※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

手洗い玄関がごちゃごちゃして困っています。収納がうまく閉まらず、衛生的にも気になります。皆さんはどうされていますか?

手洗い玄関がある方いますか?

うちは手洗い玄関(玄関入ってすぐ手洗い場)があるのですが、お客さまもそこを使います!

そこに旦那の歯ブラシや喉のうがい薬など
整髪剤などなど置かれてごちゃごちゃして困ってます💦

一階には洗面台がここしかないので仕方ないのですが
どうにかしたいです!

収納は足元にあるのですが、
いちいち閉まってくれません。。。。

また、歯ブラシなどは完全に収納(密閉)されると
衛生的に良くないかなと感じてしまいます。

皆さんならどうしますか?

コメント

はな

ただいま手洗いありますが、歯ブラシとかそこに置いてません💦
うちは平屋のためメイン洗面台も1階だからと言うのもありますが…

私も歯ブラシは扉あるところとかにしまうと乾きが遅くなって菌の増殖とか気になります🤔

質問者さんちの場合だと
普段は歯ブラシ置いても良いけど、来客ある時は扉の中にしまう。
歯ブラシ以外は必ずその都度しまう。
を徹底してもらいたいですね😫

はじめてのママリ🔰

玄関手洗い作ってます!
洗面台は別にあるので
帰宅時の手洗い専用として作りました!

そういう造りではなく
普段は家族みんなが洗面台として使う用の手洗いですか🤔?
足元に収納があるというのは、
普通の洗面台みたいに鏡面収納みたいなのがないって事ですよね?

旦那さんがやってくれないのであれば
お客様が来る時にその時だけ事前にママリさんが片付けるしかないかと思います😭

はじめてのママリ🔰

2階にも洗面所ありますか?

うちは玄関ではないですが奥まったところに洗面所があり、2階にもあります☺️2階洗面所のカウンターに歯ブラシや整髪など置いてる感じです!乾きやすく子どもも手に届きやすいように、棚にはしまってません。

1階洗面所はいつもオシャレなものしか置かないようにしていて、作りもコンパクトです。実用品はタオルくらいです(タオルもリゾートホテルみたいにくるくる巻いて魅せてます笑)。もはや飾りみたいな、、、😂