※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と実母の関係が心配。実母の言い方が気になる。旦那は静かで、実母はうるさい。上手に伝える方法を知りたい。

私の旦那と私の実母についての相談です。
今、半同棲な感じで一緒に住んでます。
旦那と実母は仲が悪いとかはないんですか
実母の言い方が気になるみたいで。 
実母は、ひとこと多いタイプで、うるさい方です。 
逆に旦那は静かな方です。
最近この板挟みに悩んでいて…。
ケンカとかそういうのは全くないです。
実母に言い方やひとこと多いことを
やんわり?伝えたいのですが
言ったら言ったで拗ねるタイプです。
何か、上手い伝え方があれば
アドバイスほしいです😓

コメント

まー

言ったら言ったで拗ねるけど旦那さんのために言わなきゃですよね😣
言い方って難しいですよねー😣
私ならひと言多い時のエピソードあげて、こういう言い方旦那傷ついちゃうみたいよー?しょんぼりしてて可哀想だから気をつけてーって感じで伝えます👍

あつぴょこ

板挟みも大変ですね。
友人のお宅は旦那さんのストレスが酷くなり苦労していました。
離れて近所に住むぐらいが、全員ストレスが無くていいのではないでしょうか。