※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いるか
お金・保険

育休明けで退職し、扶養か失業保険か悩んでいます。意見を聞きたいです。

失業保険、扶養などについて。同じような境遇の方でこうしたよ!という意見あれば教えてください!😣

1年間育休取得して、今月末で退職します。
来月からは旦那の扶養に入ろうと思っていたのですが、旦那の会社から失業保険受け取るのかどうか確認してと言われたそうです。どうやら取る人が多いとのこと。

それで色々調べてみたのですが、損得で考えたらどのパターンがいいのか分からなくなってきたのでご意見ください!

①扶養に入らず、失業保険を受け取る(国保、年金を納める必要がある。試算では二つで月3万程)
②失業保険は受けず、扶養に入る(1番手間ないスムーズな方法ですが少し損?)
③扶養に入り、失業保険期間をとりあえず延期する(近々2人目を妊娠したら意味ない?)

ちなみに大きい声では言えませんがすぐには働く気はありません…※失業保険の受給資格対象は理解していますのでここへのツッコミは不要です。
正直、幼稚園くらいになったら働こうかなと思っています。
給付金額のシミュレーションは画像のようになりました。

ハローワークに聞くのが正確だとは思いますが、皆さんどう行動されたか知りたいです!m(_ _)m

コメント

ままり

私はとりあえず延長しましたが、扶養から抜ける気はないので受給しません。
1度扶養から抜いてもらって国保と年金自分で払って(しかも払うときには手元にお金は旦那の給料しかない)支給後にまた入れてもらうなんて面倒だし、旦那の会社に手間かけるし、言いづらいと思うので(^ ^)

  • いるか

    いるか

    コメントありがとうございます!
    会社に手間が掛かってなんだか申し訳ないですよね💦でも会社側からアドバイス的なことがあったので皆んなやってることなのかな?と思ってしまいました。
    pappyさんはちょっともったいない感じしませんか?

    • 6月13日
  • ままり

    ままり

    そんなに額もないだろうし、勿体無いとは思わなかったです(^ ^)
    その度に市役所に行って国保に社会保険の喪失届けを出して、また加入したときには止める手続きをして、、って、仕事しながら手続きするほうが面倒です😂
    働いて給料もらってない時期に、それを申請した為に国保、年金を旦那の給料から払うのも勿体無いし申し訳ないので!扶養なら1円も月の負担は増えませんからね〜

    • 6月13日
4匹のこっこちゃん

わたしの場合は、ですが、ひとまず受給延長して、旦那の不要に入りました。
その後、子供が1歳くらいになったときに受給開始、不要外れて、年金国保納めました。
受給終了後、また旦那の不要に戻りました。

正直、働く気はまったくありませんでしたが、受給しましたよ😅夫も協力してくれました☺️
損得を純粋に考えたら、なにより受給するのが得で、受給しないのが損では?
働いてたとき、失業保険もらうために、毎月保険金納めていたわけですし、理由がどうであれ、失業者の権利ですからね。

あとは、受け取れるはずの42万をいらないと思えるかですかね?
わたしは、3ヶ月合計で、もう少しもらえたので、夫もわたしも、もらわない、という選択肢はありませんでした😅

  • いるか

    いるか

    コメントありがとうございます!
    同じような考えの方がいらっしゃって安心しました❤︎まさにそのパターンでいこうかなと思っていました!
    やはり受給した方がお得ですよね!ネットで調べてたら結局差し引きお小遣い程度にしかならないから受給しない、なんて情報もあったので分からなくなっていました。😥

    そのパターンでいけるように進めていきたいと思います!
    差し支えなければなにか手続きに関して気をつけることなどありましたか?

    • 6月13日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    受給したほうがお得だと思います!3ヶ月分の国保と年金払っても、ある程度まとまった額は残ると思いますよ😊10万くらい、受給した額からよけておけばいいかとおもいます!うろ覚えですが😅

    お小遣い程度しか残らない人は、1日の受給額が低いのでは?わからないですが😅
    うちの場合は、たまたま旅行の予定があったので、ラッキー😍って、感じでしたよ!笑

    気をつけることは、とにかくタイムリーに、加入脱退の手続きをすることですかね!わからないことは、なんでもどこでも電話でもして聞いたほうがいいです!
    3ヶ月以上は国保と年金払う必要ないので、それ以上払わないように気をつけてください。
    ハローワークでの面談時は、子供優先で、慎重に職場選びはしたいので〜みたいなスタンスでいけば、大丈夫かと思いますよ👍

    • 6月13日
  • いるか

    いるか

    お返事遅くなってしまってすみません!ママリの通知見逃してしまっていましたm(__)m💦

    詳しくありがとうございます♡助かります😂
    タイムリーにですね!わかりました!手続き、面談と頑張ります😆

    • 6月15日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    グットアンサーありがとうございました😊
    ちなみにですが、妊娠出産による、延長の場合は、待機なしで、すぐに90日分の受給が始まるので、国保年金納める時には、すでに受給開始になってますから、ご安心くださいね☺️

    • 6月16日
  • いるか

    いるか

    そうなんですね!お詳しいですね♡
    でも今回は自己都合による退職なので関係ないですよね…?あれ?でももし1年の間に次の子が出来て、延長したとしたらすぐに受給してもらえるのかな?
    でも2人いながらの手続きはなんだか大変そうか…😅先のことすぎイメージ湧きません😥

    • 6月16日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    あー!すみません!少し、勘違いしておりました😅
    自己都合の退職になるのですね!それであれば、待機期間発生しちゃいますね💦
    待機期間も、扶養は入れないのでしょうか、、、?
    そこは、わからないです💦ごめんなさい💦

    わたしのまわりでは、社会保険を半年間任意継続している人もいましたよ!任意継続しているうちに、受給して、受給が終わったら、扶養に入る。
    というパターンのに人もいました!

    あとは、延長しちゃうのも1つの手かもしれません👍出産や育児なら、三年できますよね?
    出産や育児での延長なら、受給したいときに、待機期間は発生しません😊

    いろいろ、めんどくさいですよね😅
    でも、お金のため、とがんばりました!笑

    • 6月16日
  • いるか

    いるか

    おそらく扶養入れると思いますが、待機期間だけ入って3ヶ月受給してまた扶養入るって感じになっちゃうのありですかね…?会社に迷惑でしょうか😥

    任意継続だと保険料負担しないとですよね😱扶養ありがたや。

    あ、育児での延長もできるんですね!ですが、3年後フットワークよく動けるかわからないから今受給しちゃってもいいような気もしてます😅

    ほんとこういう国の給付金とか助成金なるものはめんどくさいですよね!笑

    • 6月16日
  • 4匹のこっこちゃん

    4匹のこっこちゃん

    扶養に入れるなら、絶対入ったほうがいいですね😊会社に迷惑はかけることになりますか、今回は会社からも一声かけてくれているので、全然アリじゃないでしょうか😊
    後回しにするより、さくっともらっておいたほうがいいかもしれませんね😊

    • 6月16日
  • いるか

    いるか

    ありがとうございます!!
    背中押してもらえて安心して、やる気にもなりました😊
    私も無事に受給できるように頑張ります!!!

    • 6月16日
T☆ママ

こんばんは。

正しく今日、私は失業保険延長解除に行ってきたばかりです。
私は妊娠した為、仕事を辞め失業保険の延長手続きをしていましたが出産して少し落ち着いたので生活費の足しにとそろそろと思い解除手続きに行ってきました!
もちろんまだ私も働く気はないですが貰えるものはもらっておいた方がいいかなーと思います!
確かに扶養抜けたり国保、年金支払いと手間があるかとは思いますが足しにはなるかなと思います(^-^)

  • いるか

    いるか

    コメントありがとうございます!
    まさしくだったんですね!❤︎やはり差し引き考えても貰った方がお得ですよね!
    ネットで調べたら受給しても結局お小遣い程度しか残らないから受け取らないーなんて情報もあったので私の計算ミスかな?と思って分からなくなっていました😣

    • 6月13日