※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がお休みの日、12時に起きる。子供と過ごす時間がずれており、昼寝の時間が重なる。午前中はYouTubeやswitchを楽しむ。同じ経験の方、子供の過ごし方を教えてください。

旦那がお休みの日
起きるのがいつも12時頃なのですが
同じような方いらっしゃいますか?
もう何年もそうなので最初は言ってましたがもう
諦めてます。
同じような方
午前中子供達どうやって過ごさせてますかー?
私はもう朝からYouTube、switch三昧です。🫠

旦那が起きてくる頃に
子供達が眠たくなって出かける時には
昼寝の時間。
子供が元気な時間に旦那は寝てるという
すれ違いが凄まじいです。

コメント

ママリ

普通に自分たちだけで出かけちゃいますよー!!

子どもたちにつまらない思いさせるのだけは嫌なので、主人が寝てるときは私が二人を連れて出かけます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね〜。そうなりますよね!
    それでのびのび自分1人だけ睡眠とってのんびりしてるのむかつきません?😭

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    むかつきません!
    夫がどうしてるか、自分がしんどいかどうか、より、子どもが楽しいかどうかの方を重要視してるので、

    子どもが楽しそうならそれでいいですし、私は逆に
    こんなに楽しそうにしてるのにこの瞬間見られないなんて、夫可哀想にー!とおもってます。

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーーなんとお子様思いな素敵なままだ!!
    見習いたいです!!

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ


    でもうちの夫は私をいたわることはしてくれるので、だから許せてるのはあるかもです(笑)

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ重要ですよね!!!
    私もそこはあるのでなんだかんだでになってます☁️

    • 5月19日
ままり

子供たちが起こすようになりました!!
夜更かしとかしてる感じですか?ただ睡眠時間が長すぎるかんじですか??
いずれにせよ自分だけ早起きするのは癪なので子供に起こさせましょう!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜更かししますし
    子供達が起こしに行くと
    それこそ
    YouTubeつけたりとか
    自分の携帯でなにか見せたりしながらまた寝に入ります。泣

    • 5月19日
  • ままり

    ままり

    それは最悪ですね🥶
    怒っても意味ない感じですか?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午前寝させてもらってる代わりに
    午後からは子供たち連れて出掛けてるじゃん!公園とかでも全力で遊んでるじゃん(👈私は下の子抱っこしながら座ってるだけなので確かに事実)
    と、論破されます。泣

    • 5月19日
  • ままり

    ままり

    えっ?!一緒に行ってるんですか?!!子供みんな連れて昼から出かけてくれる、とかなら100歩譲って許せますが、一緒に行っててそれはないです🥶🥶

    • 5月19日
ミッフィ

うちも同じ感じです😅もう諦めてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー。諦めますよね。休みの日早くおきる旦那さんが羨ましい!

    • 5月19日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    お出かけ行く日も昼に起きてくるからムカつきます😡

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定がなければ眠り姫のように寝ていて
    寝すぎでだるいって言われた日にはもう
    バカなの?怒り爆発。
    お出かけの日こそ早く起きてこいですよね。

    • 5月19日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    それはムカつきまねー!
    昼まで寝てたくせに夕寝までするからマジなんなのって感じです💦
    本当そうです😮‍💨

    • 5月19日