※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

35週以降は子宮頸管長の測定は保険適用外で、子宮口を確認する必要がありますか?

子宮頸管の長さについて。35週以降は子宮頸管長を測るには保険適用されないと言われ、子宮口を確認すると言われたんですが、35週以降は子宮頸管を測る際、保険適用されないのでしょうか?

コメント

るん

そんなことあるんですか?🤔
切迫早産で、2人目は入院中36wまで測ってましたし、
3人目も2人目の経過から、警戒してて
早めから、ほぼ毎週測ってましたよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当ですか!?私の産院ではそう言われてしまって、、
    35週以降は子宮口の開きを見ると言われたんですが、るんさんは子宮口の開き具合は何週くらいで確認され始めましたか?

    • 5月20日
  • るん

    るん


    そういうのも産院によって違うんですかね💦
    正確には覚えてないですが28wぐらいからはみてたと思います!
    私の場合は頸管長特に気にしてましたが💦

    • 5月20日