※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちゃん🔰
家族・旦那

旦那に理解されずストレスで辛い。誰にも相談できず泣く日々。

自分の実家に帰るのに旦那に気使う人居ます?😅
土曜日久しぶりに帰ったんですけど、旦那に
帰ってから「珍しいやん!なんか嫌なことでもあったん?」って言われました。
何も分かってないんやなって思いました。

泣いてても無視!ゲームに夢中!雨の日は家から出ない!
お腹空いたら遠回しになんか作ってと言うてくる!
お腹痛いって言うてても無視!

マジでストレスやばくて…
誰にも相談出来ず…
泣くことしかできない、情けない。
でもほんまにしんどい。

コメント

はじめてのママリ🔰

え、それ全部本人に伝えて良いと思いますよ😅じゃないと、分かるはずもないので笑

言いたいことは直接いう。(喧嘩にならないために伝え方は気を使って)

  • あんちゃん🔰

    あんちゃん🔰

    そうなんですよ、伝えたらいいんですけど、悪阻の時に
    「しんどいさ辛さ痛さがわからんからどうしていいかわからん!」って言われてから
    なんか、言うても無駄なんかなって思って…

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    察しては無理な生き物ですよね😰
    しんどい、辛い〜とかじゃなくて具体的にこれしてあれしての方が良いです🙆

    • 5月20日
  • あんちゃん🔰

    あんちゃん🔰

    今でも痛いって言うてでも無視です😅

    • 5月20日
ママリ

言っても向き合ってくれない、泣いても無視はしんどすぎますね。。

気持ちが分からないなら、
分からせてやればいいんです!

私なら何も言わずに、
手紙に気持ち全部書き連ねて
1番大切な人がしんどい時に寄り添ってくれないことが何よりきつかった。と書いて
実家に帰りますかね。
(実際似たようなことしてます😹)

それくらいしないと、分かってくれないものですかね、、、
子供じゃないから数日くらい1人でいても死にませんよ
自分と赤ちゃん守るために実家に帰りましょう😖

  • あんちゃん🔰

    あんちゃん🔰

    それでわかってくれたらいいんですけどね。
    外面よくて家ではほったらかし状態なんですよね…
    ほんまに家出したりこっちから言わないとですよね!

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ


    1番タチ悪いやつですね、、、
    男性が妊婦体験ができる所に
    騙してでも連れてってみるとかですかね?💦

    • 5月20日