※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずめ
子育て・グッズ

友達が1歳2ヶ月の子供と一緒に来るので、おもてなしのアドバイスを求めています。赤ちゃんせんべいは用意しておこうか迷っています。子供がおもちゃを口に入れるか気になっています。友達の家に行く際、気になることや、友人が仕事で来るため、子供をどう遊ばせるかも考えています。掃除はキレイにする予定です。

来週に1歳2ヶ月の子を連れて友達が来ます。おもてなしのアドバイスください!
お菓子やジュースはまだ早いですよね?
赤ちゃんせんべいくらい用意しておこうかなぁと思っています。

一歳過ぎだとまだ手に取ったものを口に入れたりしますか?

うちの3歳児のオモチャ棚は中身が見えるようになっています。おもちゃを掃除しているわけではないのですが、見えないようにしておいたほうがいいでしょうか?口に持っていかないなら良いかなーと思っています。

そのほか、一歳過ぎのお子さんがいらっしゃる方は友達の家に遊びに行く際どんな事が気になりますか?

ちなみに友人は遊びではなく仕事の打ち合わせで来ます。なるべくママ以外のことでも気がひけるといいのですが、dvdなど借りてこようかとも検討中です。子守はいちおう我が家の3歳児と旦那がいますが我が家の3歳児も絶賛悪魔の3歳児なのでこちらにも手がかかりそう😅


うちの子がこのくらい小さかった時どうだったか曖昧でして、どうか現役の一歳過ぎママのご意見を聞きたいです!

最低限、部屋は下に物がない状態でキレイに掃除する予定です!

コメント

カナぷう

その頃はなんでも舐めたがり口に入れてましたね。ジュースやお菓子も見せたら欲しがるので赤ちゃんせんべいくらいでいいと思います。ジュースとかこぼしたりしますしね。
おもちゃも小さいものは見えないところに置いた方がいいと思います。
お友達の家に行くときは部屋を汚したりしないか、おもちゃも触りますし、引き出しや色んなものを触りたがりますので気を使いますね。

  • すずめ

    すずめ

    やはり口に入れたがる頃ですよね。小さいものは隠しておきます。おそらく友人もおやつは持参してくると思いますが、念のため赤ちゃんせんべいは用意しておきます!
    引き出しなども興味が出てくるころなんですね!危なくないように見守りたいと思います!

    • 5月10日
えりちゃそ

今1歳2ヶ月の子がいます。
赤ちゃんせんべいやボーロをよく食べています。
おもちゃは何でも興味深々で小さい物でなければ遊ばせて挙げれると思いますよ!
気を使いますが楽しんで下さいね!

  • すずめ

    すずめ

    ボーロもいいですね!
    小さいものは万が一があるといけないですよね〜。くる子は男の子で車が好きらしいので、トミカは隠して大きい車だけ出しておこうかな〜!ありがとうございます!

    • 5月10日
あおい

うちの子は、まだまだなんでも口に入れます!笑

お菓子やジュースは、家庭家庭で違いますから悩みますね!
うちはジュースはまだ飲ませてませんが、お菓子は食べさせてます。しかし、ハイハインは飽きて食べなくなって来ました(;ω;)
余ってもお子さん食べませんよね?無難にバナナやホットケーキにしたら、余ってもすずめさん家族で消費できませんかね?

友達じゃないなら気を遣いますねぇ(;ω;)

  • すずめ

    すずめ

    バナナはナイスですね!うちの子も大好きです。赤ちゃんせんべいなどは随分食べさせていないので、多分目の前で赤ちゃんが食べると絶対「僕もたべたい」になると思います😅友人の子ども用でもあり、うちの子も気兼ねなく食べれるようにも用意しておこうかなと。
    お菓子は余っても消費できるものにしてジュースは控えておきます!うちの子もジュースはあげてなかった記憶があるなぁ。。
    ありがとうございます!

    • 5月10日
みぃ

現役1歳児ママではありませんが、1歳でしたらそんのに気を使わなくても物が散乱していない場所なら十分じゃないですかね?(^^)
お菓子もあげてるものあげてないものあるだろうしお友だちが子供の食べ物飲み物は用意してくるのでは?私なら逆に買われてたら気を使ってしまいます😣

  • すずめ

    すずめ

    食べ物飲み物は持参してくると思います!20年ほどの付き合いになるかなり気心知れた親友なので、さして気は使っていません😌
    おやつについてはどちらかというとうちのわがまま3歳児対策です。目の前で何かを食べてると「僕もたべたい」になるので、一緒にたべられるおやつを念のため準備しておきたいなと。
    赤ちゃんせんべいなりを出すときは友人の子ども用というより、うちの子と食べさせる感じを想像してました。
    当日は大人は打ち合わせを進めなくてはならないので、トラブル少なく子どもたちも過ごせるようにしたいと思います!

    • 5月10日