※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょおちゃん
妊娠・出産

体外受精で妊娠された方に質問です。移植後の判定は移植から何日後でしたか??また、その時に胎のう確認などしましたか??

体外受精で妊娠された方に質問です。
移植後の判定は移植から何日後でしたか??また、その時に胎のう確認などしましたか??

コメント

ゆっこ☆

判定が何日後かは忘れちゃいましたが、最初の判定日は血液検査でした。

  • しょおちゃん

    しょおちゃん

    血液検査ですか☺私の通っているクリニックでは尿検査のみのようです。血液検査のほうが確実ですよね❗

    • 6月27日
れい&りゅうママ

判定日はだいたい移植してから2週間後で血液検査とおしっこの検査でした⤴

エコーしては判定日に陽性反応もらい移植してから3週間後にしましたよ😄
それで胎嚢確認出来ました🎵🎵
その頃がちょうど5w目になります✨

  • しょおちゃん

    しょおちゃん

    詳しく教えていただき有難うございます✨尿検査と血液検査のダブル検査だと確実そうですね❗
    移植後から3週間で5w目ですか⤴体外受精だと生理周期がずれてしまうので、カウントのしかたがよくわからなかったんですけど、だいたいの目安ができました😃

    • 6月27日
  • れい&りゅうママ

    れい&りゅうママ

    尿検査で陽性反応出ていても正常妊娠じゃない可能性もあり採血でHCGの値をみて3ケタいっていれば確実です✨

    私は最初の1回目が尿検査で陽性反応が出ましたが血液検査で結局値が低いから正常妊娠じゃないから流れると言われて結局生理みたいに出血して2回目で息子授かり今回は冷凍保存していた受精卵戻して1発妊娠でしたが、血液検査でも値が4桁近くありました😄

    8wで卒業になると思うので病院も考えておくといいと思います⤴

    • 6月28日
つぐみ

私は胚盤胞移植11日後で血液検査だけでした。
本当は10日後ですが、先生がお休みだったので1日伸びました。

  • しょおちゃん

    しょおちゃん

    ゆかちゃんさんも血液検査だったんですね☺私のクリニックでは、移植後2週間後と少し遅めです。やはりクリニックによって異なるのですね✨

    • 6月27日
はなはないぬいぬ

移植してから10日後に血液検査です。その1週間後胎嚢確です。

  • しょおちゃん

    しょおちゃん

    みなさん血液検査での判定が多いですね❗妊娠判定と胎のう確認に時間が空くことが分かりました☺ありがとうございました😃

    • 6月27日
ちるる

判定日は移植から10日後でしたよ☆
その日は採血のみの判定です。

そこから9日後に再度採血とエコーで胎嚢確認ができました(*´꒳`*)

  • しょおちゃん

    しょおちゃん

    10日後の判定だったんですね✨判定が早くて羨ましいです😄
    妊娠していてもいなくてもその日はそれだけなんですね👀ありがとうございました😃

    • 6月27日