※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
和ママ
妊娠・出産

双子妊娠中のD−ダイマー値について心配です。予防策が知りたいです。

双子妊娠中で、もうすぐ34週の者です。26週から切迫早産で管理入院してるのですが今日の採血の結果、D−ダイマーの値が11.4でした。双子なので高い傾向にあると言われたのですが双子妊娠中の方値はどうですか?すごく心配で、また予防策などあれば教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします

コメント

しのみん

わたしも双子妊娠中管理入院してます。その数値は何の数値ですか?
すいません質問の答えのコメではないですが、気になりました。

  • 和ママ

    和ママ

    足の血栓とか言われました。可能性だと思いますが…

    • 8月14日
  • しのみん

    しのみん

    なるほど、むくみがでたりしますか?
    入院してるので弾性ソックスはかせてもらってます!

    • 8月14日
  • 和ママ

    和ママ

    むくみもあると思います。約1か月半入院してるので筋肉もすっかりなくなりました

    • 8月14日
  • しのみん

    しのみん

    わかります。初期からつわりも酷く寝たきり25週までありました。少し動けるかな、、ってなってからまた管理入院で半年以上も動いてません笑
    筋肉もなく痩せ細りまだ妊娠前の体重になってません‎´•ﻌ•`病院食なので増えなそうで赤ちゃんも育つか不安で、入院ストレスで嫌になります。
    入院中なにされてますか?お互いがんばりましょう

    • 8月14日
  • 和ママ

    和ママ

    携帯ゲームや資格の勉強したりテレビみたりクロスワードしてます。あと、1か月後には帰れると思うと嬉しいですが足の血栓が心配です

    • 8月14日
しのみん

血栓の話されたことありますよ。やっぱり負担が二倍なので、足首良く動かしたり弾性ソックスはいたり、週に1度採血で貧血など含めみてもらってます。
納豆や海藻、たまねぎ、山芋など血液さらさらになるものたべたり意識しています。とにかく浮腫から血栓などになりやすいみたいで気をつけてます