※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

公園で他人の子どもを叱るべきか悩んだ出来事。自分の子なら叱るが、他人の子には躊躇。大人としてどう向き合うか考えさせられた。

他人の子どもを叱りますか?
子どもたちを公園に連れていったときの出来事で、考えさせられたことです。

そのとき公園にいたのは、
小1女子Aとその妹3歳B
小1女子Cとその弟2歳D
ちょいちょい見かける名前も知ってる子達でした。
それに加えて、名前は知らないけどたまに見かける女の子E。
大人は私と義母だけです。

雨の上がったあとで泥遊びをしたり、水溜まりで遊んでた子どもたち。そのなかで服が汚れたり、多少水しぶきがかかったりはよくあることでしょう。
子どもたちにとってはそういう自然とふれあう経験って大切だと思います。
そして、多少の水のかけあいがあっても自然だし、夏だから楽しめることでもありますよね。

ただ、女の子Eが3歳のBに対してやたらと水をかけようとしていました。手や足だけならまだしも、頭に水をかけたり、服に泥水を思い切りかけたりしだしたのです。

見ていられず女の子Eを止めて、『手や足に水をかけあうのは楽しいけど、頭や服にかけるものじゃない。泥水は人にかけるものじゃない。それは楽しくないよ。嫌がってるでしょ。』というようなことを話しました。
少ししゅんとしたけど、その後はまたみんなで楽しそうに遊んでました。


その一連の流れのなかで義母は『あらー、だめだよー』と遠巻きに、子どもたちには聞こえない声で言うだけ。
帰り道で『もしこの子達に同じことされたらがっつり叱ってやるよねー』と言いました。

それを聞いて私の心はザワザワモヤモヤイライラ。
自分の子どもや孫がやられたら叱って、他人の子ならそうやって黙って遠くから見てるだけ?
地域の大人の教育力低下ってよく聞くけど、こんな身近なとこにもいたかと残念でなりませんでした。しかも、私よりも倍以上人生を歩いた人がです。

たしかに面識がない子にいきなり叱るのは勇気がいります。私も若干躊躇しました。
でもその躊躇してる瞬間で2歳Bは服まで泥水がかかりました。その子に対して大変申し訳なかったと反省しています。
翌日その子のお母さんも公園に来てたので、もっと早く気づいて注意できてたら…と謝りました。

たぶん今後似たようなことがあれば、躊躇せず行動すると思います。
もし自分の子どもが知らないところで同じことをされ、周りの大人が何も言わずただの傍観者になっていたらと思うと…。子どもはどう感じるだろう?母としてどう思うだろう?
じゃぁ、大人として、どう子どもたちと向き合うべきだろう?
そんなことをいろいろ考えさせられる出来事でした。



コメント

ゆゆちゃん

そのかけられた子は、泣いてたり嫌がってたりしたのですか??
子供にも子供なりの関係性だとか遊び方があるでしょうからね(*_*)少し見守るかもしれないです。明らかに嫌がったり泣いてたりするなら、注意するよりも慰めてあげるかもしれないです(^^)

  • もも

    もも

    嫌がってました。私もはじめは子どもたち同士のやりとりだし、小学生のお姉ちゃんもいるしと思って様子見てました。
    でも本人が『やだー』と言ってるのにかける。最初笑って見てたお姉ちゃんも『嫌がってるー!』と言ってもやめない状態かつ、きれいな水ならまだしも泥水を使い始めたので止めに入りました。
    年下のその子にだけ、集中してかけてたので、尚更見ていられず。

    • 7月17日
はるかい

公園にいくら兄弟と一緒とはいえ3才や2歳の子なのに親や見る大人が来ないんでしょうか( TДT)?泥遊びも雨上がりだからドロドロになっても構わないと思い子供だけで公園にいかせたのか…でも頭から泥掛けられたりはありえませんもんね( TДT)うちはしってる子なら注意しますが、親や本人を知らなければ注意できません( TДT)前に注意してる人がいて、怒られた子が親を連れてきて勝手にうちの子に躾するな!!何様なんだよ?!と怒鳴られてるのを見てしまい怖くて注意出来なくなりました(≧▽≦)

  • もも

    もも

    そこ、私も同感です。家も公園のすぐそばのようで、大きな道路もないので子どもたちだけでこさせているんでしょうけど。私なら2、3歳の子を自分の目の届かないところへは出せません。(いろんな意味でこわいです。)

    お姉ちゃんたちはよく妹、弟のことを面倒見てるし、その公園で遊ぶ子どもたちは年上の子達(特に小学校中・高学年の子)がよく年下の子達に配慮しながら遊んだりしています。
    うちの子どもたちが遊んでるときも『赤ちゃんいるからこっちボール蹴ればだめだよー』など声がけが自然とされてます。
    とはいえ、子どもに子どもを任せるのは無理がありますよね。

    勝手に躾するな…ですか。だったらもっとまともな躾してから外出せって言いたくなりますよね。
    そういう親がいるから余計に大人が子どもたちを守りにくい世の中になってしまうんでしょうね。

    • 7月17日
  • はるかい

    はるかい

    そうなんです( TДT)わたしもその一件があるまではごめんね~危ないよ~とか注意というか危ないなと思ったりしたら声掛けしたりしてました。でもだんだん他のママさんたちが今日ははるかいさんがいるから大丈夫!みたいな感じで親同士が話に夢中になって見てなかったりで嫌だなーと思ってた時にしらない方が子供を連れてきててその事件があり、なんか私がしてたことは子供の為にと自己満だったのかな…と思ってしまい公園にいかなくなり引っ越したのでその公園にはそれからは行ってませんが、このご時世何があるか分からないし自分がすべて正しいわけじゃないしでも誰かが注意しないと怪我したりなんかあってからじゃ遅いし…とモンモンとしてました(≧▽≦)

    • 7月17日
bunnybunny

自分の子だと叱って他人の子だと叱らないのはどうかと思いますが、その前に大人がももさんと義母さんだけというところが問題かと💦
その子達の保護者がいないのが問題だと思いました。
どういう経緯でいないのかわかりませんが、保護者から預かっていたり、保育園等だと叱ると思いますが、そうでないならよっぽどのことがないかぎり叱りません。

  • もも

    もも

    本当、小学生ならまだしも、就学前の子どもが親無しで出歩いているのが無しですよね。ま、田舎なのである光景なのかもですが。公園のすぐ近くの子達で、数十メートルの範囲の子達のようです。それでも私は子どもたちだけではいかせようとは思いませんが。
    私も子どもたちの中でのトラブルは子どもたちだけで解決するべきだと考えてるのであまり口出しはしない方ですが…。

    頼まれたわけでもなんでもなく、ただ偶然子どもたちを連れていってその場にいただけですが。
    小学生同士なら様子見だったかもしれませんが、相手がまだ小さい子。そして泥水。一方的かつ集中的。これはよほどのことには入らないでしょうか?

    • 7月17日
  • bunnybunny

    bunnybunny

    多分その場にいれば入るのかな…。
    私のよほどのこととはすべり台から押したり、動いているブランコの近くで遊んだりと命や大ケガに繋がることです。
    確かに今回の事はいけないことだと思いますが、あくまで親の責任なので。
    保護者を知っていたら連絡します。
    する側も親の躾が出来ていないし、される側も保護者の監督不十分です。

    • 7月17日
LiZChaa

勇気ある行動ですね。親がその場に居ないてゆーのがちょっと問題ですが、ふざけて遊んでそれが事故になったら他人の子でも人として見てられないですよね。兄弟同士で遊んでるからとは言え子供は子供ですからね。。小学生になれば相手の気持ちも考えられると思うので、ちゃんと説明してあげられたももさんの行動尊敬します!

マロン

読んでて尊敬しました。本当に勇気ある行動でしたね。

親がその場にいないのが。大問題で
私だったら絶対躊躇してしまいます。。
あまりにもずーっと嫌がってるのにやられたら
他人の子でも怒ってしまいそうです。

義母さんも自分の孫だけやられたら怒って、他人がやられたら見て見ぬ振りも信じられないです。。

ももさんの行動尊敬です。私も他人の子が娘に叩かれて、叩かれたら痛いからやめよーね。としか優しい口調でしか言えないです😣