※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koko
妊娠・出産

妊娠初期の出血時の安静について、仕事をしている方はどのように対応しているか悩んでいます。過去に流産経験があり、今後の妊娠で同様の状況に不安を感じています。仕事を辞めるわけにはいかず、出血時の適切な対応についてアドバイスを求めています。

妊娠初期で出血があるとき、なるべく安静にとのコメントをよくママリで拝見しますが、仕事されてるかたはどのように安静にしてますか?

というのも、私は6週で流産になってしまいました。先生はおそらく赤ちゃん側の問題だから、あの時無理したからだとか自分を責めないでねと言われました。
私の場合、ごく少量の出血から始まり徐々に増え、ある日大量の出血になってしまいました。
大量の出血になる前の日まで普通に仕事もしてましたし、運転もしてました。事務の仕事なので体使う仕事ではありません。なるべく重たいものは持たないようになど無理しないように心がけてはいましたが、それでもベッドで横になることと比べたら安静とは程遠いと思います。
いま思えば少量の出血があった時からなるべく安静にしてた方が良かったのかなと思っています。
しかしいつとまるかわからない出血で何日も休むのも会社に迷惑かけるし、赤ちゃん側の問題で私がどうこうできることがないなら、安静にしてるのも意味ないのかなと思ったりもします。

次妊娠したときに、また出血が起こらないか不安です。そして出血があった場合、先生にも相談するつもりですが、皆さんのアドバイスお願いします。
ちなみに、旦那の給料だけでは生活できないので、仕事を辞めるという選択肢はありません。。

コメント

はるmama

自然の流産は、お母さんがあれしたから、これしたからってことは無いです。
染色体の問題なので( ゚д゚)
でも、少しでも出血?と思ったらすぐに病院は行かないと行けないですし、
会社に迷惑かけるより命の方が大切なので、
もししっかり妊活したくても生活できないってなると、色々と考えた方がいーのかなあと思います…。

ありんこ

私も1人目の時7週目くらいで出血して病院に行きました。
その時私はカフェで働いていて、ランチタイムなどはとても忙しくて先生に相談したら、「この時期の出血はどうしようもない、ずっとベッドで寝てても意味ないから別に仕事休まなくていいし、出せる薬もない🙆赤ちゃんが大きくなるのを祈るのみです😌」って言われました。
初期の流産は染色体異常?とも聞きますし、もちろんお母さんのせいではないです。

deleted user

私は流産経験はないですが、妊娠がわかった4週から7週に入るあたりまで出血していました。
仕事は看護師をしています。
出血が増えるようなら初期流産かもしれないと言われ、看護師で急性期の病棟のため、重労働で夜勤もあるということも伝え、もちろん仕事は休んだ方がいいかと医師に相談したところ、初期流産は、ほぼ赤ちゃん側の問題だから、お母さんが安静にしたところで防げるものではないし、むしろ流産かも、、、と考えて落ち込むなら、仕事して、いつもと変わらない生活をした方がいいと言われました。

ただ、そうは言われても、結婚してやっと3年で授かった子ですし、胎児側の問題とわかっていても、やっぱり心配でした。
上司に状況と、医師からはこう言われているが、私的には少しお休みを頂きたいということを相談し、1週間お休みを頂き、家事もせず、ほとんどベッドで横になっていました。
でも、やはり家にいるといろいろ考えてしまって、、、(´・ω・)
出血はまだ少しありましたが、予定通り1週間で復帰して、夜勤もありで通常通り勤務しました^ ^
やがて出血もなくなり、その後は何もトラブルもなく、産休ギリギリまで夜勤ありで働き、無事に出産しました^ ^

私は仕事がハードで、無理しないでと言われても、患者様は待ってくれませんし、無理しないといけない場面が多々あるため、大事をとって、1週間という区切りをつけてお休みをもらい、安静という形を取りましたが、医師からも言われた通り、初期流産は赤ちゃんの問題であることが多いですから、無理して安静にすることもないかな。と思います^ ^
安静よりも、赤ちゃんの生きる力を信じることですかね^ ^

あや

私も妊娠5w~9wくらいまで出血しました。仕事は看護師です。先生には仕事をしてもいいけど、出来るだけ安静と言われました。出来るだけ安静ってなんやろ?とか思いながら夜勤もしてましたし、急変時には走り回っていました。するとそれを見つけた先生から、怒られてしまいました。先生の出来るだけ安静は座って出来る仕事のことを指していたようです…しっかり確認するべきでした。そして、迷惑かけたくないと思っていた、仕事を2週間も休むことになってしまいました。
流産の治療で出来ることは安静しかありません。もちろん、安静にしたから絶対大丈夫ではありませんが、少しでも妊娠継続の確率が上がるのであれば、安静にするべきです。
出血の量や、色などでも危険性が違いますので、次回は出血したら先生に色や量を伝えると、より正確な診断をしていただけると思いますよ。