※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきのママ
お金・保険

退職後の雇用保険の支給額を知りたい場合、離職票が必要です。扶養手続きの際に必要な情報は、雇用保険の支給額計算方法に関わるものです。

退職しました!
雇用保険3611円以上 以下 は
どうやったらわかりますか?
扶養の手続きで旦那の会社が知りたいようなのですが…
計算方法ありますか?
離職票はまだもらっていません。

コメント

deleted user

計算式あるみたいですけど、難しくてよくわからなかったです😢
うちも旦那の職場に宝庫しなきゃいけなかったんですけど、離職票もらってハローワークで教えてもらうまで結局わかりませんでした💦

  • ゆきのママ

    ゆきのママ

    ではそれまでやはり扶養の手続きはできませんでしたか?

    • 4月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    できませんでした~😥
    2週間くらいで離職票をもらって、とりあえずハローワークにすぐ行き給付の手続きよりまず給付金の日額教えてください!とお願いしましたね(^^;
    自分の健康保険を国保にするか任意継続にするかも迷ってたので、退職後1ヶ月はバタバタだった気がします。
    離職前15万弱の固定給でしたが、日額3900円くらいでした。参考までに..
    結局、扶養には入らず給付期間が終わってからの手続きになりましたが。

    • 4月15日
  • ゆきのママ

    ゆきのママ

    ご回答ありがとうございます‼
    退職したのは妊娠中でしょうか? いま 妊娠中で失業手当ては延長しようとおもっていて出産も控えているので扶養にはいらなくてはいけないのですが…
    総額15万弱でしたか?
    私は社会保険等ひかれていない総額15万程度だったのですが…

    • 4月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じく、社保とか諸々引かれる前の総額です。
    普通に退職しての受給でした!
    その後また働いて、妊娠し退職。今は受給の延長してます。

    • 4月15日
らん

年齢、
退職理由などで計算が変わってきます!
目安は直近半年ぶんの給料総額÷6×50㌫~80㌫です!

  • ゆきのママ

    ゆきのママ

    給与は社会保険料等も引かれていない総額で計算ですか?

    • 4月15日
  • らん

    らん

    引かれてない額です《≧∀≦》

    • 4月15日
  • ゆきのママ

    ゆきのママ

    源泉徴収しかいま手元になくて…どうすればわかりますか?
    やはり離職票が届かないとわからないんですかね?

    • 4月15日
  • らん

    らん

    詳しくは離職票みてですが、後は給料明細とか、通帳に保険料をプラスしてみてって感じですかね~⤴

    適当なこと言えませんが月15万以上稼いでる方だったのなら日額3611円以上行くと思いますょ💨

    • 4月15日
  • ゆきのママ

    ゆきのママ

    総額15以上でしたら3611以上でしょうか?
    だいたい総額給与 だと15万位でした(^-^)

    • 4月15日
  • らん

    らん

    これ!見えますか?ご参考に~(^^)

    • 4月15日
  • ゆきのママ

    ゆきのママ

    ありがとうございます!
    現在妊娠中なので失業手当て延長手続きしておこうとおもうのですが
    もらうかもらわないか迷ってます。
    実際すぐ働く場所が見つかった場合もらわなくてもいいんでしょうか?
    手続きをしたら絶対もわらないといけないかわかりますか?

    • 4月15日
  • らん

    らん

    理由が妊娠の為退職なら、延長の手続きだけして今すぐ受給はできないと思います~!受給は働ける状態なってからです!

    延長の手続きだけならすぐ受給しないので出産して働ける状態になって受給が日額3611円以上ならその時に扶養からぬければいいんですよ~‼私がそうです☺

    手続きをしても絶対もらわいといけないってことはないです!延長が自然に切れてしまったり(たしか3年?)出産後、手続きに行かないともらえません~

    • 4月15日
yu-ki+

離職票を持ってハローワークに行くと計算して貰えますよ😊
いま妊娠中で失業保険は受給延長するならそのまま扶養の手続きしてくれそうですけど…
まだ受給する予定は無いことを伝えてもダメなのでしょうか??

ちなみにわたしは妊娠中に共済組合の扶養に入って、日額に関係なく受給するなら抜けなければいけないと説明されました。
日額は3611円以下なのに扶養を抜けるのが面倒でまだ受給出来てないです💦