※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との問題で悩んでいます。息子の誕生日写真撮影中に旦那が不満を言い、子供の相手もせず。暴言も。心が折れそうです。

ただの旦那についての愚痴になります。
息子の1歳の誕生日の週末に家で写真を撮ることになり、旦那は今行かなくてもいいよな洗濯物をコインランドリーに出しに行き、私は飾りつけをやっていました。
2人の子供の相手をしながらなんとか完成させた所で旦那が戻ってきて床を見て一言、きたねーなと。
もちろんまだ飾り付けに出たゴミを片付けていなかったのが悪いんですが、そこで少しイラッ。
写真を撮ろうと子供を置いたら大泣きしたので抱っこしていたらいいからそこに置けよ、写真撮るからと言われ、こんな大泣きでどうやって写真をとるのでしょうか? 
私は機嫌を直そうと思っていちごを取りに行っている間にもう俺は終わったからいいと機嫌悪く違う部屋に行きました。
毎日なにか言い合いをする度に暴言を吐かれ最近は心が折れそうです。
長文ですみませんでした。

コメント

🔰

旦那さんは飾り付けして写真撮りたい!って思っているんですかね??🤔
子どもの誕生日の飾り付け、片付け等で意識の差があり喧嘩してる質問結構見ます。
もう自宅でするのはやめてフリーのカメラマンさんの5000円くらいの撮影会参加しちゃったらいいのにと思うのですが‥。
どうなんですかね??
あやしてくれるし、飾り付けもしてあるしで労力は少なくてすみますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行事ごとの度に家で飾りつけ、写真は撮ってるので今回も飾りつけして写真撮ろうとよと話したらその時はいいよと言われました。
    ただ、私がメインで飾り付けをする感じだと思われていたのかもしれません。
    喧嘩するぐらいならそういった撮影会参加したほうが私的にも良さそうですね😅
    回答ありがとうございます!

    • 5月19日