦那は後回しでも大丈夫です。
無理せず過ごして下さいね。

ゆりりん

一人目の時は実家帰りましたけど、二人目となるとそうも行かず退院から手伝いなく育児してました。慣れてるのもあるでしょうがどうにかなるもんですね。むしろ二人目となると一人見るだけって楽だったんだなぁと思う余裕すらありますね。週末一人で二人の子を見るのが辛いです(笑)

かかあ殿下

誰にも邪魔されず、ずっと家にいて赤ちゃんのお世話だけしてれば二重丸な状況。
私はひたすら幸せでした。ご飯は出来たらして洗濯も普通に出来てました。
後はおっぱいあげてまったり…。
歩き出すとそうはいかないので産後が1番ユックリまったりでした

mama3年目

私は息子が病気だから、産後すぐNICUやGCUに毎日通い、義母と同居してますが、義母は高齢だから足悪くて、介護してました。
旦那は朝から仕事で休みも殆ど無いのです。
私の両親も母は、施設で父は目が悪くて手伝いにもこれず、里帰りもしなかったです。
でも子供のお見舞いやら義母や両親の介護をしながら乗り越えました。
いまも家庭状況はあまり変わりません。
変わったとすれば、私の両親の病気が悪化した変わりに子供が退院して自宅に居ることです。
でも時間があっと言う間に過ぎていき、いつのまにか乗り越えれました。
皆さん頑張ってるのは一緒ですから、やれるだけ無理せずやってみてできなければ保健師さんやら頼れる人を頼って見て下さい!

もと

こんばんは。
実家も遠く、シングルだったので
子供が寝てたら一緒に寝て、沐浴は
昼ぐらいにしてましたね。
泣く暇もなかったですね(笑)
あまり無理せずに
休める所は休む!

hazel

妊娠中に車で6時間かかる土地に転勤。
8ヶ月までだんなと転勤先で暮らし、その後、だんなの実家に1ヶ月ちょっと住まわせてもらって出産。
私の実家は弟一家が跡を継ぎ、ペットもいるため里帰りは無理。
だんなは出産当日に一泊二日で来て、あとは週末のみ。
退院後は、だんなの実家から徒歩1分の場所に元々建てていた私達の自宅に移り、生まれたばかりの娘と二人暮らし。
妊娠高血圧で予定より3週間早く帝王切開し、退院も危ぶまれるくらいの体調で自宅安静必須で戻ることになったため、これまた車で5時間かかる私の実母が手伝いに来てくれるはずが、仕事を理由に勝手に予定を切り上げられてたった二日で帰ってしまう。
だんな両親もフルタイム社員なので日中はおらず、夕方一時間ほど来てもらっている間に、とりあえずお風呂だけ入る。

・・・という、何重苦かわからない状況で産後1ヶ月を過ごしました😢
もう思い出したくないくらい辛かったですねー。
血圧が下がらず朦朧とした中で授乳、すぐに起きる新生児を寝かしつけ続け、お風呂に入れ、洗濯し・・
一時間おきに起こされて睡眠不足で更にふらふら、でも親戚やご近所さんはお祝いに来ちゃう中、授乳や体力回復のためにも食べなきゃとわかっていても、正直食べてなかったです。
ネットスーパーも、やっと眠れたタイミングで宅急便に起こされるあの辛さに負け、結局一度しか使いませんでした。

いろんな事前シミュレーションをしていても、それは問題なく無事に産めてこその話。
予定外のトラブルがあった時、何より体調を優先しないといけない時には、入院中に改めて考えておいた方が良いと思います。
何よりも大事なのは睡眠。
うちもそうでしたが、折り合いの悪い母親でも、とりあえずいてくれれば、その間に、寝られますから。
こんな感じでしたが、参考になりますでしょうか・・・?

ちなみに今も、だんなは7:30~23:00まで仕事で完全ワンオペ育児です。
でも、あの産後の辛さと比べればなんてことなし😁
良いのか悪いのかわかりませんけどね。(笑)

みみ

産前産後は手伝いなく、
ほぼ1人でやってます!

掃除は2日に一回、
息子が起きても大丈夫な時間帯を狙って
掃除機をかけてます。
毎日はしんどいので!

旦那が帰ってくるのは
24時を必ずまわるので、
一人で沐浴を済ませてます!
あまり遅い時間に入れると
可哀想だなぁと思ってるので…。

ご飯は、炒め物だけとか、
煮込むだけのものを用意してました!

子供はずっと起きてる訳では無いので、
寝てる時間に出来ることをやればいいと思います!
寝てる時に一緒に寝るのもありですよ!
私なんて寝てますもん!

赤ちゃん服は肌着沢山と
毛布とかの布団類があれば
いいのかなぁーと思いました!!

サボる時はサボる、
やる時はやるでいいと思います!!

出来んかも!って思ってた私でも
3週間目に入りました!!

めぐ

私もほぼ1人でしたが、大丈夫でした。

私も実家は車で5時間。
義実家は歩いて5分。
最初は義母が毎日来てたのですがストレスになり、断りました。
1人で頑張った方が楽だったので!
赤ちゃんも段々と生活リズムができたり、授乳感覚もわかってくるので、上手く自分の時間も作れますよ!
大丈夫です!

deleted user

産後のときは『一番大変!』、一歳になって『今が一番大変!』、2歳になって『今が一番大変!』。。
そしてもうすぐ4歳になりますが、3歳の今も一番大変です(笑)

何歳になっても『今が一番大変』なので、大変だ大変だと騒ぐより、赤ちゃんと一緒に寝てください(^_^)

私も産後から今に至るまで、主人の帰りも遅い&親の協力なし&友人もいない状態です。
出産あとは、赤ちゃんはほぼ泣くか寝るかのどちらかなので、うまくいけば自分の時間も取れます。
ただ、夜中も授乳があったりすると思うので、寝不足で朝を迎え、昼寝しながら夜を迎え。。
でも、これが体調を崩さない秘訣だったりもします。
私は、仕事で夜勤やっていたので、睡眠時間が少なくてもやって来ましたが、年に何度も高熱を出したり、PMSもひどかったりと何かと体調を崩しやすい体になりました。

大人のご飯は冷凍食品だったり、お弁当だったりでいいんですよ(^ー^)

何よりも睡眠をとることと、ストレスを溜めないことに徹するのが一番です(^ー^)

私でもやってこれました(^_^)
大丈夫です!!

ゆいろ

境遇が結構近いためコメントします。
私自身が父子家庭だった為、
母はおらず、旦那実家も車で2時間かかり地元も離れてたので、頼れる人もおらず
旦那も飲食店勤務なので、週一休みで9時終電の日が多く日中は1人が多かったです。

最初の2週間はとにかく眠くずっと子供が寝た瞬間に寝てたので
昼は冷凍食品を食べ、夜は旦那さんがお弁当買ってきてくれる感じでした。

その後はちょっとずつ体もなれ、
抱っこやベビーカーでスーパーに行ってました。

とにかく睡魔が強いので家事は後回し後回しにした方がいいと思いますが
正直何とかなりました( 笑 )

ミルフィー

産後一週間実家にいましたが、落ち着かずすぐに旦那のもとへ帰りました。当初は実母とあまりうまくいかなかったのですが、嫌でも連絡をとり今では仲良くなりました!
産後一週間後はなれないことばかりで大変でした。幸い旦那が7:30~18:00くらいの仕事なので買い物は夜一人で一週間分まとめ買いしました。お風呂掃除は夜に。あとは朝にしてました。わたしの場合、自分のわがままで旦那のもとへ帰ったので義母が近くにいますが仲良くないしなにか言われたくなかったので一切頼らず頑張りました。
うちはとりあえず節約したくて生協もしたくなくて夕飯も毎日こどもを抱っこして作りました。
わたしは陰ながら実母を尊敬してるので、実母に負けないように?と言い聞かせてます笑
いまではまわりにもっと頼ればなーと思いますが、私自身子沢山に憧れるのでこのくらいでへこたれない!と言う感じですかね。

ゆずゆず

初産ですか?家事や掃除、沐浴はなんとか自分でできるとおもいます。冬なら沐浴は昼間暖かい時がいいかと。旦那の手伝いはいらないとおもいます。
一番は産後のホルモンによるうつ状態です。こればかりは旦那がいくら頑張っても難しいところです。睡眠不足におっぱい、オムツ、だっこの負のトライアングル。わからないけど涙はとまらないし。赤ちゃんないても何時間も泣かせてしまう。

ルンルン

一人目も二人目も全て一人でやってきました。高齢出産ですが、やれば出来ますよ。掃除も洗濯も食事も子供の世話もほぼちゃんと毎日やってます。
お風呂掃除だけは、主人が朝やってくれてますが(^∇^)
もうすぐ三歳児の上の子の幼稚園も送り迎えしてますし、お弁当だって作ってます。寝るのは1時くらいで起きるのは6時。その間に一度授乳もしてます。かなりハードだけど...
ただ、買い物だけは食品も日用品もネットスーパーです(*^-^*)便利です♪

JMK***S 活動中

退院後の2日目からワンオペです。
祖母に合わせる為もあり、退院後の2週目と3週目は里帰りしました。

休日も旦那はほとんど当てに出来ず、2ヶ月からずーっと、育児のお手伝いはほとんどなかったです。

退院後の1週間目だけは、体を休めた方が良いですね。

Momoまま

私も産後はひとりでした。
主人は終電AM1:30帰宅、週1休みでした。
買い物は週1まとめて主人に頼み、毎日洗濯炊事はしていました。
掃除は何日かに一度しか出来なかった気がします。

でも娘がかわいくて、不思議と辛いと思ったことは1度もなかったです。
それが今でも私の原動力になっています。
うちの場合は、掃除などがおろそかでも、主人が何も言わずにいてくれて、できない時はいいよと言っていてくれてたので、それはすごくありがたかったです。

産後の体のつらさは、ご主人にわかっておいてもらっておいたほうがいいかも♥男の人は知らないですからね…

お仕事もあると思うので、してもらえることは少なくても、かけてもらう言葉だけでも違うものです。

赤ちゃんの性格などによっても、大変なことは違ってくると思いますが、頑張ってくださいね!

困ったら、地域に支援してくれるとこあるみたいですよ!
保健センターで教えてくれると思います!

みなみん

産後は無理しない方がいいですよ💦💦
やればできるとは思いますが、無理するとよくないですよー(>_<)
実母は産前産後無理してしまって、更年期なってから子宮脱のような状態に、義母は旦那兄を生んでからの無理がたたって10年以上頭痛やらなんやら大変だったみたいです💦💦
私自身は、実家といえるものはなくて里帰りできなかったですが、実母がうちに来てくれて助かってしまいました💦
掃除も洗濯もやればできます!という意見もありますが、その人はよくてもそうじゃない人もいると思うので…
なるべく利用できるものは利用して、掃除とかもちゃんとやらなきゃっていう気持ちは捨てて、赤ちゃんのお世話だけしっかりやればいいと思います!

きく

産後1ヶ月はご飯と掃除は旦那が、洗濯と沐浴(昼間にしました)は私がしました。

産後1ヶ月は旦那が頑張る時期だと思いますがあまり無理せず掃除なんかしなくても死にません(笑)

今、夫婦で話し合っていろいろと決めておくとよいかもしれません。

こーせーまま

私もひとりでやりました(^_^)
母親が他界してるのと、旦那の親は嫌だったので。

買い物はネットスーパー。イオンとヨーカドーを利用しました。洗濯は毎日やりました。掃除は時々の掃除機。沐浴は16時頃に赤ちゃんと二人きりで。自分は赤ちゃんが寝てる間にささっとシャワーで済ませました。

私は全然問題なく乗りきれました。むしろ里帰りは必要か?と思ってしまうほどでした。今はネット何でも調べられるし、ひとりでも何も困りませんでした。3週間で赤ちゃん連れて買い物にも行きましたね。

帝王切開だと産後が大変かもしれないですが普通分娩なら大丈夫なんですかね。退院した日からバリバリ家事してましたよ!
ママは強いです!頑張ってください(^_^)

シェリーメイ❤︎

すいません読ませていただいてるうちに間違えて押してました😱

あけちゃんまん

母との相性が悪いこと以外は1人目の時は全部同じ状況でした😬
1人目の時は旦那の母に買い物は全てお願いしていました。
義母は仕事で帰ってくるのが22時以降だったので、冷蔵庫の中は焼くだけのお肉やお魚ばかり入っていました!
焼くだけなのでとってもラクでした。
洗濯と沐浴と掃除は私1人でやっていました😄

そして今回は2人目は旦那の実家からでてしまったので、買い物だけは旦那にお願いしたりたまに一緒に行ったり、
そして今回は上の子もいるので最初から味付けしてある肉や魚は塩分や栄養面が気になるので買わずに頑張って作っています😵✨

そんなに考えなくても1ヶ月乗り越えられますよ😊
育児が始まったら慣れない育児で辛かったり落ち込んだりすることがあると思いますが、自分のペースで頑張ってください😄

yumama

毎年なれない育児に家事お疲れ様です。
私は、義理両親と同居そして買い物は、スーパーまで近くて片道約30分のとこに住んでる二児の母です。
旦那や義理両親いても、お風呂や家事はかわらないので朝方の授乳から日付かわる前の授乳後まであっと言う間です。
朝少しでも上の子との時間はもちろん自分も余裕持って幼稚園まで送りたいので、夜間の授乳が終わってから、次の日の朝御飯の下準備、昼は前の日に多めに作った夕飯のおかずの残りとあるものをひっぱり出すためあまり、下準備なしのためこれはせず、夕飯の下準備をして就寝します。

人手はあっても、上の子はもちろん2ヶ月の子供も私が毎日お風呂にいれたりしてます。買い物は、週末にまとめ買い、上の子が幼稚園の間に下の子を連れての買い物。
毎日ドタバタの生活ですが、私でもなんとか毎日送ってるので、手抜きできるとこはしてけばなんとかなるもんです😄
子供の寝顔をみて、明日も頑張ろうと思う日々です。
なので、2ヶ月の子供は、どーしても泣かせてしまうことも多いですが、
義理両親に言われても気にしないで、自分なりのコミュニケーションのスタイルをくずさないようにしてます。
そのかわり、旦那が休み、上の子供が幼稚園休みの日は、朝ご飯は簡単なメニューで起きたら旦那に冷蔵庫からひっぱりだしてもらう、昼は買い物がてら外食、夜は手抜きで火を通すだけとか食事面でらくできる日を作ってます。
そーすると、自分もらくだしイライラしなくなりました😄
なれない生活ですが、お互い手抜きできるとこはして、自分なりにやってきましょ❤️長くなりすみません💦

みゆむ

私は一人目は、実家に頼ることが出来ず…義理実家に1ヶ月お世話になりました。切迫で入院して、退院した翌日に生んだこともあって。子どもは早産で搾乳したり、自分は体力低下してるなかでした。
姑さんは、ご飯洗濯してくれましたが。それ以外は全くで。沐浴も1人で入れてたし…色々口だけ挟まはるからストレスが凄かったです。
ご夫婦で乗り切るのも大変だとは、思いますが。旦那さんの考えが変わるかもです。
一緒に育児をスタートできると考えるなら、幸せなのかもしれませんね。

旦那さんな未だに、二人目のお風呂は入れないし。一人目がめちゃくちゃ大変やったことも忘れてはるし。一人目の時に姑と揉めたことも忘れてるし。もひとつです。

ご自身の体調がどうもなく、赤ちゃんが寝てくれる子どもならなんとかなりますよ。本当に産後ご無理なさらないように。無理するとえいんせっかいの傷も痛むし。産後風邪ばっかりひくし。大変ですので。
安産を願ってます。

まる

食器洗い面倒だと言っていた友達の話です。

紙皿にラップ敷いて、食べたらラップ捨てて洗い物最小限にするって聞いた事あります!極力家事を最小限にしたいですよね💦

バンビー

はじめまして。

私は自分の両親はおらず、旦那の両親は冷たい?変わった?人なので、ストレスになるので、あまり関わらないようにしているため、一切力は借りていません。

旦那は朝が早く、帰りも遅い、昼勤と夜勤の交代制なのでほぼ家にいないのと同じ&顔すら見ない日なんてざらじゃありません。

周りの誰かに力を借りられる事は一切ありません。

ですが、退院してから、コープと、旦那の仕事帰りにやってるスーパーや、休みの日に買い物をお願いして、なんとかやりましたよ。

赤ちゃんが寝ている時は自分もだいたい寝ていましたが、その合間合間に料理と洗濯、掃除もして、なんとかやれちゃいました。

無理にやろうとしなくていいんです。

出来る時にやれば。

料理は無理に毎日やらなくても、すぐに食べられる物はあると思うので、1ヶ月間だけは、食器洗いは旦那さんにまとめてやってもらって、洗濯はとりあえず自分で毎日やってました。

掃除は、週1とかでしたよ。

赤ちゃんと2人だったら、そんなに汚れないし、週1で掃除すればなんとかなります。

沐浴も、その後のお風呂も、私はずっと1人で入れてます。

沐浴の頃は、夕方寒くなる前に入れてあげて、自分は赤ちゃんを寝かし付けた後で入ってました。

新生児のうちはほとんど寝てるから、赤ちゃんと一緒に、自分の体も休めてあげてくださいね。

子育てと家事は、これから一生続きますから。

1ヶ月位家事をあまりしなくたってバチはあたりません。

赤ちゃんのお世話だけちゃんとしてあげれば、旦那さんは子供じゃないんだから、放っておいても生きていけます。

赤ちゃんは、ママがお世話をしてくれないと生きていけません。

旦那さんにはそれを理解してもらいましょう。

育児にかかる時間は、ほぼ24時間といってもいいくらいですから。

そしたらママの時間なんてなくなっちゃいますよね?

旦那さんにはその位に思ってもらわないと、ママの体は回復できなくなっちゃうと思います。

長々書きましたが、結論は、少なくとも1ヶ月間だけは、自分に無理をせずに、子育て中心でやってあげてください。

ママが疲れていると、赤ちゃんも感じとりますから。

同じ環境で子育てをするママとして、いつでも相談にのりますよ(*^ー^)ノ

お産まで、動けるうちに環境作りだけはしておいたほうがいいかもです。

赤ちゃんが来る用意と、自分が家を空ける間の用意。

リラックスして赤ちゃんを迎えましょうね(*^ー^)

なみりん

私は今5歳の男の子がいて、第2子を授かってます🌠そうですね~。私も地元から離れて旦那の出身地にアパート住まいで暮らしてるときに妊娠しました。私の両親は高校入学同時に離婚したため、母は新しい彼と暮らしており父は弟夫婦と暮らしており仕事も遅いため頼れるわけもなく。また、帰省しても泊まれる部屋もないので行ったところでとんぼ返り(^^;旦那の両親は県内、市内なので近いんだけど共働き。
もちろん、知り合いがこちらにいるわけでもなく。しかも、5歳の息子は早産だったためベビー用品揃えようと思った矢先に仕事辞めた翌日の夜中に破水し緊急入院からの急遽出産。1728㌘の小さな赤ちゃんでした。
なので、保育器に一ヶ月近くはいり、その間自分は身体を休めるどころか毎日バスに乗り搾乳した母乳を冷凍して産院に届けに行き、赤ちゃんにおっぱいを飲ませる練習をして、帰宅すれば旦那の食事、家事、そして休みはベビー用品揃えの買い出しと目まぐるしく(T-T)今思えば、よくやっていたなぁと思いますが。赤ちゃんがおうちに
やって来てからは三時間おきの授乳、お世話、自分は食事する間がないから
助産師さんからおにぎりを作っておいて授乳しながらでも食べられるようにしなさいっ!って言われていたので
とにかく、赤ちゃんにあげるおっぱいのためにも、水分もたくさんとり。
旦那はまだ一人目と言うこともあり、亭主関白もあり💧なんで家事をやってない!等々、、、まぁいろいろ言われなき中傷もされましたが、、、。
こればかりは、一人では無理。!
簡単な掃除、洗濯は夜旦那が赤ちゃん沐浴してくれている間にばぁっと干したり。ご飯はヨシケイをすこし利用してましたかね。
その頃は、ほんと完璧なんて無理。
だから、いかに手を抜くかだなぁって思いました。主さんはかなり用意されているとのことなので、きっと大丈夫ですよ!!赤ちゃん生まれてからが戦い!!!(笑)自分のフェイスケアや、おしゃれもそこそこにボロボロな状態でわたしは過ごしました(^^;
ほんと、髪ボサボサ、化粧できない
おしゃれなんてムリムリ。たまに公園にいこうものならおしゃれなママさん達がいて、なんでボロボロじゃないの?って(笑)思ってましたが。おそらく、きれいにしているママは回りのサポートがあったり、もしくは仕事されてるとか、もしくは相当なおしゃれさんか。
産後はほんと、思い通りにいきませんから(^^;だってお腹からようやく出てこられた赤ちゃんもはじめての経験だからそりゃ泣きますし(^^;ママも初体験の連続!!一年生どうしなんだから
どう考えても完璧は無理!
なので、地域の家事代行サービスがあるならば利用してもいいと思います!
ご飯も手抜きだってたべられればオッケー!!なにしろ、一人の人間を育てるんですもの!!私もようやく二人目を授かり、まさかの出血や初期からのお腹の張り、そして仕事、、、二人目だけどはじめての体験があり仕事もいつまでできるのかなと考えてますが
とにかく、お腹の子が元気に生まれてきてくれることを願うのみです!!
長くなりましたが、何かあっても地域のサービスなどをいろいろ把握しておくとかなり気持ちの面でも多少違うと思います!!ぜひ、元気なお子さんお産みになって人生初の育児、楽しんでくださいねっ❤(*^^*)❤

shigeru326◟̆◞̆♡

私も殆どひとりでしたが、なる様になりましたよ◡̈♥︎

沐浴は身体を洗う時に赤ちゃんが暴れる場合もあるので、沐浴用の赤ちゃんバスにスキナベーブを入れて掛け湯して洗ってました(*´ㅂ`*)
4か月くらいからはお風呂用のバンボみたいな椅子あれば一緒に入ってもお座りしながらおもちゃで遊んでくれてるし、ひとり座りできる様になったら小さめのお風呂で使えるマットの上で遊んでてくれるから月年齢に合わせたお風呂グッズがかなり重宝してます♪

ご飯は他の方達と一緒で、旦那がお休みの日にまとめ買い、まとめ作り置き、あとは保存のきく缶詰め系やスープの素、冷凍ものも何かしら役に立ちます♪
あとは、私も生協とか頼めば良かった…💦なんて思います(*´艸`*)

育児中は何かしようとしたら赤ちゃんからのお呼び出しが頻回だったりで、ご飯も冷め冷め、カチカチ、麺類も伸び伸びなんてしょっちゅうなので、簡単に摘めるパン系、ビスケットなどもかなり重宝すると思います♪

赤ちゃん連れてお買い物できる様になったら重たい調味料系の物は大変なので、産前にストックしたりしてました♪

R♡H

ひとりでできますよ💦
絶対無理だよ、じゃなくやらなきゃいけないんですから💦
なんとかなります!

洗濯はあかちゃんの洗うなら大人と一緒に洗っちゃえばいいんです👍
ごはんもつくる時間あります!
掃除は3日に1回とか適当にして、手抜きするとこはすればいいし1人でできないって事はありえないから大丈夫ですよ!
頑張って下さい⭐︎

MMM

予算に余裕があるならば調べてらっしゃる産後入院を退院してから1週間お世話になるといいかなと思います🙆✨
産後、母乳で乳腺炎になって助産院に行かなければならないとか産んでからの身体のトラブルも多いかと思いますので、その時はどこに行くなどその辺りも調べておくと安心かと思います💓

りた

うちは旦那は出張ばっかりで二人とも両親がいなくて必要に迫られて二人で乗り切りました!
ってかほぼ一人でした(笑)

沐浴は真冬に寒い浴室だと風邪をひかすのが怖いのでリビングのテーブルでガンガンに暖房をかけて昼間にベビーバスでやりました!
エインが痛くてしゃがめないのでかなりテーブルが役立ちました!
あとはコープやイオンの宅配のおかげで料理にも割りと困りませんでした!

人間、必要に迫られるとやれるもんだなと思いました💧

みやんびー

hayuさんは潔癖症や神経質なタイプですか(>_<)??

私も産後一人で今までしてきました。
旦那は朝早くから帰ってくるのが朝方5時、6時で休みはなく産後から今まで休みが1日あっただけです。
それに見知らぬ土地に旦那の仕事の都合上で引越し、知り合いも友達も0、実家までは車で6時間、義理実家は絶縁で旦那以外に話す相手がいません。
確かに旦那の仕事上、産後一人でほぼやる事はわかってましたし睡眠もない旦那に頼れないって思いました。
でも今日まで一人で育児を自分なりに頑張ってきましたよ!
沐浴も夜一人で入れたり、寝かしつけも全部しつつ、家の掃除は毎日して洗濯も毎日回してやってます!(次の日に楽するために夜回したり)
妊娠中はは不安でしたが、なんとかできちゃってるのが現実です😊
後はどこまで妥協といかに自分が楽にできる方法があみだせるか、手を抜けるかです😇
抜くところ抜けないとキツいと思います。
後は市でやってる産後ヘルパーの利用ができるなら一度してみるのも手だと思います!
そうすると何が大変なのかって順位見つけやすいし、産後はお母さんも休めない状態でお世話しなきゃいけないので一時心も体も休むためにも💦💦
ちなみに産後と旦那の仕事の忙しさが重なり、ほぼ0に近い程なにも手伝ってもらってません☺
でもそれは私が望んでた事で、手伝ってくれるなら今は少しでも休んでてって思ってるぐらいなので💦
そのうち自分でリズムできるようになると旦那の手伝って来る事にモヤモヤするかもしれないですよ😌
買い物もネットスーパーと通販を利用し、食事はネットで探すと常備菜や副菜など1週間分作ってくれるヘルパーさんもあり利用したりして一ヶ月乗り切れましたよ!
うまく利用出来るものはして手を抜けるところは抜くのがいいかなって思います😃
最初難しいかと思いますが、hayuさんはママ1年生です。
たくさん失敗していいんですよ!
赤ちゃんとともに成長していくんですから

るりり

たまに実母手伝いはあったものの、他県住みの為、ほぼワンオペです。

なんとかなります。

上記の通りやってみて、困った事があれば保健師さん等に相談してみてください。

大丈夫⤴
始めは大変ですが、しばらくすると、自信つきますよ😃

mana

私もワンオペ予定なのでこの投稿は凄く勇気が出ました。
1人じゃないんだ・・・みんな頑張ってる!!私にも少しの希望が見えました!!

頑張りましょうね!!!!

ゆうむつママ

私も2人とも産後1か月、旦那と乗りきりました。一人目は夜中も昼もなく、大変で、その時は家事代行サービスは無く、帝王切開で退院後、夜は旦那に任せ、寝る時は寝て、見るときはみてました。二人目は1か月くらいNICUにいたので、産褥期はなく、切ったお腹で上の子の保育園の送り迎えをし、二人目が退院した時に家事代行サービスを使い、助かりました。

t_j

夫が単身赴任で、両家の親も手伝いゼロでした。

産後乗り切れるか不安で不安でこれでもかと入念に準備しました。

hayuさんも色々考えて準備されているなぁと思います。(^-^)

私がやってよかったのは、ジーナ式のネンネトレーニングです。退院してすぐにゆるーく始めただけですが、子供がわりとまとまって寝てくれるようになり、子供が昼寝している間に自分も寝てました。

寝不足で精神的に参ってしまうのが心配だったので、やってよかったです。

産後1人でも大丈夫かどうかは、お母さんの身体の状態と子供の性格によると思いますので、1人で無理となったらヘルパーさんを呼んでしまえばいいと思います。

1人なんだから、困ったときはお金で解決しようと決めてました(^^;;

トール

りーままさん
りーままさん
り。さん
しまやんさん
makanaさん
kumixさん
kumixさん
とぱくんさん
ゆみさん
はる♡ひなさん

かなまむ

あたしは、3人とも
サポートなしで
夫婦だけで頑張りました✨
なんとかなりますよ♥️

ちなみに宅配やら家事やら何も
利用せず、入院中だけ休みとってくれて、子供らのお世話、
1~2週間くらい?は旦那が
家事育児頑張ってくれて
後は、普通どおり3人連れて買い物行ったりやってました❗
うちも、旦那さん残業、夜勤あります。
3人年子なんで3人とも一人で
毎日ご飯、お風呂しました✨
今も変わらず(笑)

慣れますよ✨
初めから旦那さんおらんときに
慣れて自分でできてたほうが、
いざというときでも
当たり前にできて、
旦那さんが居るときは
ありがたく感じます(^_^)

  • かなまむ

    かなまむ

    ちなみにうちは、なかよいですが
    両実家県外で
    遠いです。

    潔癖症なので掃除機床ふきまで
    手が抜けなかったですが
    ずぼらなあたしでもできてるんで
    大丈夫です(笑)

    頑張ろう頑張らなきゃと
    追い詰めないでくださいね。
    きっと子供かわいいから
    自然に頑張れます♥️

    • 8月31日
メイ

私も一人でした。
初日~3日間くらいは身体の痛みに加え精神的に不安でキツかったです💧
産後に訪問型で来てくれるサービスを頼むとイイかも
沐浴のコツとか一緒にやって教えてくれたり、家事の手の抜き方、不安な気持ちなど聞いてくれたり、数時間居てくれるだけでも違いますよ😃

hayuさんはちゃんと調べて準備されてて素晴らしいですね✨
私は1週間乗り越えたら少し楽になりました。
更に、1ヶ月越えたら途端に楽になりました。
hayuさんも無理せず頑張ってくださいね♪

ちょろん

みなさんすごい。。
1人目二ヶ月も里帰りしちゃったので今回の里帰りなしが不安で不安でだったので勇気もらいました。
とりあえずわたしは、産後無理したくないのでお皿洗いをしなくていいように紙皿と紙コップ大量に買いました。
あとはコープの加入、ヘルパーさんの登録、今から産後の為に保存食作ってます。
辛くなったらこの投稿を読み返そうと思います。
なんか女の人って強いですね、うん、母はつよし!

陽向ママ

気持ち的にも、体力的にも、不安なこと沢山ありますよね。
お察しします。
私は、二人目の時がhayuさんと同じような状況でした。
出産後すぐに、家事育児ほぼ一人でこなしてます。
床上げなんて、産後すぐでした。
上の子の保育園の送り迎え、掃除洗濯…。
かなりキツくて、旦那に八つ当たりしたり。
でも、食事は簡単に作れるもので乗り切り、掃除は週末のみ。
洗濯は毎日していました。
何より、上の子の赤ちゃん返りが凄まじく、大変でした。
でも、今となれば、もう3ヶ月。
あっという間です。
休める時に休んで、出来ることだけやればいいんです。
うちは、旦那が中々協力してくれませんでしたが、ご主人さんが協力してくれるのであれば、任せるのも手です。
頑張ってくださいね😆

deleted user

私も旦那の地元に引っ越してきたので
近くに頼れる友達も家族もいません😭

夫の帰りは夜中の2時ぐらいで
産後すぐから毎日1人でなんとか頑張ってます😉

私も出産するまでは
産後は宅配弁当とか頼もうとか
いろいろ考えてましたが、
結局利用せずにネットスーパーだけ使ってます!

洗濯は毎日してますが
掃除は週に1回ぐらいしかしません(笑)

ご飯を作るのがしんどい時は帰りに何か買ってきてもらって適当に食べてます( Ö )

完璧にやらなくても、ゆるーく適当にしんどくならない程度で全然大丈夫だと思います!

あとは旦那さんがどれだけサポートしてくれるかですね(*・ω・)ノ
ちょっとでも何かしてくれるだけで全然違います(^^♪

maitaro☺

里帰りせず乗り切りました🌸

私は出産前、切迫早産で3カ月入院しほとんど寝たきりで筋力が落ち

元気に生まれた赤ちゃんが3800g越えで産後の傷口も大きく

産後2カ月くらいまで、ろくに歩けず、座れず、起き上がれずで本当に本当に辛かったです

立ったままごはんを食べたり、一度座ったらその場所からできるだけ動かなくてもいいように旦那さんに部屋の配置換えをしてもらったり本当になんとか乗り切りました

あの時よく乗り切ったなーと今になってしみじみ思い出します

家事は丸投げ、ごはんもほとんど作らなかったです
旦那さんに仕事帰りに簡単に食べられるものをまとめて買ってきてもらいました

でも赤ちゃんのお世話だけは私がしなくちゃと必死でした

体がボロボロでも、不思議と赤ちゃんが泣くと力が湧いてきました

辛くて辛くて、赤ちゃんと一緒にわんわん泣いた事もあるけど

今となってはいい思い出です🌸

とにかく辛いのは最初の1、2カ月だけ!必ず終わりがくる!と自分に言い聞かせて死にものぐるいで乗り切りました!

あの時の経験が、今の気持ちの余裕に繋がっています🌸

あの時にくらべたら、赤ちゃんがギャン泣きしようが暴れようが

自分の体が自由自在に動かせるので何のこともありません!(爆笑)

荒井

ワンオペです。


大丈夫ですよ😃

主人の夜ご飯はほとんど作りませんでした。

買い物は主人が休みの日に。

あとはだいたいいつも通りかな。

赤ちゃんはよく泣きます。
ですがネンネしてるだけなので
危険なことは窒息、脱水くらいです。
それさえ気を付けてれば
家事も出来ますよ😃

まーくん

私もいま2人目が妊娠5ヶ月です、2人目の時も一人で乗り越えることになると思います😞。
上の子の時は、退院初日から料理して家事をして新生児の面倒をすべてみていました。
旦那の帰りも朝5時から深夜11時まで働いていたので全て私一人でなんとかするしかなかったです、でもそのおかげで赤ちゃんがいる生活に慣れるのが早かったです。
私がしていたことは赤ちゃんが寝ているときに眠かったら寝てそうじゃないときは最低限の家事をすることです、
そして旦那には生まれる前から
「自分の事は自分でしてね 」
と伝えとくことです。
病院でも授乳や赤ちゃんの入浴や母乳指導で休めないですが少しでも病院で休んでください
くれぐれも無理しないようにしてください。
私も今度は家族同室の部屋なので出産間際から上の子新生児の面倒を見ることになります😅
お互いに頑張りましょう❗

ケイタママ

私も産後はワンオペ育児でした。
帝王切開でしたが旦那が協力してくれなかったため沐浴、ミルク、おむつ、自分でしてましたが2ヶ月頃には爆発してしまい旦那を怒鳴りました笑
本人は怖い怖いしかいわずさわらないのと帰宅したらテレビ見ていてなにもしないから離婚する!って叫んでました。旦那の実家は40分位のとこで自分の親はごめんやけど無理やわ。二時間かかるとこだし。それからは旦那が世話始めました。一人で抱え込むときついよね。誰かに助けてといえる環境ならいいんですが、3ヶ月目ショートスティ利用したりしました。
出産は交通事故並のダメージがあるから産後は無理したらいけないというのは本当です。赤ちゃんと自分のことだけして、旦那は自分でしてもらうと幾分楽ですよ。洗濯や掃除は。しないでも何とかなりますよ。自分で自分を追い込まないで

miyu

妊娠入院中に似たような境遇の方がいて、病院で、相談していました。
自治体でサポートを受けられるし、必要なら病院から助産院へ移る選択肢も有ったようです。
生まれる前に不安のないように、病院なり自治体なりに、相談することをオススメします👍
元気な赤ちゃんが生まれますように❗

®️mama

私も 1人でやりましたよ!!

大変ですが 新生児より ヨチヨチ歩きできるようになってからのが大変な気がします😅

産後は 旦那にナプキン買ってきてとかLINEしました(笑)
旦那の弁当も変わらず作り
赤ちゃん寝てるだけだったしまだ私は大丈夫でしたよ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

マイキー1208

うちは訳あって、旦那がおらず、3才の上の子と3人で過ごしました!
実家は近くですが、両親離婚していて母に頼るにも、祖母の面倒や、姉の子ども見たりと、頼りにくく、どうにかやってましたf(^^;
二人目とゆうのもあり、何となくの感覚戻しながら。
今3ヶ月になり、ある程度楽になりましたが、生後から1、2ヶ月は大変ですよね!
家事は後回しでも大丈夫だし、まずは睡眠不足になるので、赤ちゃん寝るときに出来るだけ一緒に寝てください💪私は寝てる間に家事とかしてたので、全く寝れず、パンク手前でした😓後悔笑
人それぞれの生活があり、話だけでは分かってもらえない部分も沢山あるので、自分のペースでやっていけば、どうにかなりますよ✨
あまり神経質ならず、産まれてから産まれた事を考えたらいいと思います❗
出産、応援してますね💪

おにぎり

気持ちがめげそうになりますが、そういうときこそママリで励まし合いましょう♪♪
また産まれてみると親子関係もガラッと変わります!
うちもそうでした。
絶縁関係だったのに、、、。
その後もいろいろありますが、その生活に慣れてくると気が楽だな〜〜とも思いますよ♪♪
自分のやりたいようにやるのが子育てしていく上で1番いいかと思います!

②児ママ

母のところにお世話になったものの何もしてくれず、里帰りした意味なかったので2週間で自宅に帰りました✨
里帰り先より気持ち的に楽です。
帝王切開でしたが育児しないといけないので傷が痛くてもしてました😂

サポートも何もなく上の息子と娘を育ててます🙋
イライラもしますが二人ともいとおしいですよ☺️