※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

2歳からの英語教室でネイティブみたいに話せる教室を探しています。おすすめがあれば教えてください。

英語教室について、セイハ、ECCキッズ、ECCジュニア他に英会話でネイティブみたいに話せるようになった教室知っていますか?
2歳頃から習わせたいと思っています!
他人の話でも大丈夫です!

コメント

はじめてのママリ🔰

ネイティブみたいにですか?😅
週何日通う予定ですか?
インターに行ってる子、親が外国人(もしくは帰国子女)の子、以外でネイティブみたいに話せるようになってる子を見たことないです。

うちはインターの幼稚園に行き、公立の普通の小学校に行ってます。
卒園頃はネイティブの友達に「めっちゃしゃべれるね。すごいね。」と言われてたけど、とうていネイティブ並みとは言えないレベルでした。
それでも卒業当時は学年トップの英語力でした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2歳クラスなので週に1回だと思います!

    英語教室ではネイティブ並は無理なんですね😅
    発音だけでもネイティブみたいに、、後は本人のやる気次第かなと思いましたが…

    インターは住んでる所が田舎で遠くて流石に通えなく諦めました😢
    ありがとうございます☺️

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発音も無理だと思いますよ。
    オールイングリッシュのインターに行ってても、ネイティブのようにはなってないです。
    週1、1時間とかですかね?
    超簡単な単語を小1頃に大体知ってる、って程度じゃないですかね😅

    そんな簡単に習得できるならみんな苦労してないです。

    • 5月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません下にお返事してしまいました🙏

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん、過剰広告だと思います。
    さくらですかね。

    もしくは、喋れない親からしたら、ちょっと外国の人と話しただけで「すごいー!ペラペラーだー!」ってなるからそう感じて投稿したのかも。

    うちの子はインターに2年半通って、学年で(日本人の中で)一番よく話すと言われていました。
    私も英語を話すので家でも話してたり、ネイティブの友達と遊んだりしていたので上達も早く、発音も秀でていたのかもしれないです。

    友人(アメリカ人)宅でのホームパーティに招待された時の話です。
    ほぼ英語だけで会話されてるのを息子はきちんと理解して受け答えしていました。
    来日2日とかの人とも普通に話してたし、英語力がすごいとものすごく誉めてもらってました。
    私は、「そう?こんな程度なの?と思ってるよ」と言いました。
    すると別の友人(アメリカ人)が「すごいよ!日本にいてこんなに話すなんて!」と言ってました。
    (この友人は日本に10年住んでるけど、日本語はほぼ喋れない)

    「そうかもしれないけど、2年半も留学してたらもっとペラペラだよね」と言うと「確かに…」と言った感じでした。

    “ネイティブ並み”というのをどのレベルで捉えるか、は人それぞれだと思います。
    子供は耳がよくて、大人よりは発音綺麗になるので「喋れてる!」と感じやすいのもあります。

    うちの子はthの音が分からずfかpの音になります。
    これはネイティブの幼児に多いです。
    でもインターの元クラスメイト達はsになります。
    これは日本人の特徴です。
    英語を話せない日本人が親で、日本で生まれ育ったらネイティブ並みってのは不可能なんだと思います。

    • 5月20日
ろこ

質問者様はネイティブみたいに話せますか?
子供だけ教室通いのみでネイティブは厳しいかと思います。家でも英語で接してあげれば良いかと思いますが、、、

私の友人は親がネイティブですが、日本で育って、英語は話せるけど海外で伝わる程度って言う感じです(本人談です)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    話せないです😅
    通わせるにあたって勉強は始めましたが
    ネイティブみたいな発音は無理ですね😞

    発音だけでもネイティブみたいになればいいなと思いましたが

    家では英語のYouTubeを
    よく見せて見てて
    簡単な単語は急に言い出しました👀

    ネイティブの親からでも
    そんな感じなんですね!

    ありがとうございます☺️

    • 5月20日
レイ

ネイティブみたいに話せるようにしたいなら、インターに通うのが一番いいんじゃないでしょうか。
週に数回の教室だと難しいと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり、インターなんですね😢
    家から遠くて通えなくて…

    英語教室では本人の努力、興味次第といった感じなんですね😣

    ありがとうございます☺️

    • 5月20日
  • レイ

    レイ


    うちも田舎で教室、インターなどないので、おうち英語をしていますよ。家にいる時(共働きなので平日の数時間ですが)はずっと英語をかけてます。
    おうち英語でネイティブなみに話せるようにするなら、今ならたくさんブログや書籍などノウハウがあるように思えます。基本はかけ流し、動画視聴→絵本多読に繋げる、余裕があればオンライン英会話、かなと考えています。
    こちらは本人というより、親の努力次第になるとは思いますが…(教材の選定、絵本を揃える、オンライン英会話の予約、ワークの購入や印刷など)

    • 5月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    確かに今は色んな方法で英語に触れられますよね☺️

    教室とお家英語をしてみたいと思います!
    少し大きくなったら
    オンライン英会話にシフトしてもいいかなと思えました✨

    • 5月23日
はじめてのママリ


質問する前にママリで検索して調べたら
7歳の子がECCでネイティブ発音で凄くペラペラに〜って方をみかけたので
英語教室でも先生が良ければ(本人の努力も)
ネイティブみたいになれるのかなと思って質問しました…

インターでも話せるようになれないなら
英語教室はもっと難しいですね!

私も勉強をし始めたので
娘だけにやらせるのではなく一緒に頑張ろうと思います☺️

ありがとうございました!

はじめてのママリ🔰

週1の英会話教室でネイティブみたいに話せたら天才だと思います。
可能性あるとすれば、ディズニーの教材を毎日ガッツリやって、家では親とも英語で会話するとかかな?と思います。
実際に広告に出てくるような子はペラペラ喋れていますし。

はじめてのママリ🔰

教室ではネイディブになれません😂
お家でも英語でしか話さない。とかしない限りネイティブは無理だと思います…